トップ > きものひとりごと > フリートーク > 着物や帯、小物があふれていて困り中… 世の中... 中級者 2025/09/24 11:38 着物や帯、小物があふれていて困り中… 世の中の着物好きな皆さん、そして収納スペースが限られている皆さん、どのように保管をされているのでしょうか。 ネットで検索してみてもなかなかそういう情報を見つけられないので、この記事をみて「私はこういうふうに保管しているよ!」とおすすめを見せていただける方がいらっしゃいましたらぜひぜひ教えていただきたいです! 着物や帯、小物があふれていて困り中… 世の中の着物好きな皆さん、そして収納スペースが限られている皆さん、どのように保管をされているのでしょうか。 ネットで検索してみてもなかなかそういう情報を見つけられないので、この記事をみて「私はこういうふうに保管しているよ!」とおすすめを見せていただける方がいらっしゃいましたらぜひぜひ教えていただきたいです! いいね トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みほみほ 2025/10/18 21:34 私も収納には悩み中なんですが、TEIJINの80年使える布団収納が良いと知人から聞き、やってみようかな…と思ってます。 型崩れ防止にクリアな収納ケースに入れると良いよとも進められました«٩(´ ꒳ `)۶» いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 中級者 2025/10/20 14:21 みほみほ そうなんですね!もしTEIJINの布団収納を試される際はぜひその様子をアップしてください! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 いちるのい 2025/09/27 13:56 きものは2つ折りにしているから、たとう紙に入れて→和ダンスに 3つ折り保管の長襦袢やコートはたとう紙に入れて→チェストに 帯はたとう紙から出して(スペース取るので)折り畳んだ状態のまま→プラケースへ 小物は箱に分けてクローゼットへ これ以上増やせないので、定期的に着なくなったものはもらってもらうなど循環させていますが… 隙間ができると違うのが増えていたり… 何だかいつもmaxです(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 中級者 2025/10/01 06:16 いちるのい とても参考になりました!ありがとうございます! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も収納には悩み中なんですが、TEIJINの80年使える布団収納が良いと知人から聞き、やってみようかな…と思ってます。
型崩れ防止にクリアな収納ケースに入れると良いよとも進められました«٩(´ ꒳ `)۶»
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示きものは2つ折りにしているから、たとう紙に入れて→和ダンスに
3つ折り保管の長襦袢やコートはたとう紙に入れて→チェストに
帯はたとう紙から出して(スペース取るので)折り畳んだ状態のまま→プラケースへ
小物は箱に分けてクローゼットへ
これ以上増やせないので、定期的に着なくなったものはもらってもらうなど循環させていますが…
隙間ができると違うのが増えていたり…
何だかいつもmaxです(笑)