きものスナップ

七福神
2025/10/09 21:08

修了式

今年で閉館の千里阪急ホテルで修了式✨✨✨師範前期修了で、いよいよ師範後期へ!恐怖😱の他装13分の経験をされ、無事合格された先輩型と同じテーブルで、色々お話をお聞きすることができました😂😂😂練習あるのみ💪💪💪と決意を新たにしました😉😉😉また、同じクラスの方々とも励まし合いました😀😀😀

着物は、一目惚れした銀通しの琉球絣(壁上布)の絵羽🌟🌟🌟袋帯は、20年ほど前に買ってはみましたが、案外合わせにくく一度も締めたことのない流水と紅葉で、やっと相棒の着物に巡り会えた感じでした~✨✨✨季節先取りできたかなぁと思いました🎶

お料理もいつもながら美味しかった😋😋😋

コメントする
2 件の返信 (新着順)
R.O
2025/10/10 06:33

千里阪急ホテルでの修了式、同じ会場にいらっしゃったのですね😊✨
お着物👘壁上布の琉球絣、お色も素敵で
銀通しが品よく華やかさも加わりとても素敵💓です🥰
袋帯も美しい流水と秋を感じさせる紅葉が🍁キラキラ⭐️とお着物にマッチしていますね👍✨
いつも素敵なコーデをお披露目頂きありがとうございます
とても勉強になります✨
師範科後期、頑張って下さいね💪✨
応援📣しています❣️✨
また、どちらかのパーティー🎉にてお会いしました際にはよろしくお願い致します😊✨


七福神
2025/10/10 10:03

コメントありがとうございます😃😃😃
こちらこそ、パーティー等でお目にかかった際はよろしくお願いいたします🙏
コーディネート、そう言っていただけると励みになります!色々試してみようと思います😊
師範後期頑張るとともに、教授科まで、頑張るつもりです😊

2025/10/09 23:50

わぁ〜❣️なんて素敵な琉球絣でしょう💖✨
洗練されていて、モダンな雰囲気ですね〜😍✨

流水と紅葉🍁の袋帯も、上品でお洒落ですね〜💕✨
素晴らしい上級者コーデに憧れます🤩✨


七福神
2025/10/10 10:07

コメントありがとうございます🙏🙏🙏
はい、伝統工芸をモダンに仕上げたいと思ってまして、イメージ通りの仕上げになりました!やはり、紬の絵羽は良いですね✨✨✨もう一本どちらの帯を締めようか迷ったのですが、季節先取りで、流水に紅葉を選びましたが、皆さんに褒めていただけたので、バッチリだったと思います😉😉😉