求兵衛ファンクラブ

ホーム
サークル情報
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/10/29 18:15

すみっこ暮らしから失礼します。
今日の夕方の湘南先輩の夕陽は結構きれいでした。空気が澄んでてクリアカラー。波はありません。
明日に期待してる方多いかもですが夕方ですかね、。明日は湯河原かな、、、、

5
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/10/21 20:27

すみっこ暮らしから失礼したいとこですが、先日、完全別誂で吉坊くん帯を製作させていただき、こんなにも表舞台にでて感動しました。ありがとうございます😭
Merci beaucoup pour tout.

7
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/10/10 11:21

はい、猿はこの冷たい街の風に歌い続けてます。

5
ユーザー画像
みほ 2025/10/09 18:57

そして猿は街にのまれて、少し心許すのですね!

3
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/10/09 15:50

すみっこ暮らしから失礼しまさる。
猿が猿であるために勝ち続けなきゃならない、正しいものがなんなのかそれがこの胸にわかるまで、、

6
ユーザー画像
ひろ 2025/10/07 14:48

楽しそうですね☺️

4
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/10/01 17:13

すみっこ暮らしから失礼します。
本日の湘南先輩はなんとダブルレインボーをメイクしてたらしいです!!!

9
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/09/24 17:48

幕府(鎌倉)のすみっこ暮らしから失礼します!朗報です!意外に知られてません、
吉坊くんシール(透明の方)は台風シーズンのサーフィンでも剥がれませんので月が綺麗だね!

8
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/09/15 20:28

すみっコぐらしから失礼します。
池袋ではほんとにほんとにありがとうございました😭近所で久々にオリンピック種目にもなったスケートボード疲れた足でどれくらい飛べるかしてみました。
奇跡の1発出てこの高さ飛べて喜んでたら横の少年に軽ーくとばれて膝からくずれかけた月曜の夜です。

13
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/09/05 19:50

すみっこぐらしから失礼します。
本日台風の影響でオーバーヘッドサイズのエキスパートオンリーにパンプしてる湘南先輩。
明日は下がりそうですが混雑しそうです。

8
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/08/25 19:20

すみっこ暮らしから失礼します。
先月からめずらしく波ある日が続いた湘南先輩ですが、無事いつもの湖になりました、、、、😭しかしこの暑さ10月まで続くとのうわさですね、10月も海パンかなー、、、、、

8
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/08/22 13:44

すみっコぐらしから今日もシケ引き体験好評オブ好評です。
真夏の間だけでは終わらないかもです。

8
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/08/21 21:25

すみっコぐらしからの
千葉校にて幻の技法シケ引き染
半衿体験会大盛況です!!
真夏のあいだだけでも信じてほしいって感じです!!

8
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/08/21 21:21

おおお!これはついにですね!!
すごい素敵です!!
実際みたら素敵オブ素敵でしょうね!!!ありがとうございます😭

1
ユーザー画像
Stol My 🌻 2025/07/25 18:14

先生(-ロдロ-)ゞ

吉兵衛コーデでUKA関東予選会初参加してきました〰

8
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/07/18 18:56

涙の数だけ弱くなったので、すみっコぐらしから失礼します。
南の爆風により現在、砂混じりの茅ヶ崎です。きました!夏!

9
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/07/11 11:10

そうなんです!!!
椴法華は日本でも有数のサーフポイントで憧れの地なので着物作りはバッチリだとおもいます!!

3
ユーザー画像 バッジ画像
かべちゃん 2025/06/23 12:34

どこ?って思ったら南茅部の隣だった(南茅部は母の実家なので多少馴染みがあります)
北の地でもサーフィンが盛んなところがあるんですね
どんな風に着物作りに反映されるのか楽しみにしてます

3
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/06/23 12:17

北の海辺のすみっこ暮らしから失礼します。椴法華付近の海はとてもきれいで心が浄化され着物のものづくりの刺激になりました。大好きな場所といったん、お別れして湘南のすみっこ暮らしに帰ります。

7
ユーザー画像
ジーヤマ 2025/06/20 14:20

函館のすみっこ暮らしから失礼します。ついに聖地椴法華村サーフビーチへ遠征きました。波は小波ながら形よく最高でした。この椴法華(とどほっけ)で得たインスピレーションをものづくりに活かしたいとおもいました。感謝

9