トップ > きものひとりごと > フリートーク > 思い出した! 夏に着物を着るのは如何に涼しく... かべちゃん 2025/05/10 14:18 思い出した! 夏に着物を着るのは如何に涼しくではなく、如何に涼しく見せるかどうかだよと初級の頃に言われたなぁ 涼しくするには限界があるしどうしても暑いけど、人から見て涼しげっていうのが大事よと言われました。 そうよね どんなに頑張っても帯周りとか暑いもんね。 暑くて帯板を外したらえらいことになった経験のある知り合いが2人もいるからね(暑がりの私でもそれはないのにw) 思い出した! 夏に着物を着るのは如何に涼しくではなく、如何に涼しく見せるかどうかだよと初級の頃に言われたなぁ 涼しくするには限界があるしどうしても暑いけど、人から見て涼しげっていうのが大事よと言われました。 そうよね どんなに頑張っても帯周りとか暑いもんね。 暑くて帯板を外したらえらいことになった経験のある知り合いが2人もいるからね(暑がりの私でもそれはないのにw) いいね トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 maro 2025/05/11 00:52 かべちゃん なるほどです…!涼しげな色の着物や帯選ぶとか大事ですね🎐勉強になります🙂↕️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かべちゃん 2025/05/19 13:22 maro 素材とかも透け感あったり涼しげが大切なんです。 自分が暑いのは変わらないんですけどね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 maro 2025/05/19 13:48 かべちゃん 先日、リユース店で見ました!一重でも、しっかりしたものと透け感のあるものがありますね😯 今年の夏のお出かけは、教室のレンタルさせて頂こうかなと思ったりしてます… あとは浴衣講座行きたいです!(浴衣の着方もよくわかってないのに着物着てます😅) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 終活婆 2025/05/10 18:28 いや、たしかにw!!! 正直言って夏の大変さを知っている着物ユーザーからは 夏着物の人を見かけても、涼しそう・・・とは思わないですもん笑 でも一般ピーポーの方には 涼しくみせることができるんですから 暑くても、涼しく演出すること大事ですね!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かべちゃん 2025/05/10 19:19 終活婆 そうそう着物を知らない人に涼しげに見せる大事ですよ 私たちはもう暑いんだろうなとかしか思いませんが(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちるのい 2025/05/10 16:07 そうなんです! どうしたって暑いのは暑いです(笑) でも、着る時だけキンキンに冷やしておけば🧊、後は案外大丈夫で、冷房の中にいると丁度良いかな😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かべちゃん 2025/05/10 19:18 いちるのい ホントに着る時ですよね 後は外歩きの時ですね。 室内は確かに意外と冷房効いてるのでかえって羽織もの欲しくなったりしますね いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほどです…!涼しげな色の着物や帯選ぶとか大事ですね🎐勉強になります🙂↕️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いや、たしかにw!!!
正直言って夏の大変さを知っている着物ユーザーからは
夏着物の人を見かけても、涼しそう・・・とは思わないですもん笑
でも一般ピーポーの方には
涼しくみせることができるんですから
暑くても、涼しく演出すること大事ですね!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そうなんです!
どうしたって暑いのは暑いです(笑)
でも、着る時だけキンキンに冷やしておけば🧊、後は案外大丈夫で、冷房の中にいると丁度良いかな😊