いち瑠の放課後

きものひとりごと

2025/05/06 02:31

皆さんは帯のお手入れは、どうなされてますか?

締めたあとはシワが残るけど毎回クリーニングに出されてますか?

3件のコメント (新着順)
しずか
2025/05/06 21:19

帯のお手入れ、ほとんどしません
というか、シミとかない限り、皆様と同じ?です

逆に大事な帯こそ、金彩とか入っていたりするので、呉服屋さんからはお手入れおススメされません

カラッとした日に衣桁とかにかけてからしまいます😊あとは自然プレス😂

帯のお手入れは
⚫︎しばらくしまいっぱなしのものは、オゾン加工
⚫︎シワが取れない場合のみ、プレス
しかしたことないです


MiMi
2025/05/06 21:24

プレスだけとか、もったいない相談会で、いち瑠に出したら、してくれますかね?

しずか
2025/05/06 22:42

実は、一蔵さんで一度もお手入れいたことがない😅ので、わからないです🙇‍♀️

近くの呉服屋さんだと2000円でお釣り、3日くらいでしてくれます🤭

一度先生に聞いてみてはいかがでしょうか…

MiMi
2025/05/07 00:38

ありがとぅございます✨

聞いてみますm(*-ω-)m

かべちゃん
2025/05/06 09:30

着物と一緒に1日、2日干して畳んでしまってます。そして次に着るまでに別の帯が上に来るのでだいたいpingvinさんと同じ状態になってるので大丈夫と思ってる(私の方がずぼら?)


終活婆
2025/05/06 11:00

かべちゃんさん一緒で(勝手に一緒にしました笑)
めちゃくちゃ嬉しいです

仲間がいると堂々とできますね🤣

MiMi
2025/05/06 11:36

ご意見ありがとぅございます
m(*-ω-)m
Pingvinさん、かべちゃんさんと同じ意見で勉強になりました🙆

かべちゃん
2025/05/06 12:31

私もpingvinさんと一緒で嬉しいです。
ホントに同じ人がいると安心出来ますね

終活婆
2025/05/06 08:29

帯はだいたい畳んで上から別の帯を重ねて保管していると、シワ取れません?
皆さんそうじゃないのかしら?

ズボラな私だけかもしれませんが


MiMi
2025/05/06 11:32

いつもコメントありがとぅございます🙆
帯は、そんな感じにされてるのですね👌
皆さんの意見、聞けて勉強になります(≧∀≦)人(≧∀≦)♪