いち瑠の放課後

きものひとりごと

メニュー画像

ユーザー画像

◆ニックネーム  いちるのい ◆好きなきものや帯  大島・牛首・お召しなど、艶がある紬 ◆好きな色の組み合わせ  黒×紫 ◆きもののこだわりポイント  帯締・帯揚げ・長襦袢などでの差し色使い ◆ひとこと  サークルのBLACK-CLUB発起人です  日本の黒は、かっこよくておしゃれ  黒使った引き算の美をメジャーにしたい!  黒好きな方はぜひご一緒に٩(^‿^)۶

◆ニックネーム  いちるのい ◆好きなきものや帯  大島・牛首・お召しなど、艶がある紬 ◆好きな色の組み合わせ  黒×紫 ◆きもののこだわりポイント  帯締・帯揚げ・長襦袢などでの差し色使い ◆ひとこと  サークルのBLACK-CLUB発起人です  日本の黒は、かっこよくておしゃれ  黒使った引き算の美をメジャーにしたい!  黒好きな方はぜひご一緒に٩(^‿^)۶

コメント 4 21
いちるのい
| 02/10 | 自己紹介

◆ニックネーム  いちるのい ◆好きなきものや帯  大島・牛首・お召しなど、艶がある紬 ◆好きな色の組み合わせ  黒×紫 ◆きもののこだわりポイント  帯締・帯揚げ・長襦袢などでの差し色使い ◆ひとこと  サークルのBLACK-CLUB発起人です  日本の黒は、かっこよくておしゃれ  黒使った引き算の美をメジャーにしたい!  黒好きな方はぜひご一緒に٩(^‿^)۶

ユーザー画像
いちるのい
| 02/10 | 自己紹介
ユーザー画像

昨日、大阪中之島美術館で開催されている上村松園展に行ってきました。着物姿の美人画を描き続けた女性日本画家。あまりにも素晴らしくて涙が出そうでした💕 しかもお着物を着て行ったので入場料が100円引き☺️ ぜひぜひ、お近くの方、見に行ってください!! 帰りは船場センタービルの履き物屋さんに行って、ネットで買った草履の鼻緒の調整と踵のゴムを取り替えてもらって、新たに3足目をお迎えしました。台と鼻緒を選んでその場ですげてもらえるなんてずっと憧れていました。充実した着物日和👘。

昨日、大阪中之島美術館で開催されている上村松園展に行ってきました。着物姿の美人画を描き続けた女性日本画家。あまりにも素晴らしくて涙が出そうでした💕 しかもお着物を着て行ったので入場料が100円引き☺️ ぜひぜひ、お近くの方、見に行ってください!! 帰りは船場センタービルの履き物屋さんに行って、ネットで買った草履の鼻緒の調整と踵のゴムを取り替えてもらって、新たに3足目をお迎えしました。台と鼻緒を選んでその場ですげてもらえるなんてずっと憧れていました。充実した着物日和👘。

コメント 6 21
退会したユーザー | 04/09 | きもの de おでかけ

昨日、大阪中之島美術館で開催されている上村松園展に行ってきました。着物姿の美人画を描き続けた女性日本画家。あまりにも素晴らしくて涙が出そうでした💕 しかもお着物を着て行ったので入場料が100円引き☺️ ぜひぜひ、お近くの方、見に行ってください!! 帰りは船場センタービルの履き物屋さんに行って、ネットで買った草履の鼻緒の調整と踵のゴムを取り替えてもらって、新たに3足目をお迎えしました。台と鼻緒を選んでその場ですげてもらえるなんてずっと憧れていました。充実した着物日和👘。

ユーザー画像
退会したユーザー | 04/09 | きもの de おでかけ
ユーザー画像

3回目のお稽古! まだまだ全然一人で着付けできるまでには、覚えていないことが多すぎますが、帯まで締めれたことに感動! 2回目で衣紋(後ろの衿)←皆さんのコメントで名前を覚えました、、、!が難しかったのですが、 今回は逆に抜きすぎて空間をを開けすぎてしまいました、、、😂 あと地味に最後のお片付けで腰紐を5角形に畳むのにいつも一苦労します(笑) youtube見て復習します💪

