ミュートした投稿です。
春の修了式👘パーティー
春の修了式👘パーティー シェラトン都ホテル大阪にて 季節に合わせて桜の刺繍👘訪問着と蘭菊の刺繍の袋帯 刺繍の👘お着物が大好きです💕 尾峨佐染繍さんと出会って✨桜の刺繍の訪問着を見せましたら「うちの商品では」と言われ訪問着に似合う帯を見せて頂いて大好きな蘭菊の刺繍の袋帯でした❤️(色違いが有った
今日は新宿本校の蔵さんのお出かけでHiltonのレストランで手まり寿司懐石頂いてきます。 今日のコーデは今は亡き祖母👵の着物。鳥獣戯画の半幅を今風に締めて行ってきます。 写真は後程🎵
私もおなじみの絣模様の壁上布を夏着物で1枚持っていますが、独特のジャリっとしたザックリした肌触りが気持ちいいですよね 今年は暑くなるのが早そうだから6月の終わりには着たいなぁ
そうですね〜… 意外なことに、本店に行ったことがないので、まずは、鎌倉駅からも近い本店から攻めてみたいと思います😄 いろいろと食べてみたいメニューがあります〜😋💕
ありがとうございます😊 いつも素敵コーデのR.Oさん💓✨にお褒めいただき嬉しいです🥰 本当に、この絣の着物、普段着だと思うのですが、おめでたい柄のオンパレードで不思議な着物です👘 吉岡幸雄さんの帯、何気なく、さらっと描いたような感じですが、味わい深くて大好きです😍💕
とてもおめでたい🎊㊗️ 柄がオンパレード💕✨👍 お色も紫🟣で高貴なお色でいいですね🥰 吉岡幸雄氏の藍染の帯もしっくりと合っていて、そこに山葡萄のバック👜もピッタリ❣️✨ 勉強になります😊
なるほど〜❣️ 京都宇治 茶想もりた園🍵 "日本一の茶師" 森田治秀氏監修の 本格和カフェなんですね😍✨ 全国6店舗、ちょっと遠いところが多いですね…🚙 これから店舗拡大に期待します😃 私は、かき氷フリークというわけではないのですが、平塚駅近くのポルトボヌールという喫茶店が行列のできる人気店で、
ありがとうございます😊 この道中着は壁上布で、風を通してくれるので、暑い時期には活躍します😃 かき氷🍧が始まっているとは考えていなかったのですが、潜在意識で宇治金時を欲していたのかもしれません…⁉️😆🍵 この絣柄、鶴、松、山、亀、波…、といろいろな模様で面白い着物です👘💕
かき氷、暑いこれからにたべたくなりますよね😊 明日桜はリベンジします🌸 木更津のは、甘さ控えめでとてもよかったです
道中着?の色とかき氷🍧の色がマッチして素敵❤️ 絣柄も素敵です