きものひとりごと

2025/06/18 07:19

先日「研究生」について質問した桐壺です。
新しいトークに埋もれてしまって分かりにくいので、こちらに書かせていただきますが沢山のコメントをありがとうございました。

公式さんからコメントがいただければ1番間違いがないのでしょうが、皆さんのコメントから推察すると教室によって違うのが現状なのかなと思いました。
公式さん、間違えていたらごめんなさい🙇‍♀️

新たに「瑠璃の会」なるものの存在を知ったり、色々と奥深いです。

また質問することがありましたら、よろしくお願いします。

暑い日が続きますが、素敵な着物ライフを楽しみましょうね💕

2件のコメント (新着順)
いちるのい
2025/06/19 09:24

研究生は基礎科上級を修了された方を対象に、週一の上のクラスには進めないけど、👘を忘れない様定期的に触れておきたい方を対象とした月一クラスです

復習やアレンジをメインとしており、現役生の様に上達を目的とした共通のカリキュラムがあるわけではありません
その分補正だけとか、〇〇結びだけとか、自由度が高い授業があったりするのが特徴👍

ただ、教室のスペースや講師に限りがある為、研究生クラスがない教室や、あっても抽選となっている教室もあります😔
(どうしても現役生さんが優先なので…)
定期的に一度メンバーの入れ替えをお願いしておりますが、空きがない場合は募集をしない事もあります😢

進級されてない方で、もし研究生の空きがあったら、ぜひご利用してみてください😄
専用のお出かけなんかもおりますよ💕

瑠璃の会は、いち瑠にお通いになった方ならどなたでもご参加いただける修了生の会です
会費は無料で登録ができ、
年2回の思い出しレッスンがついていています
インターン(師範科以上で授業のサポートをしてくださる方)などをされている方は無料レッスンが多くなるなどの特典がありますよ🎁
修了生の方でまだ登録されていない方はこの機会にお申し込みください
(お通いになっていた教室にご連絡をお願いします❣️)

ちなみにこの放課後は、放課後ですから、OBになっても、どうぞいつまでも遊んでいってください🥰


桐壺
2025/06/19 20:02

返信ありがとうございます。

コメントに返信される形なので気づかれない方も多いと思いますが、はっきり分かって良かったです。

終活婆
2025/06/18 10:06

公式からコメントがないと、
あぁ、この話題触れたら都合が悪かったんだな・・・と思ってしまいます。



放課後の弊害って思われているかもw?



でも、こういうグレーゾーンが明確にしていくのも
不信感が減ると思うので、ぜひいろいろとオープンにしてほしいな、と思います。


2025/06/19 00:19

不都合な話題には、コメントしない。
そんな感じですね…