きものひとりごと

教室日記

【今月のトークテーマ】「衣替えした?」
朝晩ひんやりして、秋らしくなってきましたね🍂みなさんはもう衣替えしましたか?単衣から袷に替えたり、帯や小物で秋らしさを取り入れたり…きものの衣替えの工夫や、この季節ならではの楽しみ方を教えてください✨
投稿の際はカテゴリで「今月のトークテーマ」を選んでくださいね!

ユーザー画像

【初級 3回目の授業】 少し前ですが、 初級の3回目の授業に行って参りました🌸 私実は3回目からの参加で、無料体験→3回目授業という流れで入会しました! 無料体験の際も先生が優しく丁寧に教えてくださって入会を決意! いきなり3回目からで不安もありましたが、皆さんと一緒に楽しく着付けし、無事に着付けすることが出来ました〜〜〜!(先生に沢山手伝って貰いました笑) 全体的に難しかったのですが、特に難しかったのは帯!後ろなので全く分からず、これは1人で出来るのか…?というのがやってみた正直な感想、、 でも今回できたということは練習すれば出来るようになるはず!! 引き続き楽しく学んで頑張ります🎶

【初級 3回目の授業】 少し前ですが、 初級の3回目の授業に行って参りました🌸 私実は3回目からの参加で、無料体験→3回目授業という流れで入会しました! 無料体験の際も先生が優しく丁寧に教えてくださって入会を決意! いきなり3回目からで不安もありましたが、皆さんと一緒に楽しく着付けし、無事に着付けすることが出来ました〜〜〜!(先生に沢山手伝って貰いました笑) 全体的に難しかったのですが、特に難しかったのは帯!後ろなので全く分からず、これは1人で出来るのか…?というのがやってみた正直な感想、、 でも今回できたということは練習すれば出来るようになるはず!! 引き続き楽しく学んで頑張ります🎶

コメント 1 18
Akari
| 05/12 | 教室日記

【初級 3回目の授業】 少し前ですが、 初級の3回目の授業に行って参りました🌸 私実は3回目からの参加で、無料体験→3回目授業という流れで入会しました! 無料体験の際も先生が優しく丁寧に教えてくださって入会を決意! いきなり3回目からで不安もありましたが、皆さんと一緒に楽しく着付けし、無事に着付けすることが出来ました〜〜〜!(先生に沢山手伝って貰いました笑) 全体的に難しかったのですが、特に難しかったのは帯!後ろなので全く分からず、これは1人で出来るのか…?というのがやってみた正直な感想、、 でも今回できたということは練習すれば出来るようになるはず!! 引き続き楽しく学んで頑張ります🎶

ユーザー画像
Akari
| 05/12 | 教室日記
ユーザー画像 バッジ画像

なかやま◯んにくんじゃありませんが、 たまに「どっちなんだい!」と言われます。 インターンなのでどっちなのかと言われたら生徒さんに近い立場ではありますが、 帯枕と伊達締めは完全にいち留の回し者と呼ばれています。 先生に褒められるほど的確なセールストークで結構買ってくださる方がいらっしゃいます。 いや、ホントに帯枕と伊達締めはいち留のいいんですよ でも伊達締め、夏バージョンだして欲しいわ(切々と願う) 後、腰パットも夏向けって出来ないものかしら? 夏向け腰パット出来たら絶対勧めるのに

なかやま◯んにくんじゃありませんが、 たまに「どっちなんだい!」と言われます。 インターンなのでどっちなのかと言われたら生徒さんに近い立場ではありますが、 帯枕と伊達締めは完全にいち留の回し者と呼ばれています。 先生に褒められるほど的確なセールストークで結構買ってくださる方がいらっしゃいます。 いや、ホントに帯枕と伊達締めはいち留のいいんですよ でも伊達締め、夏バージョンだして欲しいわ(切々と願う) 後、腰パットも夏向けって出来ないものかしら? 夏向け腰パット出来たら絶対勧めるのに

コメント 0 15
かべちゃん
| 05/20 | 教室日記

なかやま◯んにくんじゃありませんが、 たまに「どっちなんだい!」と言われます。 インターンなのでどっちなのかと言われたら生徒さんに近い立場ではありますが、 帯枕と伊達締めは完全にいち留の回し者と呼ばれています。 先生に褒められるほど的確なセールストークで結構買ってくださる方がいらっしゃいます。 いや、ホントに帯枕と伊達締めはいち留のいいんですよ でも伊達締め、夏バージョンだして欲しいわ(切々と願う) 後、腰パットも夏向けって出来ないものかしら? 夏向け腰パット出来たら絶対勧めるのに

ユーザー画像 バッジ画像
かべちゃん
| 05/20 | 教室日記
ユーザー画像 バッジ画像

SDGsのスタンプカード 皆さんは貯めてますか? 私は貯めてます。(前にもつぶやいてたけど) 教室に着ていく:1 お出かけ:1 勿体ない相談(1個で):1 認定試験(合格):1 で、認定試験だけハードル高いのに1ってなくない??? 苦労もするし認定料それなりにするのに1ですよ 受かったら3つくらいくれたらいいのにね もうすぐまたいっぱいになります。たかが500円されど500円です

