トップ > きものスナップ > きものコーデ > お稽古着 トマト 2025/03/28 09:36 お稽古着 ※写真はインカメで反転しています⚠️ 最近暑くて…できれば単衣とか、夏物着たい気持ちですが、そうするとお稽古の時に荷物が増えちゃうから、帯だけ半幅でちょっとは背中涼しいかな😅袋帯と小物類はコンパクトにまとめて持っていきます👘羽織なんて着てられないよー😅😅😅 この時期みなさん何着てますか?笑 お稽古 レッスン 夏着物 いいね コメントする 3 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Pingvin 2025/03/28 13:48 私は、この時期から単衣を着ると 単衣の時期に着るものがなくなり 夏にまた着るものがなくなるので まだ我慢して袷です!笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トマト 2025/04/15 10:06 Pingvin そんなときこそ夏着物!🤣 暑がりな私ももう麻の夏着物着はじめました…夏になったら裸になっちゃいますね😬Pingvinさんもご無理ないよう🙌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 紬 2025/03/28 10:02 素敵な半幅帯ですね💓 本当に無理して体調崩さない方がいいと思います😊 冬でも屋内は暖房が強すぎる感じですし、日差しが強いと車内は温室のように暑いですよね〜🥵 式典などフォーマルな機会は、あまりありませんが、体感に合わせた装いにしています👘 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トマト 2025/03/28 13:02 紬 ありがとうございます😊母の和ダンスから調達(笑)した半幅帯、使いやすくて気に入っています☺️ 次のレッスンからは無理しないで、お稽古で使う着物はキャリーケースにでも入れて自分は涼しく…にしてみます🥹ほんと夏場はみなさん熱中症にお気をつけて…😢 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もも 2025/03/28 09:45 私は15度を超えたら単衣OKと勝手に決めて昨日から着ています。 フォーマルシーンは基本ルールを守った方がいいと思いますが、カジュアルは洋服と同じく気候にあわせないと着ることが苦痛になってしまうので…。 着物も上物も単衣仕立てを着る時期が年々長くなっているなぁと感じます。 帯も軽いものが重宝しますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 トマト 2025/03/28 12:59 もも 15度を超えたらOK!それくらいの気温で切り替えるのが体的には心地良いですよね😌暑がりな私は、長襦袢は年中夏物ですが…普段の着物は単衣、重宝しますよね🥰 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は、この時期から単衣を着ると
単衣の時期に着るものがなくなり
夏にまた着るものがなくなるので
まだ我慢して袷です!笑
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な半幅帯ですね💓
本当に無理して体調崩さない方がいいと思います😊
冬でも屋内は暖房が強すぎる感じですし、日差しが強いと車内は温室のように暑いですよね〜🥵
式典などフォーマルな機会は、あまりありませんが、体感に合わせた装いにしています👘
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は15度を超えたら単衣OKと勝手に決めて昨日から着ています。
フォーマルシーンは基本ルールを守った方がいいと思いますが、カジュアルは洋服と同じく気候にあわせないと着ることが苦痛になってしまうので…。
着物も上物も単衣仕立てを着る時期が年々長くなっているなぁと感じます。
帯も軽いものが重宝しますね。