ミュートした投稿です。
竹林のライトアップは綺麗だったでしょうね😃🎶 明日までのライトアップ 私も行きたいなと思ってましたが 行けずじまい( ω-、) 今の京都は外国人が多いのでは (-ω- ?)
嵐山🍂
嵐山🍂 嵐山観光
とってもお綺麗です👘✨
ありがとうございます🤩
ギラギラ伝わります!近未来感あってカッコイイです🤩
いち瑠のお出かけイベントで劇団四季のバックトゥザフューチャーへ。 わかりにくいですがギラギラ着物とギラギラ帯の組み合わせがバックトゥザフューチャーのイメージと合ってたのではと思ってます。
いつも心温まるコメントをくださり、ありがとうございます😊💕 後から写真を見ていたら、アラ、窓と着物の柄が合ってる〜、と気づきました😆 曜変天目のイメージにも合いますかね😄 あと2つの曜変天目茶碗は、大阪と京都にあるのですね🍵✨ 私もいつか見てみたいです🥰 『馮昭儀当逸熊図』なかなか臨場感があって
本当に、昨日まで急に寒くなって、毛布を出したり、暖房を入れたり…🥶 今日は久しぶりのお日様で温かい朝になりました☀️ マロンシャンテリーは、同じお店の同じケーキなのに、栗の種類で美味しさがこれ程違うとは驚きです😳‼️ 丹波の栗は🌰栗の王様ですよね👑✨ 今は黒豆の枝豆が旬なのですね🫛美味しそう〜🍺
ちょっと前までは暑かった🥵のにいきなり11月の寒さとは‥💦 本当に秋🍂が短いですね 笠間産の栗🌰は存じませんでしたが と〜ても美味しそうな🌰🌰✨ プレミアムマロンシャンテリーですね😋 こちらの方では丹波産の栗🌰が有名です 今の時期は丹波産の黒豆の枝豆🫛が旬の時期で本当に美味しくビール🍺にも合い
数々の国宝、重要文化財の共有ありがとうございます 曜変天目茶碗の中の宇宙🪐のイメージとウール🧶🐏と仰っておられたお着物👘の柄のイメージがあっていますね😍✨ また、美術館の窓のモチーフと柄が同じてびっくり😳👍✨ 大阪の藤田美術館や京都大徳寺の曜変天目茶碗も見てみたいです😊✨ 『馮昭儀当逸熊図』は