いち瑠の放課後

きものひとりごと

2025/03/19 08:48

困ってるのは私だけ?!



4月クールのお授業
何曜日の何時になるのか
最後の授業でしか分からないけれど
(他の教室もですか?)



ほんっとに最悪の最悪は
今年だと3/30(日曜)にしか分からないわけで
4月の仕事の予定が立てられない、、、



毎日、どの時間も開講されているなら
振替ればいいけれど
限られた開講数に行くには
仕事との調整をちゃんとしなければ難しい



しかも他のクラスがいつ開講するのか
そのクールの最初の授業の1週間前にならないと
教えられないって言われたことがあって、、、
(なんでダメなのか分からなかった笑)



これって困ってるの私だけなのかしら?
お仕事せず時間とお金を持て余している方向けの習い事
に感じてしまうこと、其の一。

2件のコメント (新着順)
carioca
2025/03/21 10:39

生徒さんはおひとりじゃないので、みなさんのご希望やご都合を最大限叶えたいと思いながら、でもやはり進級が少なければ調整が必要になってしまうクラスもあり、そして先生方の受け持てる数も無限ではないので
いつもそのせめぎ合いです
ギリギリになってしまってごめんなさいね

あお
2025/03/19 10:16

いつもギリギリですよね。
もっと早く知りたいと思うことは結構あります。
私はどちらにせよ水曜日以外は仕事で行かれないので、ずっと水曜クラスなんですけどね。
シフトの方とか調整が大変だろうなぁと。

あと初回の授業内容がいつも曖昧。
別にいいけどと思いつつ今まできちゃいましたが、前もってもらう紙とも微妙に違うし、持ち物もよくわからないことが多いです。


Pingvin
2025/03/19 10:46

やっぱりそうですよね。
ギリギリにも程がある
どれだけ予定あけてればいいのか・・・



持ち物に書いてあったもの、持ってないものがあったので
わざわざ購入して持って行きましたが使わず・・・
かなりモヤモヤしました。
それっきり使ってもないし・・。
安くなかったのになぁって。
ビンボーはお断りの世界なんでしょうね。