いち瑠の放課後

きものひとりごと

2025/04/03 19:52

先日娘との着物お出かけがとても楽しくて、娘用の着物類をどうやって増やそうかと思案。
これから暑くなるし、7月8月は浴衣で親子デートもいいかも?とすでに考えは夏に。
季節で考える着物生活も楽しいです。

5件のコメント (新着順)
いちるのい
2025/04/05 12:51

親子できものdeおでかけ、素敵です!!
お嬢様もきものがお好きになるといいな🥰
こうやってきものが引き継がれて行くんですね😊

2025/04/04 13:20

浴衣で親子デート👘👘いいですね😊💕
夏は、花火大会🎆、七夕🎋、お祭り🏮など浴衣が楽しいイベントがたくさんありますね〜😃✨


かおり
2025/04/04 21:17

夏は浴衣イベント満載ですよね。
浴衣だと簡単に着付けられるので楽しみです。

しずか
2025/04/03 22:28

親子でお着物、いいですね♪
お嬢様と帯とかは兼用であれば小物とかでもっと楽しめますね😆
最近の大人の兵児帯、おとなかわいいし🩷

着物はお仕立てにも時間がかかるから、今から夏ですよね😊
私も今絞りの浴衣お仕立て中です🪡
今からワクワクしています☺️


かおり
2025/04/04 08:09

リンクコーデもまた楽しそうだし。兵児帯お揃いもしたいしと。
絞りの浴衣ですか?それは楽しみですね。憧れます。

おはぎ
2025/04/03 20:00

私もすでに浴衣着るのが待ち遠しいです!!


かおり
2025/04/04 08:09

着物もいいけど、浴衣も楽しみですよね😊

おはぎ
2025/04/04 11:20

そんでもって夏祭りが楽しみです!!笑
(花より団子)

Pingvin
2025/04/03 19:55

浴衣デートいいですねーーー!
夏は、私は洗えるもの9割です。


しずか
2025/04/04 07:22

夏は洗えるのが一番❣️
ワタシも今年は麻と浴衣と綿麻で乗り切ろうと思っております👘
今年新たに一目惚れの絞りのひまわり柄の浴衣お仕立て中です🪡ワクワク😆

かおり
2025/04/04 08:12

夏は洗えるのが一番ですよね。
正絹の夏着物もステキですがお手入れ考えたら・・・麻とか洗えるものになりますよね。