ミュートした投稿です。
お褒めのお言葉ありがとぅございます(*^▽^)♪ フィルターとは('_'?) 古い📱で機械音痴なもんで😅 其のままの写真です(^_^;) たまにお友達から写して貰うことも有りますけどね👋 其の時の天候や体調👘お着物の色味等で表情が変わって見える私です
千利休の里で茶の湯体験
千利休の里で茶の湯体験 路面電車(ち○ち○電車)🚊でさかいの利晶の杜に行きました👘お茶をたてる🍵体験をしてきました✨ お茶の事はよく分かりませんが😅流派で若干違いが有りますよね🤔 帰りは途中下車して住吉大社に寄ってお参りしてきました✨ カジュアルな小紋で帯は名古屋帯自分の干支を身に付けると(人
お写真のテイストがとっても素敵ですね✨ 何かフィルター使用されてますか?📸
ポルチーニ美味しいですよね〜😋💕 ぜひ、行かれてみてください❣️ CITTOCOさん、石川町駅から徒歩2分です🚶 近くのRISTORANTE REGAは、姉妹店みたいです🇮🇹
ポルチーニ大好きです 今度行ってみます
横浜元町🇮🇹CITTOCO
横浜元町🇮🇹CITTOCO de Collection 初下ろし、2年越しかな…そういえば、元?お召の貴公子⁇ 、内藤秀晃先生のファンクラブは無いですね… 皆さん、"先生"と呼ばれているので、違いがよく分かりませんが、"きもの作家"と、"きものプロデューサー"の違いかな⁇それとも、伝統工芸士?、織元?、工房
INTERSECT BY LEXUS🍽️
INTERSECT BY LEXUS🍽️ 南青山のお洒落なビストロ根津美術館へ行く前にこちらでランチをいただきました〜🍽️✨ ゆったりした2階フロアレクサスの雰囲気を感じる空間 見た目のお洒落さだけでなくとっても美味しかったです〜😋💕
根津美術館🍵燕子花
根津美術館🍵燕子花 東武鉄道の社長などを務めた実業家・根津嘉一郎が蒐集したコレクション展示ための美術館 東京の南青山であることを忘れてしまう広大な敷地 かつては、河内国丹南藩主高木家の江戸下屋敷があったという 深い庭に覆われて竹によって特徴づけられたアプローチ空間は都市のソニックからスピリ
そうだったのですね… まだしばらく楽しめそうでしたので、もしお時間ありましたら、再訪もいいですね〜😊🌹✨
私は日付ミスって花咲いてなかったですw