ミュートした投稿です。
全コレ再び…!! 前回 時間が無く大好きな墨流しが見れなかったので改めてお邪魔させて頂きました。 素敵な着物の着方(?)や帯 オーガンジーの羽織 汕頭刺繍に螺鈿の入った着物等など…沢山あててとても楽しかったです。 沢山素敵な物を見せて頂きありがとうございました😊
珍しいパイナップル着物🍍
珍しいパイナップル着物🍍 昨日全コレに行ってきました❗️残念ながらお迎えはできなかったけれど、緯糸に珍しいパイナップル繊維を織り込んだ生地の墨流し着尺を着せて頂いて大満足でした🍍👘💕ゲットしたリユース品の薩摩花織の着姿はいずれまたアップします🤗
本日 全コレに参加してきました。まだまだ蒸し暑いので阿波しじらに秋っぽい帯小物でコーディネートしてみました。 半襟に墨流しを添えて🫶写真だとほぼ見えない🥲
素敵な墨流し~! 涼しそうな色ですね。袋帯ですか?
今日のお稽古
今日のお稽古 夏大島紬、墨流し帯!(ʘᴗʘ✿)
みなさーーーん、 昨日UPされた「こまっチャンネル」必見ですよー 放課後サークルの人気ナンバーワン、 SoNoBe墨流しファンクラブの藤本先生登場です!! https://youtu.be/29ui8GGC2Zg?si=pB2FZkWdX5c5yaQE ぜひぜひ、ご覧ください! 観たついでに、
きものdeこまチャレンジ‼伝統染色技法「墨流し染め」
きものdeこまチャレンジ‼伝統染色技法「墨流し染め」 今週の配信はこちら\✨木曜8時は~!? こまっチャンネル✨/ YouTube内での「チャンネル登録」「高評価ボタン」もどうぞよろしくお願いします!!ここをクリック
墨流し素敵ですねー💓
基礎科上級修了式
基礎科上級修了式 基礎科上級修了式でした。オール皆勤賞もいただきました。上には進みませんが研究生としては残る予定。今日のコーデは紋紗の墨流しに、よーく見ないとわからない墨流しの博多帯🤭 色味も涼しげですが、実際紋紗は風が通って結構涼しかったです😊これからも機会を作ってどんどん着物を着るつもりです👘💕
こちらは、高橋孝之さんが染められた墨流しなんです👘 たしかに、プリントのセオアルファに比べるとお高いですが、パッと見は正絹のような落ち感です〜✨ ただ、やはり化繊なので、気温が高いと、ちょっと蒸し暑いです…😣