いち瑠の放課後

きものひとりごと

2025/05/13 07:35

ふと思い出したこと。




夏の出来事。
リユースのお店に、若い学生さん4人。
女の子2人と、男の子2人。

話し声が聞こえてきて
どうやら夏祭り?花火大会?に行くみたい。
1人だけ浴衣を持っていなかったみたいで
みんなで選んであげている様子。

値段もお手頃だし
誰がこのお店をお勧めしたのかは分からないけれど



Wデートは夏祭り!
みんなで浴衣で行こうよ!ってなった時に
浴衣持ってないなぁ、、、
行きたいけど浴衣ないし、不参加で!

ってもしなっちゃったらすごくさみしいよね。
リユースでもすごく綺麗なものがおいてあるお店なので
全然それでいいじゃん!
夏祭り、食べ物こぼしたって惜しくない値段よ!笑



行けない/行かない 選択肢から
みんなで浴衣を選ぶWデートまでできちゃって
すごく微笑ましかったです。



これ似合うんじゃない?なんて男の子も言っちゃって
おばちゃん顔が赤くなりそうだったわ!

1件のコメント (新着順)
かべちゃん
2025/05/13 08:28

それは微笑ましい。
私が見た夏の出来事は
彼氏らしい男の子が一生懸命彼女の帯(多分兵児帯)を直してあげてるのに彼女はスマホをポチポチしてた。
お~い彼女〜と心の中で叫びました


終活婆
2025/05/13 09:37

それは彼女だめー!!!笑



なおしてーって言ったのではなく
きっと彼氏(仮)から直してあげるよってなってたんでしょうね。



んー
男の子の片想いだったのかなぁ
でもそしたらわざわざ浴衣着て出かけないかーw

妄想が膨らみますねw

かべちゃん
2025/05/13 11:00

思わず直してあげたくなりました(着物警察ではないですよ)
でも、1人直すときりがなくない?という話になりそのまま去りました。
いや〜ホントに彼女、それはダメよねとなりました。
今年の夏も色々なドラマが生まれるのでしょうね
花火大会やお祭りで

終活婆
2025/05/15 10:44

着物警察ではなく、着物親切ですよねw



青春って感じですよね。
浴衣デート見て微笑ましい現場に
今年も出会えますように