3回目のお稽古! まだまだ全然一人で着付けできるまでには、覚えていないことが多すぎますが、帯まで締めれたことに感動! 2回目で衣紋(後ろの衿)←皆さんのコメントで名前を覚えました、、、!が難しかったのですが、 今回は逆に抜きすぎて空間をを開けすぎてしまいました、、、😂 あと地味に最後のお片付けで腰紐を5角形に畳むのにいつも一苦労します(笑) youtube見て復習します💪

コメント 5 21
あけのやま
| 05/09 | 教室日記

3回目のお稽古! まだまだ全然一人で着付けできるまでには、覚えていないことが多すぎますが、帯まで締めれたことに感動! 2回目で衣紋(後ろの衿)←皆さんのコメントで名前を覚えました、、、!が難しかったのですが、 今回は逆に抜きすぎて空間をを開けすぎてしまいました、、、😂 あと地味に最後のお片付けで腰紐を5角形に畳むのにいつも一苦労します(笑) youtube見て復習します💪

ユーザー画像
あけのやま
| 05/09 | 教室日記
ユーザー画像

昨日、ホテル阪急インターナショナルにて修了式がありました。先生と一緒にお写真撮って頂きました 教授科を卒業された方々は皆さま振袖でのご参加で お世話になった先生方に自作の花束💐贈呈に先生もウルウル🥹 また4月からの進級が楽しみです😊✨

昨日、ホテル阪急インターナショナルにて修了式がありました。先生と一緒にお写真撮って頂きました 教授科を卒業された方々は皆さま振袖でのご参加で お世話になった先生方に自作の花束💐贈呈に先生もウルウル🥹 また4月からの進級が楽しみです😊✨

コメント 9 21
R.O
| 04/07 | きもの de おでかけ

昨日、ホテル阪急インターナショナルにて修了式がありました。先生と一緒にお写真撮って頂きました 教授科を卒業された方々は皆さま振袖でのご参加で お世話になった先生方に自作の花束💐贈呈に先生もウルウル🥹 また4月からの進級が楽しみです😊✨

ユーザー画像
R.O
| 04/07 | きもの de おでかけ
ユーザー画像

いままで、たかはしきもの工房の『べっぴん帯板 メッシュ』を使っていて、多少は涼しいかなと思いました〜🎐 最近、『べっぴん帯板 簾(すだれ)』を購入したので、さらに涼しくなるか?期待しています😃 簾帯板は、クルクル巻いてコンパクトになるので、持ち運びも便利です❣️

いままで、たかはしきもの工房の『べっぴん帯板 メッシュ』を使っていて、多少は涼しいかなと思いました〜🎐 最近、『べっぴん帯板 簾(すだれ)』を購入したので、さらに涼しくなるか?期待しています😃 簾帯板は、クルクル巻いてコンパクトになるので、持ち運びも便利です❣️

コメント 6 21
| 05/11 | フリートーク

いままで、たかはしきもの工房の『べっぴん帯板 メッシュ』を使っていて、多少は涼しいかなと思いました〜🎐 最近、『べっぴん帯板 簾(すだれ)』を購入したので、さらに涼しくなるか?期待しています😃 簾帯板は、クルクル巻いてコンパクトになるので、持ち運びも便利です❣️

ユーザー画像
| 05/11 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

お気に入りの和物の小物たちを紹介します🫶 鯉のお財布(上七軒あだち) あかね櫛(かづら清老舗) トートバッグ(井澤屋)←こちらは頂き物 どちらも京都のものですが、東京での出店で購入しました!

お気に入りの和物の小物たちを紹介します🫶 鯉のお財布(上七軒あだち) あかね櫛(かづら清老舗) トートバッグ(井澤屋)←こちらは頂き物 どちらも京都のものですが、東京での出店で購入しました!

コメント 4 21
maro
| 05/11 | 自己紹介

お気に入りの和物の小物たちを紹介します🫶 鯉のお財布(上七軒あだち) あかね櫛(かづら清老舗) トートバッグ(井澤屋)←こちらは頂き物 どちらも京都のものですが、東京での出店で購入しました!

ユーザー画像 バッジ画像
maro
| 05/11 | 自己紹介
ユーザー画像

半衿について!👘 修了式でこの半衿を合わすのはルール的によろしくないですか?

