きものひとりごと

2025/06/15 08:44

もうすぐ7月生がスタート。
と同時に、卒業も迫っている方も多いはず



みなさんって、いちるを離れる時には
放課後からも離れますよね?



こういうことが放課後でやりたいな、と思っても
スピード感が読めないし
私的には遅い気がして、、、
何もないまま、ここを離れるんじゃないかな
と思ったり、思ったり。



基本9ヶ月で去る生徒さんが多いと思うけれど
その期間で、放課後に対して意見して、
反映や企画の実施が9ヶ月後までにあるのか
結構疑問ではある。

2件のコメント (新着順)
かべちゃん
2025/06/16 12:19

私、久々の生徒でずっとインターンだったから授業関係なくいるつもりです


終活婆
2025/06/16 21:21

放課後にいるメリットが増えるといいのですが・・・

かべちゃん
2025/06/16 23:26

それはね〜なんかそういうの出来ないのかな?と教室で先生とかにも言ってます(笑)

おれんじ
2025/06/15 13:52

皆さん、レッスン卒業したらこちらも離れてしまうんですか?
それは寂しい…

こちらは生徒さんだけでなく講師の方も卒業生も、それ以外の方も色々いらっしゃると思うのですが、「着物を着てこんなところ行ってみた」とか、「出先でこんなことがあって…」とか、レッスン以外の着物生活でのことをお話するのも良いかと思っています。
現役生徒さんだけでなく、卒業して着物での生活を楽しんでいる方との交流もあるといいのですが。

私は今研究生で、いつまで続けるかは決めていませんが、着物好きでいる間はこの放課後コミュニティを活用しようと思っています。
私の周りで着物のことを情報交換できる場って、あまりないので。


終活婆
2025/06/15 23:45

わからないことを質問投稿しても、返ってきませんし
自分が誰なのか本部にバレている以上
ツイッター(X)でいいかなぁ、と思ってしまいますね



その方が人口が多いですし

2025/06/17 00:16

質問投稿しても、返ってこないって…
不可解ですね。。。