きものひとりごと

フリートーク

【今月のトークテーマ】「衣替えした?」
朝晩ひんやりして、秋らしくなってきましたね🍂みなさんはもう衣替えしましたか?単衣から袷に替えたり、帯や小物で秋らしさを取り入れたり…きものの衣替えの工夫や、この季節ならではの楽しみ方を教えてください✨
投稿の際はカテゴリで「今月のトークテーマ」を選んでくださいね!

ユーザー画像

時代小説って読みますか? 時代小説の作家というと半世紀前は男性ばかりでしたが最近はたくさんの女性の方も活躍されてますね。 7年くらい前だったか、教室の生徒さんから とても面白い呉服屋舞台の小説があるんですよ といって髙田郁さんの小説を紹介されて、読んだら本当に面白かったです。 フィクションとはいえ呉服を売る商いに誇りを持とうという気にさせてくれる話です。 2022年に完結しているので一気読み可能。 呉服にまつわるいろんなことや、知恵と工夫が随所に書かれていて、着物好きで本好きな方におすすめです。

時代小説って読みますか? 時代小説の作家というと半世紀前は男性ばかりでしたが最近はたくさんの女性の方も活躍されてますね。 7年くらい前だったか、教室の生徒さんから とても面白い呉服屋舞台の小説があるんですよ といって髙田郁さんの小説を紹介されて、読んだら本当に面白かったです。 フィクションとはいえ呉服を売る商いに誇りを持とうという気にさせてくれる話です。 2022年に完結しているので一気読み可能。 呉服にまつわるいろんなことや、知恵と工夫が随所に書かれていて、着物好きで本好きな方におすすめです。

コメント 3 13
kawako
| 02/19 | フリートーク

時代小説って読みますか? 時代小説の作家というと半世紀前は男性ばかりでしたが最近はたくさんの女性の方も活躍されてますね。 7年くらい前だったか、教室の生徒さんから とても面白い呉服屋舞台の小説があるんですよ といって髙田郁さんの小説を紹介されて、読んだら本当に面白かったです。 フィクションとはいえ呉服を売る商いに誇りを持とうという気にさせてくれる話です。 2022年に完結しているので一気読み可能。 呉服にまつわるいろんなことや、知恵と工夫が随所に書かれていて、着物好きで本好きな方におすすめです。

ユーザー画像
kawako
| 02/19 | フリートーク
ユーザー画像

可愛い刺繍が大好きです!! 刺繍コレクションができそう…

可愛い刺繍が大好きです!! 刺繍コレクションができそう…

コメント 1 15
あちゃ
| 02/18 | フリートーク

可愛い刺繍が大好きです!! 刺繍コレクションができそう…

ユーザー画像
あちゃ
| 02/18 | フリートーク
ユーザー画像

ドラマっ子な私。 朝ドラや大河ドラマは興味がないんだけど 最近、普通のドラマでも 着物着てる人が出てくるの多いですよねー 楽しい、美しい

ドラマっ子な私。 朝ドラや大河ドラマは興味がないんだけど 最近、普通のドラマでも 着物着てる人が出てくるの多いですよねー 楽しい、美しい

コメント 2 14
終活婆
| 02/18 | フリートーク

ドラマっ子な私。 朝ドラや大河ドラマは興味がないんだけど 最近、普通のドラマでも 着物着てる人が出てくるの多いですよねー 楽しい、美しい

ユーザー画像
終活婆
| 02/18 | フリートーク
ユーザー画像

職人さんの着物みたことありますか? 着物って美しい すごく高価で少しでも汚れたら洗うし 少しでも気になる箇所があればお金をかけて直す。 でも、それが職人さんで 少し糸が解れていたり生地が傷んでいたら すごくかっこよく見えました。 なんでこんな着物着てるの?とならない不思議。 着倒している感じの着物、すごくかっこよかったです この差はどこにあるんでしょうね

職人さんの着物みたことありますか? 着物って美しい すごく高価で少しでも汚れたら洗うし 少しでも気になる箇所があればお金をかけて直す。 でも、それが職人さんで 少し糸が解れていたり生地が傷んでいたら すごくかっこよく見えました。 なんでこんな着物着てるの?とならない不思議。 着倒している感じの着物、すごくかっこよかったです この差はどこにあるんでしょうね

コメント 2 14
終活婆
| 02/18 | フリートーク

職人さんの着物みたことありますか? 着物って美しい すごく高価で少しでも汚れたら洗うし 少しでも気になる箇所があればお金をかけて直す。 でも、それが職人さんで 少し糸が解れていたり生地が傷んでいたら すごくかっこよく見えました。 なんでこんな着物着てるの?とならない不思議。 着倒している感じの着物、すごくかっこよかったです この差はどこにあるんでしょうね

ユーザー画像
終活婆
| 02/18 | フリートーク
ユーザー画像

明日の認定試験で受験予定のIさん。 ひるまず実力を出し切ってきてくださいませ! そっと応援してますよ。 一緒に認定試験を受験される方たちも応援してますー!

