トップ > きものひとりごと > フリートーク > 雨コートってやっぱり必要! 先週、修了式へ参... がきた 2025/04/18 12:46 雨コートってやっぱり必要! 先週、修了式へ参加したのですが、あいにくの雨☔ 雨対策のグッズも特に用意していなかったので、泣く泣く着たかった着物を諦めてポリに変更…… 先生が、「あったほうがいいわよ」って言ってたの、こういう事だったんだあ、と実感しました。 ちゃんと準備をしておけばよかった😢 雨コートってやっぱり必要! 先週、修了式へ参加したのですが、あいにくの雨☔ 雨対策のグッズも特に用意していなかったので、泣く泣く着たかった着物を諦めてポリに変更…… 先生が、「あったほうがいいわよ」って言ってたの、こういう事だったんだあ、と実感しました。 ちゃんと準備をしておけばよかった😢 いいね トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おれんじ 2025/04/18 20:50 私もそう思い、この間のフェスタで雨コートを買いました。 今月あった修了式、天気が微妙。でもまだ雨コートは届いていない。 持っていた道中着が撥水加工されていたので、裾を何とかしなくては… ということで、応急処置として急遽大判の撥水風呂敷を購入して、カバンに入れておきました。 ほぼ雨は降らなかったので良かったですが、ドキドキでした。 あとは足元対策を検討中。大きめの傘も買おうか悩み中… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がきた 2025/04/18 21:06 おれんじ お天気が不安定だと本当にどきどきしますよね……! 雨の日の足元、一番どうしたらいいかわからないです 草履や足袋がびしょびしょになってしまうかも、裾に跳ねさせてしまうかも、と心配が尽きません〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Pingvin 2025/04/18 13:01 いつ使うかわからない雨アイテムって なかなか買うタイミングも悩みますよねー 着物用を揃えましたが なかなか洋服用のもので対応することが多いです その方が機能的なものも多くて・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 がきた 2025/04/18 14:00 Pingvin そうなんです! 本当に使うかな……で躊躇ってしまったこと、ちょっと後悔しました…… 洋服用の雨アイテムで、着物でも使えるものがあるんですね!! 滅多に使わないアイテムだからこそ、機能性や使いやすさは大事にしたいポイントですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Pingvin 2025/04/18 15:03 がきた 雨コートは結局濡れますし 草履も雨用のものを使っても、結局所詮草履なんですよ・・・ なので機能性の高いものを洋服用のもので使っています。 どう思われるかは、いろんな人の考えがあるとは思いますが どうしても雨の日に着なきゃだめなときに 大事な着物をルールに囚われることでダメにしたくはないので・・・ 高いものを買って試すのは後悔した時が辛いので 安いもので色々試しています! 私はポンチョおすすめですw いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もそう思い、この間のフェスタで雨コートを買いました。
今月あった修了式、天気が微妙。でもまだ雨コートは届いていない。
持っていた道中着が撥水加工されていたので、裾を何とかしなくては…
ということで、応急処置として急遽大判の撥水風呂敷を購入して、カバンに入れておきました。
ほぼ雨は降らなかったので良かったですが、ドキドキでした。
あとは足元対策を検討中。大きめの傘も買おうか悩み中…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いつ使うかわからない雨アイテムって
なかなか買うタイミングも悩みますよねー
着物用を揃えましたが
なかなか洋服用のもので対応することが多いです
その方が機能的なものも多くて・・・