半衿について!👘 修了式でこの半衿を合わすのはルール的によろしくないですか?

コメント 14 21
なつみ
| 04/11 | きものQ&A

半衿について!👘 修了式でこの半衿を合わすのはルール的によろしくないですか?

ユーザー画像
なつみ
| 04/11 | きものQ&A
ユーザー画像

三回目の授業を受け終りました 始めて最初から最後まで自分で着装しました! 改善点がたくさんあるので次の授業ではもっと綺麗に着付けれるように頑張ります!

三回目の授業を受け終りました 始めて最初から最後まで自分で着装しました! 改善点がたくさんあるので次の授業ではもっと綺麗に着付けれるように頑張ります!

コメント 4 21
めい 
| 05/10 | 教室日記

三回目の授業を受け終りました 始めて最初から最後まで自分で着装しました! 改善点がたくさんあるので次の授業ではもっと綺麗に着付けれるように頑張ります!

ユーザー画像
めい 
| 05/10 | 教室日記
ユーザー画像

今更気づいたこと レベルアップしたバッヂ 黒留にだけお草履バッグついてる… しかも末広まで🪭 細かい… ※お写真、追加しました♪

今更気づいたこと レベルアップしたバッヂ 黒留にだけお草履バッグついてる… しかも末広まで🪭 細かい… ※お写真、追加しました♪

コメント 6 21
しずか
| 05/02 | フリートーク

今更気づいたこと レベルアップしたバッヂ 黒留にだけお草履バッグついてる… しかも末広まで🪭 細かい… ※お写真、追加しました♪

ユーザー画像
しずか
| 05/02 | フリートーク
ユーザー画像

こないだ催事に行ったとき、一目惚れ購入で仕立てていただいた帯を締めてお出かけしました! 一点物で、デザインも本当に心を打たれるようなものだったので、「後悔したくない!」と思い即決。一目惚れはなかなか出会えないので、運命を感じました。 まだこの帯にぴったり合うお着物には出会えていなくて、完璧なコーデとは言えませんが…一蔵で見つけたチョコレートの帯留めがすごくお気に入りで、それも一緒に楽しめたので満足です。 やっぱり自分の好き、を身につけて出かけるのは、すごくワクワクするし楽しいです 早くこの帯にぴったりな運命のお着物と出会えますように…🥹

こないだ催事に行ったとき、一目惚れ購入で仕立てていただいた帯を締めてお出かけしました! 一点物で、デザインも本当に心を打たれるようなものだったので、「後悔したくない!」と思い即決。一目惚れはなかなか出会えないので、運命を感じました。 まだこの帯にぴったり合うお着物には出会えていなくて、完璧なコーデとは言えませんが…一蔵で見つけたチョコレートの帯留めがすごくお気に入りで、それも一緒に楽しめたので満足です。 やっぱり自分の好き、を身につけて出かけるのは、すごくワクワクするし楽しいです 早くこの帯にぴったりな運命のお着物と出会えますように…🥹

コメント 1 21
ゆり
| 05/10 | フリートーク

こないだ催事に行ったとき、一目惚れ購入で仕立てていただいた帯を締めてお出かけしました! 一点物で、デザインも本当に心を打たれるようなものだったので、「後悔したくない!」と思い即決。一目惚れはなかなか出会えないので、運命を感じました。 まだこの帯にぴったり合うお着物には出会えていなくて、完璧なコーデとは言えませんが…一蔵で見つけたチョコレートの帯留めがすごくお気に入りで、それも一緒に楽しめたので満足です。 やっぱり自分の好き、を身につけて出かけるのは、すごくワクワクするし楽しいです 早くこの帯にぴったりな運命のお着物と出会えますように…🥹

ユーザー画像
ゆり
| 05/10 | フリートーク
ユーザー画像

この帯のお花の名前を教えていただきたいです。 着用季節は限定されるのでしょうか。 (されないといいなぁ…)

この帯のお花の名前を教えていただきたいです。 着用季節は限定されるのでしょうか。 (されないといいなぁ…)

コメント 9 21
おてん
| 03/31 | きものQ&A

この帯のお花の名前を教えていただきたいです。 着用季節は限定されるのでしょうか。 (されないといいなぁ…)