明日の認定試験で受験予定のIさん。 ひるまず実力を出し切ってきてくださいませ! そっと応援してますよ。 一緒に認定試験を受験される方たちも応援してますー!

コメント 1 17
kawako
| 02/17 | フリートーク

明日の認定試験で受験予定のIさん。 ひるまず実力を出し切ってきてくださいませ! そっと応援してますよ。 一緒に認定試験を受験される方たちも応援してますー!

ユーザー画像
kawako
| 02/17 | フリートーク
ユーザー画像

えええ今日あめなの?洗える着物でコーデ組み直しだ・・・

えええ今日あめなの?洗える着物でコーデ組み直しだ・・・

コメント 4 14
終活婆
| 02/17 | フリートーク

えええ今日あめなの?洗える着物でコーデ組み直しだ・・・

ユーザー画像
終活婆
| 02/17 | フリートーク
ユーザー画像

このサイトの内容って登録しなくても見れるんですね ひとことや写真も・・・ ちょっと怖いなぁ 内容考えないといけないなぁと思いました

このサイトの内容って登録しなくても見れるんですね ひとことや写真も・・・ ちょっと怖いなぁ 内容考えないといけないなぁと思いました

コメント 6 14
終活婆
| 02/17 | フリートーク

このサイトの内容って登録しなくても見れるんですね ひとことや写真も・・・ ちょっと怖いなぁ 内容考えないといけないなぁと思いました

ユーザー画像
終活婆
| 02/17 | フリートーク
ユーザー画像

マイページにイベント参加状況っていうのが増えてる! これって、放課後イベントが開催されるって期待していいのかな? ワクワク

マイページにイベント参加状況っていうのが増えてる! これって、放課後イベントが開催されるって期待していいのかな? ワクワク

コメント 2 12
終活婆
| 02/16 | フリートーク

マイページにイベント参加状況っていうのが増えてる! これって、放課後イベントが開催されるって期待していいのかな? ワクワク

ユーザー画像
終活婆
| 02/16 | フリートーク
ユーザー画像

認定試験に向けて 最後のお稽古でした。 みんな 手順もしっかりと頭に入って 手が勝手に動いてるし 大丈夫!! 後は落ち着いて。。。 基礎科初級からちょうど1年経ちましたね。 本当に上手になりましたよ♫ 当日、頑張ってね

認定試験に向けて 最後のお稽古でした。 みんな 手順もしっかりと頭に入って 手が勝手に動いてるし 大丈夫!! 後は落ち着いて。。。 基礎科初級からちょうど1年経ちましたね。 本当に上手になりましたよ♫ 当日、頑張ってね

コメント 2 23
ひろりん
| 02/16 | フリートーク

認定試験に向けて 最後のお稽古でした。 みんな 手順もしっかりと頭に入って 手が勝手に動いてるし 大丈夫!! 後は落ち着いて。。。 基礎科初級からちょうど1年経ちましたね。 本当に上手になりましたよ♫ 当日、頑張ってね

ユーザー画像
ひろりん
| 02/16 | フリートーク
ユーザー画像

専科まで進みましたが、とにかく自装が好きで定期的に着物を着て出かけたいのです。毎週お出かけ場所を探し無意味に出かけたこともありましたが行き尽くしました😅春から着物を着てできる新たな習い事や資格を取れることなどを始めたいのですがやっぱり茶道でしょうか?他に着物を着てできる習い事などがありましたらお薦めを教えてください✨作法教室の体験に行ってみましたがみなさん洋服なので着物を着てることを珍しがられたのでちょっと違うかなぁと思いました。

専科まで進みましたが、とにかく自装が好きで定期的に着物を着て出かけたいのです。毎週お出かけ場所を探し無意味に出かけたこともありましたが行き尽くしました😅春から着物を着てできる新たな習い事や資格を取れることなどを始めたいのですがやっぱり茶道でしょうか?他に着物を着てできる習い事などがありましたらお薦めを教えてください✨作法教室の体験に行ってみましたがみなさん洋服なので着物を着てることを珍しがられたのでちょっと違うかなぁと思いました。

