ミュートした投稿です。
フクロウ可愛いですね。 紋紗の墨流し、爽やかでとても素敵です。
私の紋紗の羽織と紋紗の墨流し単衣の残布で、義母がフクロウを作ってくれました。カワイイ🦉💕
墨流し見学してきました。 まぁー 金額が金額なだけに、目の保養兼ねて参加 色々とお話聞いて、欲しくなるも我慢の子ꉂ🤣𐤔 もっとたくさん勉強して、お金も貯めていつか私も~と思えた日でした。
墨流し個展 楽しい藤本先生のお話と墨流しへの情熱、素敵な墨流しの作品の数々を存分に楽しんで参りました。 背中に流れるように入った蘇州刺繍に表側に柄と混ざってひっそりと入る螺鈿のお着物も着せて頂きました👘色も淡くてとっても可愛い🫶 フェスタでお迎えした墨流しのお着物も里帰りできて良かったです。より
墨流し、いいですね。 見ても着ても綺麗で。
墨流し作家さんからお話を聞いてきました 貴重な時間でした😌
彼岸花って赤🟥しか知りませんでした😳💦 白🤍や黄色🟡にピンク🩷なんかもあったんですね 涼しげな墨流しのお着物とミンサー織のバックと帯締めのお色も合っていて素敵なコーデ🟦ですね😊💓✨
本日の授業終了。これでいち瑠着方教室での授業は全て終了しました。 初級から始まり着物の着方や着物そのものもよく分かっていなかったあの頃から約3年長い様な短かった様な不思議な気持ちです。 最後の授業では 大好きな墨流しを着て行きました。 授業はひと区切りしましたがこれからも着物と仲良くしていきたいで
全コレ再び…!! 前回 時間が無く大好きな墨流しが見れなかったので改めてお邪魔させて頂きました。 素敵な着物の着方(?)や帯 オーガンジーの羽織 汕頭刺繍に螺鈿の入った着物等など…沢山あててとても楽しかったです。 沢山素敵な物を見せて頂きありがとうございました😊
珍しいパイナップル着物🍍
珍しいパイナップル着物🍍 昨日全コレに行ってきました❗️残念ながらお迎えはできなかったけれど、緯糸に珍しいパイナップル繊維を織り込んだ生地の墨流し着尺を着せて頂いて大満足でした🍍👘💕ゲットしたリユース品の薩摩花織の着姿はいずれまたアップします🤗