ユーザー画像
おてん
| 03/31 | きものQ&A
ユーザー画像

蜘蛛の巣のコート来ました! でも暑くて着られませんよう⁉️

蜘蛛の巣のコート来ました! でも暑くて着られませんよう⁉️

コメント 7 20
mari
| 04/25 | フリートーク

蜘蛛の巣のコート来ました! でも暑くて着られませんよう⁉️

ユーザー画像
mari
| 04/25 | フリートーク
ユーザー画像

私はいち瑠以外にあと2つ 着付けについて相談できるコミュニティがあって 今日は、そこで学んできました! (着物屋さんじゃないよ、怖いもん笑) 小鼓み、という結び方。 めちゃくちゃいいじゃんこれ! これ、私向きじゃん!!! 相談できるところがたくさんあるって良い!

私はいち瑠以外にあと2つ 着付けについて相談できるコミュニティがあって 今日は、そこで学んできました! (着物屋さんじゃないよ、怖いもん笑) 小鼓み、という結び方。 めちゃくちゃいいじゃんこれ! これ、私向きじゃん!!! 相談できるところがたくさんあるって良い!

コメント 8 20
終活婆
| 03/08 | フリートーク

私はいち瑠以外にあと2つ 着付けについて相談できるコミュニティがあって 今日は、そこで学んできました! (着物屋さんじゃないよ、怖いもん笑) 小鼓み、という結び方。 めちゃくちゃいいじゃんこれ! これ、私向きじゃん!!! 相談できるところがたくさんあるって良い!

ユーザー画像
終活婆
| 03/08 | フリートーク
ユーザー画像

認定試験の時間の感覚をつかむために私がやったこと。 13分弱くらいの曲を1曲ずっと聴き続け 頭で再生しながら試験を受ける!!! だいたいこのフレーズで着物が終わっていたらいいな とか、感覚を掴みやすかったです。 あと何分あるかってわかれば、 もっとキレイに仕上げられるけど・・と何度思ったことでしょう 試験に合う曲、見つけられますように。

認定試験の時間の感覚をつかむために私がやったこと。 13分弱くらいの曲を1曲ずっと聴き続け 頭で再生しながら試験を受ける!!! だいたいこのフレーズで着物が終わっていたらいいな とか、感覚を掴みやすかったです。 あと何分あるかってわかれば、 もっとキレイに仕上げられるけど・・と何度思ったことでしょう 試験に合う曲、見つけられますように。

コメント 10 20
終活婆
| 02/20 | フリートーク

認定試験の時間の感覚をつかむために私がやったこと。 13分弱くらいの曲を1曲ずっと聴き続け 頭で再生しながら試験を受ける!!! だいたいこのフレーズで着物が終わっていたらいいな とか、感覚を掴みやすかったです。 あと何分あるかってわかれば、 もっとキレイに仕上げられるけど・・と何度思ったことでしょう 試験に合う曲、見つけられますように。

ユーザー画像
終活婆
| 02/20 | フリートーク
ユーザー画像

◆ニックネーム 七福神 ◆クラス(生徒さんの場合) 極み初級 ◆好きなきものや帯 織もやわらかものも着物全般大好きです💝 宝尽くし柄や草花など写実的な柄が大好き💗💕💓💞 最近は花織(浮織)や夏の着物(上布)にご縁があります💖 ◆好きな色の組み合わせ ピンクやパープル、ボルドー、ネイビー、ブルベ冬 ◆きもののこだわりポイント 人間国宝や重要文化財的なもの、希少性の高い作家物、自然布をカッコよく華やかに💖✨💖✨ ◆ひとこと 着るのも好きですが、見るのも大好きです💝 先生方や美しいキモノのように端正な着付けした~い😆

◆ニックネーム 七福神 ◆クラス(生徒さんの場合) 極み初級 ◆好きなきものや帯 織もやわらかものも着物全般大好きです💝 宝尽くし柄や草花など写実的な柄が大好き💗💕💓💞 最近は花織(浮織)や夏の着物(上布)にご縁があります💖 ◆好きな色の組み合わせ ピンクやパープル、ボルドー、ネイビー、ブルベ冬 ◆きもののこだわりポイント 人間国宝や重要文化財的なもの、希少性の高い作家物、自然布をカッコよく華やかに💖✨💖✨ ◆ひとこと 着るのも好きですが、見るのも大好きです💝 先生方や美しいキモノのように端正な着付けした~い😆

