トップ > きものひとりごと > フリートーク > 背中が丸くなってきたときに(年代に) 綺麗に... Pingvin 2025/03/21 17:47 背中が丸くなってきたときに(年代に) 綺麗に着物って着こなせるのかしら? と思うと 今のうちに楽しみたい・・・ 背中が丸くなってきたときに(年代に) 綺麗に着物って着こなせるのかしら? と思うと 今のうちに楽しみたい・・・ いいね トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちるのい 2025/03/22 13:42 先生たちもそうですが、きものを着ている方はやはり姿勢が良いので背骨も曲がりづらい様 歳に合わせてその時々を楽しめると良いですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Pingvin 2025/03/22 21:38 いちるのい 病気にならなければ、 一般ピーポーよりは背中が曲がる率が下がるということですね!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 katsura 2025/03/22 00:19 うちの母は膝に人工関節を入れる(80歳前)まできものを時折着てました👍 その頃には確かに円背が進んでいたんですが、洋服を着てる時より円背が目立たなかったですよ!衣紋の抜き方次第かもしれませんが… 残念ながら、人工関節を入れてからは屈めないので母は着られなくなってしまいました。 身体が許す限り、きものを楽しみたいですね〜〜〜♫ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Pingvin 2025/03/22 21:39 katsura 目立たないのは、すごく素敵です! 衣紋も抜き方次第で 色々と見え方が変わるんでしょうね! 一概に、このくらい抜きましょう、の教科書の先を知りたいな、と思いました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しずか 2025/03/21 18:10 お着物着てたら、自然とシャキッとして、姿勢が良いまま過ごせそうですが…どうなんでしょうね… 私は写真のポーズを研究したいです いつも???なので😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Pingvin 2025/03/21 19:11 しずか 気持ちの問題なら、頑張れそうですが 骨の変形とかになると シャキッとはできませんからああ やっぱり今元気なうちに、たくさん着ようと思いました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しずか 2025/03/21 21:11 Pingvin 骨の問題ですね〜 う〜ん、それは難しい😓 なるべく骨粗鬆症や変形性膝関節症、すべり症、ヘルニアなどにならないよう、生活面から気をつけたいですね… まずは私は食生活からだわ😱 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Pingvin 2025/03/22 07:13 しずか 私も好きなもの食べて好きなだけ飲んで・・・の生活なので いつかガタがきそうです・・・ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先生たちもそうですが、きものを着ている方はやはり姿勢が良いので背骨も曲がりづらい様
歳に合わせてその時々を楽しめると良いですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示うちの母は膝に人工関節を入れる(80歳前)まできものを時折着てました👍
その頃には確かに円背が進んでいたんですが、洋服を着てる時より円背が目立たなかったですよ!衣紋の抜き方次第かもしれませんが…
残念ながら、人工関節を入れてからは屈めないので母は着られなくなってしまいました。
身体が許す限り、きものを楽しみたいですね〜〜〜♫
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お着物着てたら、自然とシャキッとして、姿勢が良いまま過ごせそうですが…どうなんでしょうね…
私は写真のポーズを研究したいです
いつも???なので😂