いち瑠の放課後

きものスナップ

2025/04/14 13:08

鎌倉山🪴檑亭

鎌倉山のそば処、檑亭さん〜😊🌿

お庭で採れた山菜や筍などもいただける、とても美味しいお店です😋💕

五万平方メートルの広大なお庭から、晴れた日には、湘南の海に浮かぶ富士山なども見渡せます🗻✨

首里花織のお着物に、城間永順さんの紅型の帯を合わせたお気に入りの琉球コーデです👘💖

帯留と三分紐は、先月のいち瑠フェスタで購入したものです🎵✨

コメントする
5 件の返信 (新着順)
七福神
2025/04/19 08:58

首里花織と紅型、王道の沖縄コーデとても素敵!眼福ですね~😍💕😍💕


2025/04/19 09:10

ありがとうございます😊
花織と紅型はラブラブカップルですよね👭💞
帯揚げが埋もれちゃって残念な感じですが、着物と帯をより魅力的に着られるように精進したいと思います😆💦

Pingvin
2025/04/14 21:59

帯とバッグのコーデがマッチしていて素敵です!!!


2025/04/14 23:20

ありがとうございます😊
雨対策で、ビニール製のバッグ👜を選んだのですが、コレもありでしたかね😉☔️

いちるのり
2025/04/14 21:49

檑亭いいですね💕
琉球コーデ素敵です😊紅型好きにはたまらない😆❗️


2025/04/14 23:24

ありがとうございます😊
紅型って、イイですよね〜🌺🏝️
大好きです〜😍😍😍
素晴らしい伝統技法を守り続けてくださっている作り手さんを尊敬します✨

いちるのい
2025/04/14 14:03

シックな伝統技法がぎゅっと詰まった素敵なコーデです💕
産地でまとめているから相性が良いのでしょうか
初めからこのコーデの為に作られた様な馴染みの良さですね🌺
紫の帯留がチャーミング😄


2025/04/14 16:00

ありがとうございます😊
そうですね、産地が同じものは合わせやすい感じがします🌺✨
好きな色の小物を付けると気分もあがりますよね〜😃❣️

さちこ
2025/04/14 13:55

素敵なコーデ!
紅型の帯素敵ですね~


2025/04/14 16:02

ありがとうございます😊
花織、紅型、琉球の手仕事のものが大好きなんです〜😃🏝️💕