ミュートした投稿です。
入学式
入学式 娘の入学式🏫晴れた空に桜が綺麗なお式となりました!娘の要望を聞いての貝桶と吹き寄せのクリームからサーモンピンクへのグラデーションの付下げに末広がりな扇のココア色の綴れで、ぐっと締めました😅😅😅また、フェスタで購入した帯締めもいい感じで馴染みました!初めて袖を通す着物と初おろしの帯で、着慣れないせいか
皆さん華やかですね✨ カラーの訪問着と、カラーの帯お揃いなのですね💕💕💕✨ 素敵です〜❣️❣️❣️✨
春の修了式
春の修了式 今日は、修了式💖💖💖春の桜💮💮💮の季節なので、桜を想起させるピンク💓ピンク💓ピンク💓と八重桜の帯で!なかなか大きな修了式で、和装師範のクラス、上級師範クラスなど、色々なお着物を拝見できて、眼福😍😍😍でした✨✨✨和装教授の皆さんは振り袖でとても華やかでした💖💖💖お料理も美味しくて、極み中級も頑張れそう
色、ワタシもコレ系好きなんです💙 いつもブルーやグリーンや紫をつい選びがち… 今回のは、ディズニー仕様?で馬車と街灯などがキラキラ模様についてる訪問着なので、パークのホテルに着ていきます🤭 白雪姫やアリスの帯とかも持ってますが、カジュアルなので😂 いつかおか善さんの色無地つくりたいと思ってマス👘
卒業式にて
卒業式にて ようやく息子の義務教育が終了し、母としてひと段落母として嬉しいような寂しいような一日でした。 本日は春らしいハーブ染めの雪柳と新緑柳の訪問着で参加しました。 息子よ、卒業おめでとう!!
訪問着でもいいのですけれど、個人的には振袖着付のほうが好きですね。 振りが長く、帯結びも華やかなので👘 40、60ぴったりでなくても、30、50でも、何歳でも良いので、また振袖に袖を通していただきたいです✨
マイサイズに近いもので、着物と長襦袢の裄と袖幅が合っていれば、大きな問題は無いように思います😊 私はリユースでマイサイズに近い訪問着を探して使いました〜👘 暑い季節の中、必死に練習して、汗っかきなので、着物の襟は汗とファンデーションでだいぶ汚れてしまい、新しい着物を使わなくて良かった〜、と思いました
今日は授業で訪問着の帯の結び方を習うから、袷と羽織で出たけど暑い💦 着るだけで汗だく。 もう単衣ですね。 振袖の試験を受ける頃、真夏だなぁ😨
きものdeお出かけ@クルーズ・クルーズ
きものdeお出かけ@クルーズ・クルーズ 日曜日にサンシャインクルーズ・クルーズでのフレンチランチを堪能して来ました〜♫久しぶりに出した訪問着を着れて嬉しかったですッッッお土産に集合写真をラベルにしたワインもゲット🤍サイコーでした✌️✌️✌️
結婚式
結婚式 親戚の結婚式。前日まで何着ていくか迷っていたけどこれにしました。