コメント 0 20
七福神
| 02/22 | 自己紹介

◆ニックネーム 七福神 ◆クラス(生徒さんの場合) 極み初級 ◆好きなきものや帯 織もやわらかものも着物全般大好きです💝 宝尽くし柄や草花など写実的な柄が大好き💗💕💓💞 最近は花織(浮織)や夏の着物(上布)にご縁があります💖 ◆好きな色の組み合わせ ピンクやパープル、ボルドー、ネイビー、ブルベ冬 ◆きもののこだわりポイント 人間国宝や重要文化財的なもの、希少性の高い作家物、自然布をカッコよく華やかに💖✨💖✨ ◆ひとこと 着るのも好きですが、見るのも大好きです💝 先生方や美しいキモノのように端正な着付けした~い😆

ユーザー画像
七福神
| 02/22 | 自己紹介
ユーザー画像

着たいけどタイミングがわからない帯コレクション ①オレンジの生地でお太鼓に金糸の刺繍「名古屋帯」  祖母から譲り受けた帯ですが正直そこは袋帯であって欲しかった。柄が豪華すぎてなかなかカジュアルで着られない。 ②ゴッホの星月夜柄の化繊名古屋帯  星月夜好きで衝動的に買ったけど、結局まだ一度も着ていない。北海道にゴッホ展がこないかな、、、 こういう時着るといいよ!などありましたらご教授ください、、、 同じような経験ある人もぜひ教えてくださいね。

着たいけどタイミングがわからない帯コレクション ①オレンジの生地でお太鼓に金糸の刺繍「名古屋帯」  祖母から譲り受けた帯ですが正直そこは袋帯であって欲しかった。柄が豪華すぎてなかなかカジュアルで着られない。 ②ゴッホの星月夜柄の化繊名古屋帯  星月夜好きで衝動的に買ったけど、結局まだ一度も着ていない。北海道にゴッホ展がこないかな、、、 こういう時着るといいよ!などありましたらご教授ください、、、 同じような経験ある人もぜひ教えてくださいね。

コメント 10 20
いぬかい
| 04/02 | フリートーク

着たいけどタイミングがわからない帯コレクション ①オレンジの生地でお太鼓に金糸の刺繍「名古屋帯」  祖母から譲り受けた帯ですが正直そこは袋帯であって欲しかった。柄が豪華すぎてなかなかカジュアルで着られない。 ②ゴッホの星月夜柄の化繊名古屋帯  星月夜好きで衝動的に買ったけど、結局まだ一度も着ていない。北海道にゴッホ展がこないかな、、、 こういう時着るといいよ!などありましたらご教授ください、、、 同じような経験ある人もぜひ教えてくださいね。

ユーザー画像
いぬかい
| 04/02 | フリートーク
ユーザー画像

着物教室デビューしました!! 友達に誘われ、人生で初めて自分で着物をました〜✨ スタッフさんの教え方が上手で、褒めてもらえるのでとても楽しく体験することができました! 意外と体力使うな〜と思ったけれど、 初めて自分で着物を着れて感動🥺💓 色んな着物や帯の種類がありそうで 自分の好きなコーディネートとか見つけるのが楽しみ! 着物女子になれるよう頑張るぞーっ!

着物教室デビューしました!! 友達に誘われ、人生で初めて自分で着物をました〜✨ スタッフさんの教え方が上手で、褒めてもらえるのでとても楽しく体験することができました! 意外と体力使うな〜と思ったけれど、 初めて自分で着物を着れて感動🥺💓 色んな着物や帯の種類がありそうで 自分の好きなコーディネートとか見つけるのが楽しみ! 着物女子になれるよう頑張るぞーっ!

コメント 8 20
あけのやま
| 03/26 | 教室日記

着物教室デビューしました!! 友達に誘われ、人生で初めて自分で着物をました〜✨ スタッフさんの教え方が上手で、褒めてもらえるのでとても楽しく体験することができました! 意外と体力使うな〜と思ったけれど、 初めて自分で着物を着れて感動🥺💓 色んな着物や帯の種類がありそうで 自分の好きなコーディネートとか見つけるのが楽しみ! 着物女子になれるよう頑張るぞーっ!

