ミュートした投稿です。
最近は、ポリエステルと言っても新素材があるので「暑い」と言いきれませんね。 でも、洗えて一番涼しいのは麻。 洗えないけど、次に涼しいのは絹。 自分サイズで作ったポリ着物一枚あると便利ですよ。雨の日とか、お稽古とか、居酒屋にいくとか、、、。 もし袷にするなら裏地もポリエステルで。 なの
ポリエステルのきものについて 叔母からポリエステルの袷の紫色の鮫小紋をもらいました。プレタですがとても綺麗な状態で家でも洗えました。裄なおしして着ようかと思っていますがポリのきものは初めてで、雨の日に着るのがいいのかなと考えています。みなさんはポリのおきものお召しになることありますか?ちなみに雨コ
いいですね👍✨ 18日(日)までなのですね〜❣️ 天気予報チェック☑️ 土曜日は、雨…☔️ 日曜日は、なんと最高気温29度〜🥵💦
お教室に大好きな紬で
お教室に大好きな紬で 今日は帯の講座でしたのでお着物を着て、お教室へ!帯はカジュアルに半幅帯ですこの紬はお気に入りすぎて昨日一昨日家でも着ていました👘 フェスタでお仕立てお願いした雨コート仮仕立てで羽織りましたがとっても素敵で仕立て上がりが楽しみです♡これで雨の日もお出かけしやすくなりそう☺️
相国寺展🐅東京藝大美術館
相国寺展🐅東京藝大美術館 雨の金曜日なら 上野も空いているかな〜☔️ 週末に比べれば空いているのかもしれないけど結構、賑わっていた…💦 雨にも負けず、セオアルファ👘墨流しは🌀応挙の大瀑布図のイメージ 若冲の絵にもありそうな竹小禽図🐧🎍ぜんまいの帯に金継ぎの帯留✨ なんとなく、こじ付けコ
お天気が不安定だと本当にどきどきしますよね……! 雨の日の足元、一番どうしたらいいかわからないです 草履や足袋がびしょびしょになってしまうかも、裾に跳ねさせてしまうかも、と心配が尽きません〜
雨コートは結局濡れますし 草履も雨用のものを使っても、結局所詮草履なんですよ・・・ なので機能性の高いものを洋服用のもので使っています。 どう思われるかは、いろんな人の考えがあるとは思いますが どうしても雨の日に着なきゃだめなときに 大事な着物をルールに囚われることでダメにしたくはないので・・・
わあ✨コメントありがとうございます🙏 多少の雨なら大丈夫なんですね❗️教えて頂きありがとうございます🥰 いつか雨の日にもお出かけできるようになりたいです✨
撥水効果が不安で着物用の防水スプレーを買って自分でかけてみたんですけど、まだ雨の日に着てないのでちゃんと効いてるのかどうか... マイサイズのものが一枚あった方が安心ですね😆
雨が多いと、欲しくなりますよねー 私はポンチョ型の、レインコートです 撥水はするし、濡れにくいし便利! ただし、、、 無理してまで雨の日に着る必要はないと思います。 どうしても、、、な時は仕方ないですけどね。