ミュートした投稿です。
キャー可愛い~! セオアルファの恭平さんデザインの墨流し欲しいんですよね… でも洗える着物にしてはちょっとお値段が… 来年の夏には買いたいなぁ
セオアルファ👘墨流し
セオアルファ👘墨流し 雨の日のきもの☔️ セオアルファ👘 洗濯機で洗えて🧺すぐに乾くのでお手入れは楽チンですね〜👍
なんて素敵な墨流し💓 着姿が断然楽しみです😊
本日 楽しみにしていた墨流しのお着物をお迎えしました✨ お天気次第ですが来週のお出かけに着ていこうと考えています🤭楽しみ〜👘
着物が超サスティナブルな理由って?【事例アリ】
着物が超サスティナブルな理由って?【事例アリ】 着物はサスティナブルな衣服って本当?日本の衣服として長い歴史のある着物。昨今ではそのサスティナブルな点があらためて注目を集めています。サスティナブルとは「持続可能な」という意味ですが、着物は以下の3点からサスティナブルな衣服だといわれているのです。身長や体型の変化に対応できる着物がほかの衣服と違うの
セオアルファ👘
セオアルファ👘 セオアルファ何度か投稿していますがPingvinさんのリクエストにお応えして〜😃高橋孝之さんが墨流し染されたセオアルファで仕立てた着物👘 都の帯💕 木綿や麻に比べるとシワになりにくくスッキリした感じに✨ 洗濯機で洗って🧺すぐに乾いてノーアイロンで本当に楽ちん〜😃&nbs
母の日
母の日 今日は母の日なので、実家の母とランチ☀️🍴とお買い物のお付き合いで池袋へ。さすがに25℃超える気温だったので下は半襦袢にステテコスタイル(笑)綿の半襦袢に替え袖にしました。着物は単の墨流し、🍆の模様がお気に入りです。でんでん虫🐌の名古屋帯で銀座結びにしました。帯揚げは襟秀さんの絽の帯揚げ。ちょっと夏
わぁ〜、なんて素敵なんでしょう💓✨ レースの帯って、あまり見たことありませんでしたが、とても素敵ですね🥰✨ お召しの墨流しの小紋が、とても綺麗なお色目で、黒のレースの帯と、ターコイズブルーのようなリボン結びの帯締めで引き締められて、とてもお美しいです😍✨ 足袋やお草履の花織も、トータルコーデでは
墨流し小紋と樋熊哲也先生 レース袋帯💕
墨流し小紋と樋熊哲也先生 レース袋帯💕 花粉症と戦いながらの👘でお出かけ🎵 墨流しの小紋同じ柄は二度と出来ない墨流し大好きです💖世界に1つだけのお着物✨🎶(((*≧艸≦)🎶 黒レース袋帯樋熊哲也先生が初めてレースの帯に挑戦したと話されてました🤔 墨流し小紋に黒レース袋帯を合わせてコーデしてみました(о´∀`о
相国寺展🐅東京藝大美術館
相国寺展🐅東京藝大美術館 雨の金曜日なら 上野も空いているかな〜☔️ 週末に比べれば空いているのかもしれないけど結構、賑わっていた…💦 雨にも負けず、セオアルファ👘墨流しは🌀応挙の大瀑布図のイメージ 若冲の絵にもありそうな竹小禽図🐧🎍ぜんまいの帯に金継ぎの帯留✨ なんとなく、こじ付けコ