ユーザー画像
あけのやま
| 03/26 | 教室日記
ユーザー画像

文化庁のHPに【動画で見る無形の文化財】のページがあって 昭和感あふれる動画ではあるのですが、観るたびにへーへーへー連発してます。 おススメはやはり江戸小紋・伊勢型紙の動画ですね。 <型染め-江戸小紋と長板中形-> https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie_stream/53 冒頭で出てくる小宮さんは人間国宝の江戸小紋染師で2017年91歳没なので、半世紀前くらい前の映像かもしれません。 型紙を作るのはもちろん型染用の糊を作るだけでも相当な手間がかかっていて、ズボラな私には到底できません。 ↓こちらは伊勢型紙の製作を淡々と撮影した動画 <伊勢型紙> https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie_stream/19 型紙と型紙の間に糸を貼る作業も出てくるのですが、 少しのずれもゆがみも許されない作業をよくこなしていたなーと 感心するばかりです。 この文化庁のHP https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie には着物だけでなく様々な伝統工芸、名工達の技がアップされています。 ホントにすごい動画ばかりですが、BGMがサスペンス風すぎて 何か事件でも起きそうな不穏な仕上がりに…。 もっと心穏やかなBGMに変えていただけると良いのにー。

文化庁のHPに【動画で見る無形の文化財】のページがあって 昭和感あふれる動画ではあるのですが、観るたびにへーへーへー連発してます。 おススメはやはり江戸小紋・伊勢型紙の動画ですね。 <型染め-江戸小紋と長板中形-> https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie_stream/53 冒頭で出てくる小宮さんは人間国宝の江戸小紋染師で2017年91歳没なので、半世紀前くらい前の映像かもしれません。 型紙を作るのはもちろん型染用の糊を作るだけでも相当な手間がかかっていて、ズボラな私には到底できません。 ↓こちらは伊勢型紙の製作を淡々と撮影した動画 <伊勢型紙> https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie_stream/19 型紙と型紙の間に糸を貼る作業も出てくるのですが、 少しのずれもゆがみも許されない作業をよくこなしていたなーと 感心するばかりです。 この文化庁のHP https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie には着物だけでなく様々な伝統工芸、名工達の技がアップされています。 ホントにすごい動画ばかりですが、BGMがサスペンス風すぎて 何か事件でも起きそうな不穏な仕上がりに…。 もっと心穏やかなBGMに変えていただけると良いのにー。

コメント 3 20
kawako
| 03/06 | フリートーク

文化庁のHPに【動画で見る無形の文化財】のページがあって 昭和感あふれる動画ではあるのですが、観るたびにへーへーへー連発してます。 おススメはやはり江戸小紋・伊勢型紙の動画ですね。 <型染め-江戸小紋と長板中形-> https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie_stream/53 冒頭で出てくる小宮さんは人間国宝の江戸小紋染師で2017年91歳没なので、半世紀前くらい前の映像かもしれません。 型紙を作るのはもちろん型染用の糊を作るだけでも相当な手間がかかっていて、ズボラな私には到底できません。 ↓こちらは伊勢型紙の製作を淡々と撮影した動画 <伊勢型紙> https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie_stream/19 型紙と型紙の間に糸を貼る作業も出てくるのですが、 少しのずれもゆがみも許されない作業をよくこなしていたなーと 感心するばかりです。 この文化庁のHP https://bunka.nii.ac.jp/special_content/movie には着物だけでなく様々な伝統工芸、名工達の技がアップされています。 ホントにすごい動画ばかりですが、BGMがサスペンス風すぎて 何か事件でも起きそうな不穏な仕上がりに…。 もっと心穏やかなBGMに変えていただけると良いのにー。

ユーザー画像
kawako
| 03/06 | フリートーク
ユーザー画像

◆ニックネーム 一花 ◆好きなきものや帯 暖色系の着物 皺の付きにくい着物、硬い帯 ◆好きな色の組み合わせ ❤️×💚 赤と緑の組み合わせ ◆きもののこだわりポイント 好きな物を好きな様に着る!

