いち瑠の放課後

きものひとりごと

2025/05/16 21:09

みなさん きもの屋さんで
いろいろ嫌な思いとかされているんだなぁって
仲間な気がして嬉しいですw



ちなみに職業とか聞かれたらなんて答えてます?
私はあの質問は
どの程度まで値下げしたら買えるか
って探っている質問だと思っているんですwww



主人の職業まで聞いてくるときは特にそうだと思っています。
夫婦間でも個人的なことなので
どんな仕事をしているか知りません
と、答えていますwww

2件のコメント (新着順)
neko
2025/05/16 23:34

こんばんは⭐️

この前初めて催事に行って仕立て込みで半額くらいになっていたのでどれが本当の値段?ってなりました。
まだまだ着物初心者なので
真面目に最初のお値段で買ってしまえば大損でした😣💦
買うつもりは全然ないですが.....

私も旦那の職業聞かれたときは
「何してるかよく知りません、タッチしてないので」と答えてます😅
職業で値段決めてそうな気がするので。




終活婆
2025/05/20 09:41

半額くらいにしても利益が出るってことですから
正直最初の値段はねぇ・・・
なんなんでしょうねw

買うつもりがなくて行くと
何しに来たのって言われたことありますwww

こわーい世界です

かべちゃん
2025/05/16 21:31

買うまで帰してくれなかった店舗でその後もトラブルがあって一気に嫌になりましたね。
うちは値段はっきりしてるからとか言ってたけど、催事に行ったら謎のやり取りで最初に紹介されたものと全く別物になり安くてなってでも買わされましたよ。
いや、結局なんとしても買わせるんじゃんって思いました。


終活婆
2025/05/20 09:40

バーコード決済なので一切これ以上値下げしないから
はっきりしています、と言われたこともあるんですが
加工のサービスとかしてもらっているお客さんがいがり
店長割引という名の項目があったりと

結局いろいろあるんじゃん!て思ったことがあります。

かべちゃん
2025/05/20 19:24

結局、色々あるんですね
まぁ〜今年は認定料貯まるまで大人しくしてますw

終活婆
2025/05/20 20:48

お洋服屋さんで、突然安くなったりサービスなんて聞かないのに・・・
不思議な世界ですね!

かべちゃん
2025/05/20 21:30

あっでも、昔、皮のパンツが気に入ったけどお値段悩んでたら安くなりましたw(着物ほど値下げされてはいないですけど)
高いものならあり得るのかも?

終活婆
2025/05/21 21:15

えーそんな高級なお洋服買ったことないです。
すごいなぁ安くなるんですね!!!

かべちゃん
2025/05/21 21:19

めちゃくちゃ高くは無かったんですよ。
一桁万円前半だったし、でもうれかなったんじゃないかな?
半額くらいになりましたよ