いち瑠の放課後

きものスナップ

2025/04/17 08:57

牛首紬👘絵羽

牛首紬の絵羽👘

手描き、素書き、心惹かれます💕

鶴や松など、おめでたい図柄もあるけど

披露宴には🆖なのかな…

 

もうすぐ入籍する知人の息子たちと食事

こういう時にいいのかな💍

若々しい二人の門出をお祝いして

明るいピンクの帯締め💝

好み的には、もう少し違う色と風合いかな〜

 

近所の公園のツツジが綺麗だったので⛲️

人目を忍んで…パチリっ📷🌺

コメントする
3 件の返信 (新着順)
七福神
2025/04/19 09:24

素敵な色柄で、白い部分が光を発しているようですね💖💖💖着姿も、いつもとても綺麗😍😍😍帯締のピンクが効いていて、ピンクとブルーーも鉄板な組み合わせですよね💕💕💕


2025/04/19 11:49

ありがとうございます😊
私もこのぼんやりと白い部分に惹かれました😍
ピンクとブルーで、ちょっぴり若々しい感じになれましたかね😆💕

さちこ
2025/04/18 13:22

牛首いいですよね。私もリユースの牛首の付け下げ持ってますが他の紬とはやっぱりものが1段違う気がする。
素敵な柄行きじゃないですか!明るいお色の袋帯で2重太鼓しめたら披露宴参加してもいいと思いますよ


2025/04/18 14:12

ありがとうございます😊
そうですよね、牛首紬は艶感もありますし、なんとも言えない風合いが魅力ですよね💕
おっしゃるように、帯次第で格というのか、雰囲気は変わりますものね🥰
いろいろな場面で楽しめたら、いいなと思います👘✨

ユーザー画像
ユーザー画像
退会したユーザー
2025/04/17 09:13

いつも素敵な着物姿、楽しませていただいています💕
帯は組み織りですか?


2025/04/17 09:20
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

ありがとうございます😊
嬉しいです✨
はい、組み織の帯です💕
この着物の感じにはカジュアル過ぎますかね?
この着物自体、カジュアルとも、フォーマルとも、どっち付かずな感じですが…😅

組み織の帯が好きで、何本か持っています。何色か混ざっていて、幾何学みたいな感じなので、いろいろな着物に合わせやすい気がします👘

ユーザー画像

組み織りの帯、いつかは欲しいと憧れています。
どんな着物に合わせればいいのかわからなくて…
紬さんのコーデ、とても参考になります😊

2025/04/17 09:33
  • 退会したユーザー 退会したユーザー

正解は分かりませんが、組み織の帯は色々と合わせやすくて便利な気がします🥰
私も暗中模索⁉️よく分からない中で、いろいろ試して、振り返って比べてみたり、お勉強中です〜😆