トップ > きものひとりごと > フリートーク > 正絹大好きで基本正絹女ですが、、、 いま... 終活婆 2025/05/06 08:38 正絹大好きで基本正絹女ですが、、、 いまは洗える着物の方が使い勝手がいいので 皆さんそちらを買われるらしい 正絹のほうが売れないそうです。 なので正絹のほうが安く売ってるお店も 最近は増えていますよね! 私はおもたーーーい着物大好きなのですが お手入れのこととか考えたら やっぱり洗えるのは大事だけど 一度も正絹着たことないって人は ちょっともったいない気がする。 正絹大好きで基本正絹女ですが、、、 いまは洗える着物の方が使い勝手がいいので 皆さんそちらを買われるらしい 正絹のほうが売れないそうです。 なので正絹のほうが安く売ってるお店も 最近は増えていますよね! 私はおもたーーーい着物大好きなのですが お手入れのこととか考えたら やっぱり洗えるのは大事だけど 一度も正絹着たことないって人は ちょっともったいない気がする。 いいね トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あお 2025/05/06 11:39 価格が逆転しているんですね。知らなかった。 洗える方が楽だろうけど、私も正絹派です🙋普通に考えたらシルクのワンピースとか着ないのに着物はやっぱりと思ってしまう。不思議です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 終活婆 2025/05/06 12:52 あお 売れるなら価格は高くしても売れるんですもんね、、、 価格の逆転にはびっくりですが これが現実らしいですよ笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かべちゃん 2025/05/06 09:36 シルックとか素材が結構良くなりましたもんね 私は天候とか考えて洗える着物持ってますが小千谷縮や近江縮は夏場毎週のように着るけど、基本は正絹ですね 直接肌に触る可能性の高い長襦袢は洗えるのがいいけど着物は正絹がいいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 終活婆 2025/05/06 12:53 かべちゃん なるだけ正絹を着たいですよねー でもそのうち正絹は幻になってたりして笑 リサイクルでしか買えません、とか いう時代が意外と早く来るかもしれないです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かべちゃん 2025/05/06 13:36 終活婆 着たいです。っていうか着ます。 結局暑いんですよポリだと、木綿とかも興味はあるんですが木綿にそのお値段?そのお仕立て代?ってなってしまいます。 正絹ならしょうがないってなるのになぁ〜 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 終活婆 2025/05/06 15:37 かべちゃん 洋服買うとき、仕立て代なんてないですからね やっぱり着物の世界は独特ですw いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示価格が逆転しているんですね。知らなかった。
洗える方が楽だろうけど、私も正絹派です🙋普通に考えたらシルクのワンピースとか着ないのに着物はやっぱりと思ってしまう。不思議です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シルックとか素材が結構良くなりましたもんね
私は天候とか考えて洗える着物持ってますが小千谷縮や近江縮は夏場毎週のように着るけど、基本は正絹ですね
直接肌に触る可能性の高い長襦袢は洗えるのがいいけど着物は正絹がいいです。