ミュートした投稿です。
紬さん✨ わあー!紬さん、いつもお優しい🥹 ありがとうございます❣️ 紬さんに言われて、絵羽柄だと気付きました💦(遅い 本当だ😳と、もっと好きになれました✨ありがとうございます🙏 実はこちらの着物、リユースでお迎えした着物なので、私は好きだけど、着物通の方から見たら変とか何かあったらどうしよう。と
素敵な着姿~💕 バッグと帯もあっていますね😊
いち瑠フェスタへご来場、ありがとうございました 楽しんでいただけて何よりです😄 こんな素敵な着姿で来てくださった事に感謝🥰
わぁ〜❣️なんて素敵なんでしょう〜😍✨ 絵羽柄なのですね〜💕✨ お色目もいいですね〜💕✨ 上品なのに、豪華〜🌺✨ 帯も、小物も、バッグも、ぜ〜んぶ素敵です〜💓✨ 今日は、皆さんから賞賛の嵐だったのではないでしょうか⁉️ 購入された帯留付き五嶋紐も素敵ですね〜🥰✨
いち瑠フェスタに行ってきました
いち瑠フェスタに行ってきました いち瑠フェスタに行ってきました✨楽しかった‼️ 素敵な帯留のついた五嶋紐も買えました🥰とっても好みの、相良刺繍の帯があって、すっごく悩んだけど、今日は断念しました🥲相良刺繍すきなんですよね。いつかお迎えしたいです🥹✨
椿の大島紬
椿の大島紬 いち瑠フェスタに行くので、コーデを考え中✨椿の大島紬にしようかと!椿柄って好きなんですよね🌸そして、着物歴がヒヨコ🐣な私ですが、大島紬がとても好きになりました❣️特に白大島。柄もだし、このハリのある生地がとても好きです🥰 帯は涼やかな生地なので、まだ早いかなぁ❓でも暑いしなぁ🤔と悩み中です
わぁ〜❣️スズメちゃん😍 めっちゃ可愛い〜🥰 いち瑠フェスタに、こんな可愛い遠州木綿の半幅帯があったのですか⁉️ まったく、ノーチェックでした〜😣
鎌倉山🪴檑亭
鎌倉山🪴檑亭 鎌倉山のそば処、檑亭さん〜😊🌿お庭で採れた山菜や筍などもいただける、とても美味しいお店です😋💕五万平方メートルの広大なお庭から、晴れた日には、湘南の海に浮かぶ富士山なども見渡せます🗻✨首里花織のお着物に、城間永順さんの紅型の帯を合わせたお気に入りの琉球コーデです👘💖帯留と三分紐は、先月のいち瑠フェス
万博よりフェスタ‼️ さすがいち瑠っ子👘ですね😆💕
万博初日なのにフェスタを選んでくださり、ありがとうございます😂 こまちゃんのライバルは、ミャクミャク様ですね(笑) 万博でこまっチャンネル撮りたいな💕