ミュートした投稿です。
北鎌倉へ👘お散歩
北鎌倉へ👘お散歩 北鎌倉へお散歩に行きました〜👘🌿こちらの浄智寺さんは、苔むした山寺という雰囲気で、境内の奥には岩を削ったやぐらがあり、鎌倉七福神のユーモラスな布袋様がいらっしゃいました😄ランチは、近くの『野菜寿司処ちらしや』さんで、精進料理の昼御膳🥕🥒🍅をいただきました😋とても優しいお味で、健康になれそうな気がしま
都合がつくときに是非是非~
大市さんが世界的に有名とは知りませんでした〜😳情緒がある室内で、とても美味しいのですが、一生分のすっぽんを食べてしまったようなボリュームでした…💦 お嬢様💕ご結婚おめでとうございます㊗️八阪神社での挙式なんて、大変素晴らしく、感動的なお式だったのでしょうね🥰✨ 祇園都をどり鑑賞のお出かけ会とは、
本当にキレイになりましたよね〜😃 自由に入れるエリアもあるみたいで、ちょっと立ち寄るだけでもいいですよね❣️
まぁ😍✨ステキなお写真ありがとうございます 京都の大市さん、世界的にも有名なスッポン料理のお店ですよね👍✨ そんなお店で日本の文豪、川端康成氏の書を拝見しながらのお食事はさぞや美味しかったでしょうね💕😋 私の娘も昨年、京都の方とご縁があり、 お相手の方が幼少期に祇園祭のお稚児さんをされた経緯で京都八
組紐やってみたいのです! おでかけイベントあるのは知っていたのですが 日程が合わず残念・・・でした
横浜美術館、すごくきれいになりましたよねー
ありがとうございます😊 そんなにお褒めいただいちゃって、お恥ずかしいです…☺️ 筍特産地での筍会席なんて、素敵なお出かけ会ですね〜💓私、筍大好きなんです😋 日本文学といえば、京都の大市というすっぽん料理屋さん🥘へ行ったとき、お部屋に川端康成の書が飾られていました。川端さんが食べに来ていたのですかね😄
わぁ〜😍💕✨ とてもステキな伊勢型小紋ですねぇ〜❣️ 人間国宝の中村勇二郎先生の川端柄、 日本の伝統文化と日本文学の融合 紬さんがお召しになると、品の良さが滲み出ていらっしゃいますね😊👍👍✨ いち瑠の放課後を通じて素晴らしいお着物を拝見できまして光栄です✨ 美濃吉さんの筍三昧も美味しそう😋 私も4月
素晴らしい作品をお染めくださってありがとうございます😊 作り手さんの高度な技術に敬意と愛情を感じます💕