SDGsのスタンプカード 皆さんは貯めてますか? 私は貯めてます。(前にもつぶやいてたけど) 教室に着ていく:1 お出かけ:1 勿体ない相談(1個で):1 認定試験(合格):1 で、認定試験だけハードル高いのに1ってなくない??? 苦労もするし認定料それなりにするのに1ですよ 受かったら3つくらいくれたらいいのにね もうすぐまたいっぱいになります。たかが500円されど500円です

コメント 5 15
かべちゃん
| 05/20 | 教室日記

SDGsのスタンプカード 皆さんは貯めてますか? 私は貯めてます。(前にもつぶやいてたけど) 教室に着ていく:1 お出かけ:1 勿体ない相談(1個で):1 認定試験(合格):1 で、認定試験だけハードル高いのに1ってなくない??? 苦労もするし認定料それなりにするのに1ですよ 受かったら3つくらいくれたらいいのにね もうすぐまたいっぱいになります。たかが500円されど500円です

ユーザー画像 バッジ画像
かべちゃん
| 05/20 | 教室日記
ユーザー画像 バッジ画像

師範科4回目 後期と前期が一緒なので後期の方は試験前だからタイムトライアル、私は手順の確認だけど相モデルする都合上結局、似たようなスピードで着せていくことに(笑) もっと直すところはありますが時間的には既に大丈夫らしいです。 もう少しスムーズに出来るところもありそうなので改善して行こう

師範科4回目 後期と前期が一緒なので後期の方は試験前だからタイムトライアル、私は手順の確認だけど相モデルする都合上結局、似たようなスピードで着せていくことに(笑) もっと直すところはありますが時間的には既に大丈夫らしいです。 もう少しスムーズに出来るところもありそうなので改善して行こう

コメント 0 15
かべちゃん
| 05/19 | 教室日記

師範科4回目 後期と前期が一緒なので後期の方は試験前だからタイムトライアル、私は手順の確認だけど相モデルする都合上結局、似たようなスピードで着せていくことに(笑) もっと直すところはありますが時間的には既に大丈夫らしいです。 もう少しスムーズに出来るところもありそうなので改善して行こう

ユーザー画像 バッジ画像
かべちゃん
| 05/19 | 教室日記
ユーザー画像 バッジ画像

和装検定1級試験終わりました! 手順間違えたりしたものの、帯が落ちたりということもなく淡々と終了!時間はそこまでという声もなかったので、間に合ったかどうかはイマイチわかりませんが、頑張りました!あとから、背中のシワ伸ばし忘れた!とかできてないことが思い返されますが、人事は尽くしたので、天命待ちます! 合格したら嬉しいなぁ😅😅😅 5月下旬の試験も袷はしんどいですね~単衣認めて欲しい!

和装検定1級試験終わりました! 手順間違えたりしたものの、帯が落ちたりということもなく淡々と終了!時間はそこまでという声もなかったので、間に合ったかどうかはイマイチわかりませんが、頑張りました!あとから、背中のシワ伸ばし忘れた!とかできてないことが思い返されますが、人事は尽くしたので、天命待ちます! 合格したら嬉しいなぁ😅😅😅 5月下旬の試験も袷はしんどいですね~単衣認めて欲しい!

コメント 8 15
七福神
| 05/18 | 教室日記

和装検定1級試験終わりました! 手順間違えたりしたものの、帯が落ちたりということもなく淡々と終了!時間はそこまでという声もなかったので、間に合ったかどうかはイマイチわかりませんが、頑張りました!あとから、背中のシワ伸ばし忘れた!とかできてないことが思い返されますが、人事は尽くしたので、天命待ちます! 合格したら嬉しいなぁ😅😅😅 5月下旬の試験も袷はしんどいですね~単衣認めて欲しい!

ユーザー画像 バッジ画像
七福神
| 05/18 | 教室日記
ユーザー画像

皆さんの投稿を見ていると「研究生」という言葉が出てくるのですが、先生からも聞いたことがなくて???な状態です。 認定試験のタイミングに合わず3ヶ月待つ「待機組」の存在は知っているのですが同じようなものですか? それとも地域独特のシステムですか?

皆さんの投稿を見ていると「研究生」という言葉が出てくるのですが、先生からも聞いたことがなくて???な状態です。 認定試験のタイミングに合わず3ヶ月待つ「待機組」の存在は知っているのですが同じようなものですか? それとも地域独特のシステムですか?

コメント 14 13
桐壺
| 06/15 | 教室日記

皆さんの投稿を見ていると「研究生」という言葉が出てくるのですが、先生からも聞いたことがなくて???な状態です。 認定試験のタイミングに合わず3ヶ月待つ「待機組」の存在は知っているのですが同じようなものですか? それとも地域独特のシステムですか?

ユーザー画像
桐壺
| 06/15 | 教室日記
  • 26-31件 / 全31件