きものひとりごと

2025/09/08 20:26

我家にもやっと家守が来てくれました。
話には聞いていたけれど初めて見ました。今は夜毎ここを守ってくれています。かわいい💛❤️❤️

数年前の横浜で出会った金の家守も帯の上で守ってくれます。

2件のコメント (新着順)
おはぎ
2025/09/09 12:30

我が家もヤモリよく出ます!
ワンポイントとっても可愛いです😍

MiMi
2025/09/08 21:29

ヤモリ(家守)って家に守ると書くのですね(^^ゞ
縁起物とは知らなかったです。

検索したら色々と書いて有りました。   勉強になりました。

田舎の九州では良く家の窓に張り付いて来てくれてました(^^)

今度 家守の帯留め探してみます(#^.^#)


mari
2025/09/08 21:43

はい、

水の中に棲んでいて井戸を守っているのが『井守(イモリ)』
家の周りに棲んでいて家を守っているのが『家守(ヤモリ)』です。

ぜひ探してみてください!

MiMi
2025/09/08 22:07

実家には昔
井戸や防空壕が有ったみたいで、お腹の赤いイモリ(井守)を見てました🦎

1人暮らししてた私の時はヤモリ(家守)を見てました笑

夫に(大阪生まれ大阪育ち)話したら
イモリの事は知らなくて
イモリは井森美幸やろって-w-w
ハァ?って感じで笑ってしまいました( *´艸)

mari
2025/09/08 22:34

私も井森美幸が一緒に頭に浮かびます。
まだアカハライモリ 見たことがないです。

ウーパールーパー(メキシコサンショウウオ)は水族館で見ました。

その後ウーパールーパーが住むというソチミルコの川で舟遊びをしましたが姿は見なかったですね。
泊めてくれた友達にはお土産に、もう着なくなった振袖を持っていきましたけど、
その時はまだ教室に通っていなかったので着せてあげることはできませんでした。