トップ > きものひとりごと > フリートーク > 毎週、毎週、男性の袴姿を見て 素敵だなぁと思... Pingvin 2025/03/23 23:23 毎週、毎週、男性の袴姿を見て 素敵だなぁと思う。 男性って着付け教室なんてないだろうから (あるの?あるの?あるの?) 見様見真似や、YouTubeで 上達されてるんだよね? 習わなくても、きれいに着こなしていてすごいなーと思います。 何事も多様性って言葉でまとめるのは嫌なのですが 男性用の着方教室も需要ありそうだけどなー 着替えの習い事のお教室って、性別難しいですね。 毎週、毎週、男性の袴姿を見て 素敵だなぁと思う。 男性って着付け教室なんてないだろうから (あるの?あるの?あるの?) 見様見真似や、YouTubeで 上達されてるんだよね? 習わなくても、きれいに着こなしていてすごいなーと思います。 何事も多様性って言葉でまとめるのは嫌なのですが 男性用の着方教室も需要ありそうだけどなー 着替えの習い事のお教室って、性別難しいですね。 いいね トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しずか 2025/03/24 08:19 男の方は、おはしよりとかない対丈だし衣紋も抜かないし、練習するのは角帯と袴くらいだからあまり需要がないのかな?と思います 私の知り合い?は、 Youtubeとか呉服屋さんで習って練習してもうガンガンちゃんときられてます👘 鏡みればえりあわせも問題ないし… 羨ましいです 女性はそう考えると大変ですよね😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Pingvin 2025/03/24 12:07 しずか とはいえ、洋服とは違うので、 努力もされているんだろうなぁと思います。 だいたい袴の方ってみなさん綺麗ですよね。 初心者っぽいなぁって思う着方の方は見かけません・・・。 女性は本当に大変。 メイクと同じですかねぇw やることたくさんなのに、時間がたりません。。。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しずか 2025/03/24 14:10 Pingvin そうですね 当然、ご自分で練習はされていると思います 男性の紋付は大きくて、カッコいいな❣️と拝見するたびに思います😊 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示男の方は、おはしよりとかない対丈だし衣紋も抜かないし、練習するのは角帯と袴くらいだからあまり需要がないのかな?と思います
私の知り合い?は、
Youtubeとか呉服屋さんで習って練習してもうガンガンちゃんときられてます👘
鏡みればえりあわせも問題ないし…
羨ましいです
女性はそう考えると大変ですよね😭