コメント 5 16
シュリちゃん
| 02/16 | フリートーク

専科まで進みましたが、とにかく自装が好きで定期的に着物を着て出かけたいのです。毎週お出かけ場所を探し無意味に出かけたこともありましたが行き尽くしました😅春から着物を着てできる新たな習い事や資格を取れることなどを始めたいのですがやっぱり茶道でしょうか?他に着物を着てできる習い事などがありましたらお薦めを教えてください✨作法教室の体験に行ってみましたがみなさん洋服なので着物を着てることを珍しがられたのでちょっと違うかなぁと思いました。

ユーザー画像
シュリちゃん
| 02/16 | フリートーク
ユーザー画像

進級するかしないか、悩む時期になってきたかと思います。 私が基礎科から極科に行くとき割と悩みました。 初級に申し込んだ時に極科があるとは知らず 9ヶ月で終わりにする習い事、と思っていたからです。 着方の手順もわかったしこれ以上何を?と思いつつ 鏡を見ないで着れるようになったり 早く着れるようになるのは魅力的でした。 というのも我が家、全身鏡がないので 鏡を見ずに着られるようになりたかったのです。 エントランスにいけばありますが そんなとこで裾合わせできないしww あとは週に5回ほど着物を着なくてはならないので その度に数十分もかけたくなかったので なるだけ早く着れるようになりたかったというのもあります 極に進まないと他装ができないので 仕方なく進級する人もいるかもしれませんし 極初級で、なんだこんな感じか、と 辞めようと悩んでいる人も、耳にしました。 鏡を見ずに襟合わせが、今でも苦手。 そもそも外に行くのに鏡を見ずに着ていくなんて その日に会うお相手にも失礼だと思うのですがw 私は進級してよかったと思っています。 極中級で、かなりビシバシ教えてもらえて 一番の伸びしろだった気が! あの時の3ヶ月はすごく充実していました その時の担任の先生にはすごく感謝しています。 でもね、私先生方に 鏡を見ずに着てるところ見せてほしいの、、、 本当に極に行けば完璧な着姿を 鏡なしでできるのか、見せてほしいんです。 そしたら、本当に進級して良かった 私も続けてたら極に行った意味があったんだ、と 改めて思えるから!!!

進級するかしないか、悩む時期になってきたかと思います。 私が基礎科から極科に行くとき割と悩みました。 初級に申し込んだ時に極科があるとは知らず 9ヶ月で終わりにする習い事、と思っていたからです。 着方の手順もわかったしこれ以上何を?と思いつつ 鏡を見ないで着れるようになったり 早く着れるようになるのは魅力的でした。 というのも我が家、全身鏡がないので 鏡を見ずに着られるようになりたかったのです。 エントランスにいけばありますが そんなとこで裾合わせできないしww あとは週に5回ほど着物を着なくてはならないので その度に数十分もかけたくなかったので なるだけ早く着れるようになりたかったというのもあります 極に進まないと他装ができないので 仕方なく進級する人もいるかもしれませんし 極初級で、なんだこんな感じか、と 辞めようと悩んでいる人も、耳にしました。 鏡を見ずに襟合わせが、今でも苦手。 そもそも外に行くのに鏡を見ずに着ていくなんて その日に会うお相手にも失礼だと思うのですがw 私は進級してよかったと思っています。 極中級で、かなりビシバシ教えてもらえて 一番の伸びしろだった気が! あの時の3ヶ月はすごく充実していました その時の担任の先生にはすごく感謝しています。 でもね、私先生方に 鏡を見ずに着てるところ見せてほしいの、、、 本当に極に行けば完璧な着姿を 鏡なしでできるのか、見せてほしいんです。 そしたら、本当に進級して良かった 私も続けてたら極に行った意味があったんだ、と 改めて思えるから!!!