◆ニックネーム 一花 ◆好きなきものや帯 暖色系の着物 皺の付きにくい着物、硬い帯 ◆好きな色の組み合わせ ❤️×💚 赤と緑の組み合わせ ◆きもののこだわりポイント 好きな物を好きな様に着る!

コメント 3 20
 一花
| 03/13 | 自己紹介

◆ニックネーム 一花 ◆好きなきものや帯 暖色系の着物 皺の付きにくい着物、硬い帯 ◆好きな色の組み合わせ ❤️×💚 赤と緑の組み合わせ ◆きもののこだわりポイント 好きな物を好きな様に着る!

ユーザー画像
 一花
| 03/13 | 自己紹介
ユーザー画像

日曜日のフェスタ、雨予報でどの着物にしようか悩みます。春コーデでと考えていたけど雨コートないから若干濡れても諦めつくものにするか、せっかくのフェスタだからと頑張るか・・・ 楽しい悩みです。

日曜日のフェスタ、雨予報でどの着物にしようか悩みます。春コーデでと考えていたけど雨コートないから若干濡れても諦めつくものにするか、せっかくのフェスタだからと頑張るか・・・ 楽しい悩みです。

コメント 2 20
かおり
| 03/14 | フリートーク

日曜日のフェスタ、雨予報でどの着物にしようか悩みます。春コーデでと考えていたけど雨コートないから若干濡れても諦めつくものにするか、せっかくのフェスタだからと頑張るか・・・ 楽しい悩みです。

ユーザー画像
かおり
| 03/14 | フリートーク
ユーザー画像

いち瑠フェスタ、今年は日程が合わず行けなくて残念です。

いち瑠フェスタ、今年は日程が合わず行けなくて残念です。

コメント 7 20
 一花
| 03/18 | フリートーク

いち瑠フェスタ、今年は日程が合わず行けなくて残念です。

ユーザー画像
 一花
| 03/18 | フリートーク
ユーザー画像

中目黒、山手通沿、桜、満開!ツグミも遊びに来ています!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

中目黒、山手通沿、桜、満開!ツグミも遊びに来ています!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

コメント 3 20
蜂ねえ
| 03/24 | きもの de おすすめスポット

中目黒、山手通沿、桜、満開!ツグミも遊びに来ています!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

ユーザー画像
蜂ねえ
| 03/24 | きもの de おすすめスポット
ユーザー画像

昼間はすごいあったかいので🌤️ 北海道ももう春だな〜そろそろコートから羽織に変えてもいいかな〜と思いますが まだまだ雪予報だったり氷点下まで下がったりと もうちょっと我慢みたいです でもやっぱり動くと汗かきます💦

昼間はすごいあったかいので🌤️ 北海道ももう春だな〜そろそろコートから羽織に変えてもいいかな〜と思いますが まだまだ雪予報だったり氷点下まで下がったりと もうちょっと我慢みたいです でもやっぱり動くと汗かきます💦

コメント 5 20
いぬかい
| 03/24 | フリートーク

昼間はすごいあったかいので🌤️ 北海道ももう春だな〜そろそろコートから羽織に変えてもいいかな〜と思いますが まだまだ雪予報だったり氷点下まで下がったりと もうちょっと我慢みたいです でもやっぱり動くと汗かきます💦

ユーザー画像
いぬかい
| 03/24 | フリートーク
ユーザー画像

ちまちま投稿とか続けてたら着物レベル4になりました! レベル5までしかないけど振袖レベルまであればいいのにな。

ちまちま投稿とか続けてたら着物レベル4になりました! レベル5までしかないけど振袖レベルまであればいいのにな。

コメント 4 20
さちこ
| 03/28 | フリートーク

ちまちま投稿とか続けてたら着物レベル4になりました! レベル5までしかないけど振袖レベルまであればいいのにな。

ユーザー画像
さちこ
| 03/28 | フリートーク
ユーザー画像

中目黒、山手通り沿い、夜桜!素敵!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

中目黒、山手通り沿い、夜桜!素敵!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

コメント 2 20
蜂ねえ
| 03/30 | きもの de おすすめスポット

中目黒、山手通り沿い、夜桜!素敵!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

ユーザー画像
蜂ねえ
| 03/30 | きもの de おすすめスポット
  • 101-125件 / 全609件