いち瑠の放課後

きものひとりごと

2025/05/18 00:48

セオアルファの説明をされていて
私には全然響いてないのがわかったご様子の店員さん




それはそれは人間じゃない人を見るかのよう
珍しそうに、ではなく、こ ば か にしてる感じで
え、正絹着られるんですか?と。



はい。
暑くても麻とかは着ないですね
正絹です




あっ
会話をしたくない私は
ニコニコとセオアルファの話を
じっと聞いておけばよかったのか、、、

反省

2件のコメント (新着順)
かべちゃん
2025/05/18 11:58

夏はセオアルファ…って…着る人がいうならいいけど店側はお客様の要望に沿って提案して欲しいですね。

洗えるのがいいなら確かに候補としてありえますが、それ推しは嫌かな〜

こばかにした感じで言われたら呉服扱ってるのに夏だからとセオアルファですか?とこばかにした感じで返したい(笑)


終活婆
2025/05/19 10:16

夏は暑いから、なかなか着れないです・・・
なんて人におすすめするのは、全然私もいいと思うんですけどね
なーんか違うなって思って!



夏にセオアルファを着ない人なんて
おかしい・・・みたいな感じの雰囲気でした。
残念

着物屋さんなら、堂々と正絹売って欲しいです

2025/05/18 02:05

いろいろなお店で、夏は、セオアルファ推しの店員さん多いですよね…
お仕事で着るには、汗や、雨や、汚れも気にせず、お家で、洗濯機で洗えて、すぐに乾いて、ノーアイロンで、とても便利なのでしょうね…


終活婆
2025/05/19 10:17

もちろん便利なのは分かるんですけどね
正絹の着心地の良さには敵わないと思っているんです。
指で触っただけですけどw



だから着ない人にとっては、
必要ない存在ですし
そういう人種がいることも知ってほしいなぁって思った出来事でした。

少し残念です

2025/05/19 11:20

一方的に勧められても、ですよね…
お客様のニーズを考えないのか…🤨
セオアルファの販売強化中なのか…
マニュアル通りではない、お客様の立場になって考える接客ができる人は多くないのかもしれませんね…😣

私は押しに弱いのと、ちょっと興味があったので、セオアルファ買ってみました…😝
たしかに便利ではありますが、やはり蒸れる感じがしますし、正絹の着心地には敵わないですね…

終活婆
2025/05/19 11:23

セオアルファは涼しい!
なら言ってみれば売れるんじゃないか?の作戦ですかね笑。



絶対着なきゃいけない人にとっては
便利であることは理解しつつ
それを着るくらいなら洋服で
の人や、
夏に着る覚悟があるんだから正絹で戦うわ
の人だっているんですからねー



自分がお客様の立場になって考えて欲しいものです!



ところで紬さん!
ぜひセオアルファのお着物紹介してくださいねw

2025/05/19 17:44

セオアルファのきものスナップ投稿しましたよ〜😃📷✨

終活婆
2025/05/19 20:59

やったー
ありがとうございます