トップ > きものひとりごと > フリートーク > とある教室のブログを見ていたら 瑠璃の会は、... 終活婆 2025/06/22 07:23 とある教室のブログを見ていたら 瑠璃の会は、教授を卒業した人のクラス って書かれていました あれれ?話が違うぞ!!! とある教室のブログを見ていたら 瑠璃の会は、教授を卒業した人のクラス って書かれていました あれれ?話が違うぞ!!! いいね トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 R.O 2025/06/22 10:29 たぶんお教室によって様々なんだと思います💦 私のお教室では教授卒業された方々が 今まで「瑠璃の会」に行かれてたけど 名前が変わって「研究生プラス」になってそちらに通っていらしゃるそうです✨ また、教授を卒業されてから 京都きもの学院で半年間、振袖の👘帯結びをする着付士コースに進級される方も多くいらっしゃいます✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かべちゃん 2025/06/22 09:39 それはないですよ 実際基礎科修了しただけの人でも入ってるの知ってますから いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 R.O 2025/06/22 07:34 私も教授科卒業された方のクラスが 「瑠璃の会」という認識でした✨ 最近では「研究生プラス」や教室によっては「⭕️⭕️塾」という名前のお教室もあるようですよ✨ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たぶんお教室によって様々なんだと思います💦
私のお教室では教授卒業された方々が
今まで「瑠璃の会」に行かれてたけど
名前が変わって「研究生プラス」になってそちらに通っていらしゃるそうです✨
また、教授を卒業されてから
京都きもの学院で半年間、振袖の👘帯結びをする着付士コースに進級される方も多くいらっしゃいます✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示それはないですよ
実際基礎科修了しただけの人でも入ってるの知ってますから
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も教授科卒業された方のクラスが
「瑠璃の会」という認識でした✨
最近では「研究生プラス」や教室によっては「⭕️⭕️塾」という名前のお教室もあるようですよ✨