トップ > きものひとりごと > フリートーク > プラスワンの授業って、、、 師範科以上にな... 終活婆 2025/06/15 08:50 プラスワンの授業って、、、 師範科以上になると 週に何回でも受けられますよね。 (お金を払えば) 皆さんやっていますか? どれだけでも受けられるのは、いい制度だと思いますが 試験前の週にプラスワンが組み込まれてるじゃないですか? あれは、なんですか笑 来ない人だけ連絡してって言われて そもそもが出席前提なのだとしたら プラスワンじゃなくて授業にしちゃえばいいのに。 プラスワンの授業って、、、 師範科以上になると 週に何回でも受けられますよね。 (お金を払えば) 皆さんやっていますか? どれだけでも受けられるのは、いい制度だと思いますが 試験前の週にプラスワンが組み込まれてるじゃないですか? あれは、なんですか笑 来ない人だけ連絡してって言われて そもそもが出席前提なのだとしたら プラスワンじゃなくて授業にしちゃえばいいのに。 いいね トークにコメントする 1件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かべちゃん 2025/06/16 12:20 えぇ~うち聞いたことないわ〜 講師の方々のスケジュール考えるとうちでは難しいのかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 紬 2025/06/17 00:03 かべちゃん プラスワンの授業が無い教室もあるのですね😳 教室によって、制度は統一されていないのですね〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 終活婆 2025/06/17 09:11 かべちゃん !!! ってことは かべちゃんさんのお教室は 極みとかだと4回しか授業がなく 5回目で試験 6回目で振り返り 7回目でお楽しみ授業なのでしょうか? こちらは4回目のあと、試験前に プラスワン週があって (なぜか出席にされている) 5回やってから試験です!!! 半年の他装も 12回目まで授業 (勝手に)出席にされている有料プラスワンweek があって、試験になってます、、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 終活婆 2025/06/17 09:12 紬 ねー 最初からそれが分かってたら プラスワンない教室を選びたかったです、、、 欠席するのは、なんか気が引けるんですよね、、、 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かべちゃん 2025/06/17 12:10 終活婆 紬 極みはかなり前なので覚えてませんが、師範科は確か試験後に6回目だったはず?後期の人の振り替えの話してた時、そこだと試験前に6回目になっちゃうからとか話してたような? 私まだ前期なのであまりちゃんとは覚えてないですが、その話だけは割と最近だったので印象に残ってます いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示えぇ~うち聞いたことないわ〜
講師の方々のスケジュール考えるとうちでは難しいのかな?