ミュートした投稿です。
行ってきます✈️
行ってきます✈️ 今から推し活旅行に行ってきまーす✈️ 着物の旅行って、コーデを考えてる支度の時間がやたらと長くなります…😅 行き先のお天気が微妙…なので、足元カレンブロッソ履いて、男物の羽織ひっかけてカジュアル😅あとで会場で帯と小物と草履をフォーマルに…↔️ 荷物も着物だとコンパクトな
ありがとうございます😊 この日は、小島貞二さんの 型絵染の帯が主役でしたので💕✨ 帯留めは使わずに 藤結びにしてみました〜🥰✨ 二回かけて結ぶので しっかり締まりますし 可愛いくて好きです…😍✨
はい❣️ とても素敵そうなお店でしたので、国展を見たあとに寄ってみました〜🥰 国立新美術館から、徒歩2分🚶 ドアを開けると、ふわっ〜と紅茶のいい香り…💕✨ アップルパイがめっちゃ美味しくて🍎🥧、オススメのフルーツティーも良くあって、ティーポットにたっぷりで🫖、大満足でした〜😋✨ これはもう、国
帯締めが華やかでかわいい・・!!
あ、このショールでしたか🥰 ワタシもいいなと羽織ってみてたんです 凝っててステキでしたよね お値段も可愛かったかと記憶しております♪ おめでとうございます🎊
はい❣️ 杉浦昌子さんの草木染ショールをお迎えしました〜🥰 最後の写真、絵葉書の下がショールです😍 草木染の優しい色合いで、素材は絹の強撚糸とのことですが、シャリ感があって、気持ちよい肌触りです🌱✨ 首元にショールがあると喉を守ってくれるので、春先、秋口に活躍してくれそうです〜💕✨ 近藤先生のショ
よかったです…☺️ ショールをお嫁に迎えられたのかしら… 是非是非お披露目をお願いいたします🤲 お写真待ってまーす😆 ワタシも近藤先生の草木染めのショール欲しかったのですが、丈がもう大きく少し欲しくて…さらに去年もショールお嫁に迎えたので、今年は諦めました🤦♀️ 💸持って行ったのに… 国
こちらも行かれてのですね😊 相棒でも実際に2-3回、ロケに使われているので、再放送の際にでてきたらあ、この店ねってすぐわかりますね😊 とってもかわいいお店ですよね🫖 右京さんのお好みの紅茶🫖器はイギリスですが、こちらはオリジナルの器😆 でもカトラリー系などは、とっても可愛くてついつい缶ととも
デンメア🫖ティーハウス六本木
デンメア🫖ティーハウス六本木 五月晴れ〜☀️新緑のミッドタウン・ガーデン🪴元気よく鯉のぼりが泳いでる〜🎏✨ 国立新美術館👘歩き回って〜🚶国展を堪能したあとは… しずかさんに教えていただいた😃✨オーストリア🇦🇹✨ウィーンの紅茶商💖デンメアティーハウス🫖✨ しっとりしたアップルパイ🍎🥧✨オススメのフルー
PAUL BOCUSE🇫🇷国立新美術館🍷
PAUL BOCUSE🇫🇷国立新美術館🍷 ブラッスリー・ポール・ボキューズ🇫🇷ミュゼ創造 黒川紀章 設計国立新美術館3階 ポール・ボキューズ氏の 正統派フランス料理を🇫🇷気軽なスタイルで楽しめる ブラッスリー🍽️ リヨンの郷土料理を中心に伝統的な料理🍷 帆立貝のポワレとポーチドエッグ🥚マッシュルームの