コメント 0 19
終活婆
| 02/16 | フリートーク

進級するかしないか、悩む時期になってきたかと思います。 私が基礎科から極科に行くとき割と悩みました。 初級に申し込んだ時に極科があるとは知らず 9ヶ月で終わりにする習い事、と思っていたからです。 着方の手順もわかったしこれ以上何を?と思いつつ 鏡を見ないで着れるようになったり 早く着れるようになるのは魅力的でした。 というのも我が家、全身鏡がないので 鏡を見ずに着られるようになりたかったのです。 エントランスにいけばありますが そんなとこで裾合わせできないしww あとは週に5回ほど着物を着なくてはならないので その度に数十分もかけたくなかったので なるだけ早く着れるようになりたかったというのもあります 極に進まないと他装ができないので 仕方なく進級する人もいるかもしれませんし 極初級で、なんだこんな感じか、と 辞めようと悩んでいる人も、耳にしました。 鏡を見ずに襟合わせが、今でも苦手。 そもそも外に行くのに鏡を見ずに着ていくなんて その日に会うお相手にも失礼だと思うのですがw 私は進級してよかったと思っています。 極中級で、かなりビシバシ教えてもらえて 一番の伸びしろだった気が! あの時の3ヶ月はすごく充実していました その時の担任の先生にはすごく感謝しています。 でもね、私先生方に 鏡を見ずに着てるところ見せてほしいの、、、 本当に極に行けば完璧な着姿を 鏡なしでできるのか、見せてほしいんです。 そしたら、本当に進級して良かった 私も続けてたら極に行った意味があったんだ、と 改めて思えるから!!!

ユーザー画像
終活婆
| 02/16 | フリートーク
ユーザー画像

昨日、夜ふと自分の結婚式の映像を見ていて 留袖以外にもお友達が着物を着て参列してくれました。 やっぱり着物いいよねぇ 結婚式やセレモニーに同じ洋服を着ていくと またあの人、あの服だ、、、となるのに 同じ着物を着ていくと また素敵な着物でいらっしゃってるわ と、なるのは何故だろう笑

昨日、夜ふと自分の結婚式の映像を見ていて 留袖以外にもお友達が着物を着て参列してくれました。 やっぱり着物いいよねぇ 結婚式やセレモニーに同じ洋服を着ていくと またあの人、あの服だ、、、となるのに 同じ着物を着ていくと また素敵な着物でいらっしゃってるわ と、なるのは何故だろう笑

コメント 0 12
終活婆
| 02/15 | フリートーク

昨日、夜ふと自分の結婚式の映像を見ていて 留袖以外にもお友達が着物を着て参列してくれました。 やっぱり着物いいよねぇ 結婚式やセレモニーに同じ洋服を着ていくと またあの人、あの服だ、、、となるのに 同じ着物を着ていくと また素敵な着物でいらっしゃってるわ と、なるのは何故だろう笑

ユーザー画像
終活婆
| 02/15 | フリートーク
ユーザー画像

私、向いてますか? 続けていて意味ありますか? と、よく聞きます。 いくら好きでもどんなに続けていても 努力だけではどうにもならないセンスがあると思っていて それは努力をしても絶対に勝てないもの。 着物に関してだけではなく、共通して言えると思っています。 向き、不向きは人それぞれあるから。 好きなだけじゃダメ。 人生に無駄な経験はなくても 無駄にしていい時間は、もう残されてない! やっぱり向いてないんじゃない?と 肩叩きされたときが、辞め時かな それまで頑張る! そのときまでは全力で頑張る

私、向いてますか? 続けていて意味ありますか? と、よく聞きます。 いくら好きでもどんなに続けていても 努力だけではどうにもならないセンスがあると思っていて それは努力をしても絶対に勝てないもの。 着物に関してだけではなく、共通して言えると思っています。 向き、不向きは人それぞれあるから。 好きなだけじゃダメ。 人生に無駄な経験はなくても 無駄にしていい時間は、もう残されてない! やっぱり向いてないんじゃない?と 肩叩きされたときが、辞め時かな それまで頑張る! そのときまでは全力で頑張る

コメント 8 11
終活婆
| 02/15 | フリートーク

私、向いてますか? 続けていて意味ありますか? と、よく聞きます。 いくら好きでもどんなに続けていても 努力だけではどうにもならないセンスがあると思っていて それは努力をしても絶対に勝てないもの。 着物に関してだけではなく、共通して言えると思っています。 向き、不向きは人それぞれあるから。 好きなだけじゃダメ。 人生に無駄な経験はなくても 無駄にしていい時間は、もう残されてない! やっぱり向いてないんじゃない?と 肩叩きされたときが、辞め時かな それまで頑張る! そのときまでは全力で頑張る

ユーザー画像
終活婆
| 02/15 | フリートーク
ユーザー画像

日付変わって気付いたら、きものレベル3になってたw

日付変わって気付いたら、きものレベル3になってたw

コメント 2 15
終活婆
| 02/15 | フリートーク

日付変わって気付いたら、きものレベル3になってたw

ユーザー画像
終活婆
| 02/15 | フリートーク
ユーザー画像

喪服の和装について教えてください🥺叔母のお通夜に参列するのですが和装で参列しても良いものでしょうか?ネット検索するといろいろな意見があって正解がわかりません。 着用して良い理由。三親等で近しい親族である。正喪服で参列するべき。 着用しない方が良い理由。遺族より格下にした方がいい、葬儀は着用して良いが通夜は準喪服が良いから。など。 気持ちとしては幼いからかお世話になった叔母さんなのできちんとした正装で御焼香できたら、という思いです。また、通夜は準喪服とありましたが、洋装の場合、通夜も葬儀も同じ喪服を着用すると思います。和装の準喪服というのも用意してる人は少ないのではないでしょうか?遺族より格下というのも遺族に何を着て行くか聞くようなことは現実的ではないかなと思いました。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

