きものスナップ

R.O
2025/10/05 19:15

教授科修了式に振袖👘の自装で参加しました

教授科修了式に私が成人式の時に着た何十年も前の振袖を自装して参加しました😊✨


楽しかったいち瑠の課程も教授科で修了となり

今日の修了式のために他装での帯結びを前結びに変換して自装で結ぶ練習を毎日しました✨

 

左右の順番や位置を考えたり色々と頭の体操にもなりました😆💦


なんとか自分で自装できるようになり

亡き母に誂えてもらった振袖の自装で修了式に参加できて感無量です😭

 

良き先生や素晴らしいスタッフの皆様、楽しい仲間に恵まれ毎回楽しくお稽古ができましたことを心より感謝申し上げます🙇‍♀️✨

ありがとうございました❤️

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
七福神
2025/10/10 09:30

教授科修了、おめでとうございます✨✨✨素敵ですね~🌟🌟🌟自装の方がいらっしゃると先生がおっしゃっていて、スゴイ😃😃😃どなたかなと思っていましたが、R.Oさんだったんですね!
振袖も華やかで、お母様もきっとお喜びだと思います😊


R.O
2025/10/10 10:42

コメントありがとございます😊✨
振袖を自装するなんてこれが最初で最後かと思いますが、教授科修了の記念に
なんとか自装で着装できまして良かったです😆💦
七福神さんもこの先、教授科修了の際には、ぜひ、お振袖👘にて❣️

これから先のお稽古にて多くの発見や気付き、沢山の感動が待っています🥹✨
❤️✨✨
七福神さんがこの先も楽しみながらお稽古されますことを願っています✨
お互いの目標に向かって頑張りましょうね❣️😊💪✨

2025/10/07 11:26

教授科ご修了おめでとうございます🎉🎊㊗️
素晴らしいお振袖姿👘✨
綺麗に自装されて素敵です💓✨
お母様もきっとお喜びになっていらっしゃると思います😊💕


R.O
2025/10/07 16:27

紬さま
ご無沙汰しております😊❤️✨
また、うれしいコメントを下さり
ありがとうございます🥰✨

何十年も前の成人式に母に着付けてもらったんですが、
その振袖をこのような歳になり再び自分で着装できましたことに胸がいっぱいでした😭
翌日にお墓参りに行ってその報告をしてきました✨
二十歳の頃には母が好きだった着物には全く興味が無かった私ですが、こんな歳になってから奥深い着物👘の世界の
沼にハマりつつある自分にびっくりです😆💦

いち瑠の教授科コース修了後は
京都きもの学院に編入して
【着付範士養成コース】に半年間通う予定になっています
また、新たなる和装の世界にワクワクドキドキ💓しながら開校日を待っています✨