衿合わせ…カンヌでちょっと騒がせてた衿合わせ…
この前の師範の授業でやらかしました。しかも長襦袢だけ(笑)
相モデルいなくてトルソーに着付けるけど急いでたら逆てした。
なのに着物はちゃんとしてたから先生もびっくり!
他装だと慣れなくて間違えるから長襦袢の衿合わせ見てって教えるのよっていいながらこれじゃ間違えちゃうわね〜っていってましたが、結構あるらしいです。
長襦袢が間違うとそのまま…ってなるので気をつけたいですね(インターンの経験が結構助けになってます。裾の長さのあわせ方とか帯揚げ帯締とか)
後は試験の時に意外とあるコーリンが壊れる話とかコーリン引っ張って飛ばしちゃうとか話を聞いて気をつけよう(壊れるは気をつけようもないけど)
普段の先生とは違うベテランの先生だったので色々聞いちゃいました。
衿合わせ…カンヌでちょっと騒がせてた衿合わせ…
この前の師範の授業でやらかしました。しかも長襦袢だけ(笑)
相モデルいなくてトルソーに着付けるけど急いでたら逆てした。
なのに着物はちゃんとしてたから先生もびっくり!
他装だと慣れなくて間違えるから長襦袢の衿合わせ見てって教えるのよっていいながらこれじゃ間違えちゃうわね〜っていってましたが、結構あるらしいです。
長襦袢が間違うとそのまま…ってなるので気をつけたいですね(インターンの経験が結構助けになってます。裾の長さのあわせ方とか帯揚げ帯締とか)
後は試験の時に意外とあるコーリンが壊れる話とかコーリン引っ張って飛ばしちゃうとか話を聞いて気をつけよう(壊れるは気をつけようもないけど)
普段の先生とは違うベテランの先生だったので色々聞いちゃいました。
2
23
かべちゃん
|
05/27
|
フリートーク