ミュートした投稿です。
大人なお出かけですね〜🥂✨ 素敵〜💖
鎌倉🎍永勝寺🪻紫蘭
鎌倉🎍永勝寺🪻紫蘭 五月晴れ🎏咲き始めだった白藤まだ咲いているかな〜 ちょっと鎌倉までお散歩に行こうかな…🚃 さらりとした肌触り阿波しじら織👘 石垣島で見つけた八重山花織の半幅帯🌺 永勝寺平安時代ここには源頼朝の父義朝の屋敷 白藤…かろうじて残ってくれてたかな花の命は短
お出掛けAT六本木!
お茶は大好きなので とっても美味しく頂きました🍵 いつしか京都の裏祇園まで行き お茶のフルコースを頂いた事も有ります🥰 十ニ干支の帯は中々、思ったの見付かりませんよね🤔 自分でオーダーメイドで作るのもアリだと思いますよ✨
藤山千春さんの帯、大好きです😍✨ 草木染の優しい色合いが、さまざまなお着物に寄り添ってくれるのかもしれません…👘💕 もう少し濃い地の帯も活躍してくれますが、さらに白っぽいのもあったらいいな〜、なんて思うくらいです🥰
こちらのお店は、本当にゆったりしていて、のんびり時間を過ごすのに、とても良い場所だと思います😊✨ 八朔のデザートが、爽やかで、めっちゃ美味しかったです〜😋💕 ただ、窓際の席に日差しが入ると、少し暑いかもしれません…😅
ありがとうございます😊 庭園のカキツバタが満開で、本当に見事でした😍✨ お着物姿の方もたくさんお見かけして、まさに眼福の一日でした〜🥰✨
和敬清寂… お茶の第一歩?ですね… 良いお軸… ステキな床の間のお写真ですね👘 御自服された?お茶はいかがでしたか?🍵 帯、とてもシックだけどかわいい😍 干支のこと、知りませんでした ありがとうございます😊 自分の干支の探そうと思います🤫 前々からお正月にしめたいと、十二支揃っている可
藤山千春さんの帯は、一時期とても流行りましたよねー😄 確かにあわせやすいと思います♪ だから流行ったのかしら🤭
レクサスのお店はゆったり空間で、いいですね…😊 他の車のレストランやアクセサリーブランドなどのカフェなどは、狭い?ところが多くて… 紬さま、沢山すてきなお店いかれているので、勝手に参考にさせていただいております…🙇♀️