ミュートした投稿です。
帯の表情が変わる✨
帯の表情が変わる✨ 同じ帯なのに…✨柄の出し方や帯揚げ帯締め帯留めで🤔着物で表情が変わって見えますよね👘 フォーマルでもカジュアルでもいけます🎵 ゆらぎさんの袋帯色合いが綺麗で、ゆらぎさんのファンです(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
食事デート🍴
食事デート🍴 夫の幼馴染みさんのお店にお食事🍴 桜の刺繍の訪問着お手入れに出す前に、もう1回👘着たくて夫とお出掛け💑 お庭を見ながら食事🍴 メインのお肉🥩鍬がお皿になってた゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚柔らかくて美味しかったです👌 💕幸せな1日でした💓
間に合った 🥀母の日
間に合った 🥀母の日 羽織り👘を誂えた余り布で スズランのバッグとリュック🛍️ スズランの刺繍・5月誕生花花言葉「幸福の訪れ」🥀「幸福の再来」スズランを貰った人に✨幸福が訪れると言われています🎵 母の日に間に合った( =^ω^)実家に帰省したのでリュックをサプライズ✨🎁✨ 九十九里
母の日💐
母の日💐 ウルウルです😭💕 明日10日(土)から長崎に帰省するから今年は娘からの11日(日)の母の日は無いかなと思ってたら…✨ まさかプレゼントを渡された✨🎁✨ ママ着物を着るからと長襦袢を、それも大好きな岡重さんの🎶 チョット派手かなと言われたけど全然、着物の下に着る
可愛いぃ舞妓さんと💕
可愛いぃ舞妓さんと💕 京都に行き👘舞妓さんに会いに行ってきました✨ うっとりする程✨綺麗で可愛い(*≧з≦)舞妓さん💖 お茶をたてて下さって格別に美味しかったです🎵 お着物コーデ結城紬に相良刺繍の袋帯
千利休の里で茶の湯体験
千利休の里で茶の湯体験 路面電車(ち○ち○電車)🚊でさかいの利晶の杜に行きました👘お茶をたてる🍵体験をしてきました✨ お茶の事はよく分かりませんが😅流派で若干違いが有りますよね🤔 帰りは途中下車して住吉大社に寄ってお参りしてきました✨ カジュアルな小紋で帯は名古屋帯自分の干支を身に付けると(人
残布とハギレで小物🔮
残布とハギレで小物🔮 絞りの羽織(春場所・千秋楽🇯🇵見に行った時の羽織り投稿)の残布とハギレで作って貰いました✨がま口小物と手毬✨🎁✨色合いが綺麗で好き💕
京都にお出かけ👘
京都にお出かけ👘 京都は大好き💖 世界文化遺産・大本山・天龍寺に行き庭園で記念写真竹林を通ってランチに 中華料理屋さんなのに日本料理屋さんみたいなギャップあるお店、町家西川、星月夜さん美味しくて又、行きたい感じです👘 外国人の方々が多くてここは日本❔だよねって感じでした💦
墨流し小紋と樋熊哲也先生 レース袋帯💕
墨流し小紋と樋熊哲也先生 レース袋帯💕 花粉症と戦いながらの👘でお出かけ🎵 墨流しの小紋同じ柄は二度と出来ない墨流し大好きです💖世界に1つだけのお着物✨🎶(((*≧艸≦)🎶 黒レース袋帯樋熊哲也先生が初めてレースの帯に挑戦したと話されてました🤔 墨流し小紋に黒レース袋帯を合わせてコーデしてみました(о´∀`о
私には難しかった( ω-、)
私には難しかった( ω-、) 招待され行って来ました🇯🇵 日本の🇯🇵古典芸能 日本は世界でも「有数の芸能大国」「世界無形遺産」に指定されているそうです 能楽(能・狂言)・人形浄瑠璃文楽・歌舞伎始め世界レベルで見ても高度な独自性が強い芸能が数多い中 能を拝見してきました👘 私には能