きものひとりごと

2025/10/07 16:31

先日の修了式で大汗をかいてしまったので半襟をつけかえました。
30分の作業時間の予定が1時間…
そして仕上がりもイマイチ…
ユーチューブで10分で半襟をつける方々を見かけますが、神業すぎて尊敬します。
やらないと上達しないけど、やりたくない…
それが私の半襟づけ作業。

3件のコメント (新着順)
かべちゃん
2025/10/08 12:56

どう付けるかでだいぶ時間も変わります。
私は塩瀬↔️絽の時はしっかり付け替えるので時間をかけますが、それ以外は基本上にカバーのように半襟つけるのでザクザクでアイロンの時間も含めて15分くらいですかね〜
今はテープとかもありますから無理せず楽な方法で半襟付け替えて楽しんでください


中級者
2025/10/08 14:23

15分…!すごすぎます。
いつかザクザクできれいにつけられるように自分も頑張ります。

あーさん
2025/10/08 10:37

だんだん縫い目が適当になるんですよね……
(だから30分とも言う)
最後まできっちりつけられたのすごいです!


中級者
2025/10/08 14:21

これで仕上がりもきれいだったら頑張った甲斐があったのですが…練習あるのみです!

okaoka
2025/10/08 10:12

わかります!!
半衿のつけかえ、面倒くさい!!

 ちゃんとつけると、時間かかりますよねー!!


中級者
2025/10/08 14:20

ちゃんとつけたのに仕上がりがイマイチだったのが残念でした…着物ライフを楽しむためにしっかりコツをつかんでいかないと!