トップ > きものひとりごと > フリートーク > 5月になると まぁ多く見かけるのが 単衣着て... 終活婆 2025/05/01 14:35 5月になると まぁ多く見かけるのが 単衣着てもいいですか? もう、好きなの着ればいいじゃん!!! と 私は遠い目で白目になりながら見ています。 例えば子供の入学式 スウェットでいっていいですか? とは、また違うと思うんですよね。 まぁドレスコードが書いてなければ 行ってもいいのかもしれませんけどねw 5月になると まぁ多く見かけるのが 単衣着てもいいですか? もう、好きなの着ればいいじゃん!!! と 私は遠い目で白目になりながら見ています。 例えば子供の入学式 スウェットでいっていいですか? とは、また違うと思うんですよね。 まぁドレスコードが書いてなければ 行ってもいいのかもしれませんけどねw いいね トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かべちゃん 2025/05/02 12:36 単衣、もう着てますよ〜 ちょっと言われそうとかの時は胴抜きで誤魔化したり? 長襦袢で調整したりしてますが(笑) 昔の夏の気温ですからね 普段着物着ない人にマナーとか言われても気にしません。着続けるには昔のマナーに従ってたら無理です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あーさん 2025/05/01 21:14 暑がりなので、先週末は4月ですが単衣で出かけました。 ホントに、自分の体感温度で決めればよいと思うのです。 まぁ、色無地が単衣しかないとか、思い切ったタンスではありますが😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 終活婆 2025/05/02 11:22 あーさん 単衣の色無地私も欲しいんですよねー 結局使い勝手が良いものばかり増えていきますw わざわざ着なくていいなら 単衣や夏着物は着ないようにしていますが わざわざ着る必要がある日って出てきますからね 難しいものですw 何か言われても 誰かに許可されたから着ています と言ったところで誰?だし 教科書通りではないのは確か。 だから自分の考えのもとに着るって大事だと思うんです!!! 体感大事ですよね 今日は私の地域は涼しいので迷いなく袷ですw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しずか 2025/05/01 19:21 はい、私もそう思います 気温も高いし、体調崩しても何もならないですし 今日も単衣でお出かけしてきました👘 ビックリしましたが、美術館に浴衣でおひとり来館されていた方がいましたよ💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 終活婆 2025/05/02 11:24 しずか でも浴衣も素敵ですよねー 日本舞踊とかだと通年ゆかたと聞いたこともあります!!! 無理して袷を着て 熱中症とか笑えないから どんどん単衣を着ていいと思っています。 とはいえ、私は重たい着物が大好きなので 単衣を着るなら洋服かな、と思ったりする日もありますw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しずか 2025/05/02 11:32 終活婆 昨日の浴衣の方、コーディネートステキでしたよ😊 ちゃんと今の時期でもはけるゲタ履いてらっしゃいましたし 踊りの世界はよくわからないのですが、皆様お揃いでお仕立て、大変だなぁ…と思うくらいです😆 重いお着物はやはり生地から違いますよね♪ みるだけでも良きもの👘 今時のはインクジェットとかで⁉️ペラペラ😭 伝統工芸は⁉️ってなりますもの… いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示単衣、もう着てますよ〜
ちょっと言われそうとかの時は胴抜きで誤魔化したり?
長襦袢で調整したりしてますが(笑)
昔の夏の気温ですからね
普段着物着ない人にマナーとか言われても気にしません。着続けるには昔のマナーに従ってたら無理です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示暑がりなので、先週末は4月ですが単衣で出かけました。
ホントに、自分の体感温度で決めればよいと思うのです。
まぁ、色無地が単衣しかないとか、思い切ったタンスではありますが😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示はい、私もそう思います
気温も高いし、体調崩しても何もならないですし
今日も単衣でお出かけしてきました👘
ビックリしましたが、美術館に浴衣でおひとり来館されていた方がいましたよ💦