いち瑠の放課後

きものひとりごと

2025/05/03 09:13

帯留についてよく書いてますが
ブローチを帯留にしたら可愛いのにってことありませんか?
私は箸置とかで帯留作っちゃうしクラフト好きだから帯留用の金具とかもまとめ買いしたりしてて帯留の数多いからあんまりないんですがそれでもたまにあります。
で、ブローチのピンの部分を横に挿すタイプは割と目にするんですけど便利なやつのご紹介

これはピンを縦にも横にも刺せるんです。
写真は横刺しですが縦にも刺せるから今まで縦で諦めてたブローチも活用出来ますよ。
私が購入したのは歌舞伎座の地下のところですが
だいたい500円くらいだったかな?
透明タイプと黒タイプがありました。
で、私は帯留金具が高いのでブローチピン使っていくつか作ってこれに挿したりしてます(セコくてごめんなさい)
因みに歌舞伎座…帯留にしたらいい感じの大きさ?のブローチもいっぱい売ってました

3件のコメント (新着順)
みほ
2025/05/03 22:08

縦もいけたのですか……
まさに今日、可愛らしいブローチを縦だからと諦めたところであります。


かべちゃん
2025/05/04 06:53

縦もいけますよ。縦もいけたので金具タイプからこちらに替えました。

しずか
2025/05/03 21:42

ワタシもコレ、持ってます😊
もちろん金属タイプのゴールドとシルバーも😂

今探してるのは、斜めにピンがついてるブローチをまっすぐにつけられる金具です…

ブローチのピンて、🧷意外と斜めが多くて、帯留にはまっすぐ縦とか横にしたいんですよ😆


かべちゃん
2025/05/04 06:55

凄い私はこれ買ったので金属タイプのは着物友達にあげちゃいました。
斜めはなかなかハードル高そうですね
でも確かに胸元に付けるやつだと斜めに刺してちょうどになるようなデザインかもですね
見つかったらぜひ放課後で教えてください

終活婆
2025/05/03 11:59

帯留ってよく手作りでいただくのですが
とげとげしいものを
帯留めにされる方が多くて
よくひっかけてしまうのです。

もらう側がいうのもなんですが・・・
そういうものって凹凸を削ったりできるものなのでしょうか?
(不器用日本代表ですw)


かべちゃん
2025/05/03 14:39

トゲトゲしい???
想像がついてません(作るけどトゲトゲしいものを人にあげた記憶はないので)
トゲトゲして引っ掛けそうなものはあげないですよ
引っ掛けて怖いですよね~
削るかあげないかですね

しずか
2025/05/03 21:55

トゲトゲの帯留、何となくわかります

私もひっかけるの怖いので、そういう帯留したい時は、いつも複数三分紐に付けて出かけます

羽織やコートの時は、トゲトゲないのをして、いざ❣️ってときに前後の帯留変えてます🤣

ブローチとかも引っかかるのですが、キラキラ大好きなので、よくこの手で回避しています😆

以前こちらにあげたキラキラコーデもかなり派手なブローチです♪

かべちゃん
2025/05/04 07:02

なるほど、写真のようなのだと確かに引っ掛けそうですね
私、こういうゴージャスなのほとんど持ってないです
この前買った薔薇のブローチが唯一引っ掛けそうかも?ってくらいこういうのとは無縁でした。
複数つけて変えるのいいですね。単純に複数つけるのしかやったとこないです

終活婆
2025/05/04 21:32

とっても素敵ですね!!!
自分で気をつけながら、とげとげしていてもいいや、
これをつけたいから!!!と思えるのはいいのですが

私の場合、いただいたもので
ひっかけやすいものだと、結構使い道、困っちゃうんですよねえw
(くださったかたには言えませんがw)



ちなみに私はキラキラもギラギラも大好きな
派手派手女ですw