喪服の和装について教えてください🥺叔母のお通夜に参列するのですが和装で参列しても良いものでしょうか?ネット検索するといろいろな意見があって正解がわかりません。 着用して良い理由。三親等で近しい親族である。正喪服で参列するべき。 着用しない方が良い理由。遺族より格下にした方がいい、葬儀は着用して良いが通夜は準喪服が良いから。など。 気持ちとしては幼いからかお世話になった叔母さんなのできちんとした正装で御焼香できたら、という思いです。また、通夜は準喪服とありましたが、洋装の場合、通夜も葬儀も同じ喪服を着用すると思います。和装の準喪服というのも用意してる人は少ないのではないでしょうか?遺族より格下というのも遺族に何を着て行くか聞くようなことは現実的ではないかなと思いました。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

コメント 7 7
シュリちゃん
| 02/14 | フリートーク

喪服の和装について教えてください🥺叔母のお通夜に参列するのですが和装で参列しても良いものでしょうか?ネット検索するといろいろな意見があって正解がわかりません。 着用して良い理由。三親等で近しい親族である。正喪服で参列するべき。 着用しない方が良い理由。遺族より格下にした方がいい、葬儀は着用して良いが通夜は準喪服が良いから。など。 気持ちとしては幼いからかお世話になった叔母さんなのできちんとした正装で御焼香できたら、という思いです。また、通夜は準喪服とありましたが、洋装の場合、通夜も葬儀も同じ喪服を着用すると思います。和装の準喪服というのも用意してる人は少ないのではないでしょうか?遺族より格下というのも遺族に何を着て行くか聞くようなことは現実的ではないかなと思いました。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

ユーザー画像
シュリちゃん
| 02/14 | フリートーク
ユーザー画像

ニックネーム:Machiko 日本大好きです。 着物、茶道やたくさんね日本の技術にも興味あり好奇心旺盛 シーンに合わせた着物選びを考えるのが大好きです。 着物好きの皆様と着物熱を語り合いたいです。 よろしくお願いいたします。

ニックネーム:Machiko 日本大好きです。 着物、茶道やたくさんね日本の技術にも興味あり好奇心旺盛 シーンに合わせた着物選びを考えるのが大好きです。 着物好きの皆様と着物熱を語り合いたいです。 よろしくお願いいたします。

コメント 1 15
Machiko
| 02/14 | フリートーク

ニックネーム:Machiko 日本大好きです。 着物、茶道やたくさんね日本の技術にも興味あり好奇心旺盛 シーンに合わせた着物選びを考えるのが大好きです。 着物好きの皆様と着物熱を語り合いたいです。 よろしくお願いいたします。

ユーザー画像
Machiko
| 02/14 | フリートーク
ユーザー画像

4月から友人と教室に通おうと思っているのですが 予約ってどこからできるのでしょうか?🥺 目指せ着物美人!

4月から友人と教室に通おうと思っているのですが 予約ってどこからできるのでしょうか?🥺 目指せ着物美人!

コメント 6 15
おはぎ
| 02/14 | フリートーク

4月から友人と教室に通おうと思っているのですが 予約ってどこからできるのでしょうか?🥺 目指せ着物美人!

ユーザー画像
おはぎ
| 02/14 | フリートーク
ユーザー画像

クラスメイトとの付き合い方 クラスメイトとどのくらいの関係を築いていますか? 初級の頃のクラスメイトも今は3人まで減りました。 一緒にお出かけしたり練習もしたり 連絡も頻繁に取っています。 でも人間関係って難しいですよね。 ただたまたまクラスが一緒になっただけで 無理して仲良くする必要はないと考えています。 少人数だからこそ気が合う人と出会えるわけでもないし 友達作りに習いに行っているわけでもないし。 私は割と一匹狼なので誰かとつるむとかが あまり好きではないのすが・・・ それでも、週に1回会うと楽しいし 元気をもらえるし それに着物姿が似合うクラスメイトだから 大好きなのです!!! 今週もお稽古行ってよかった!

クラスメイトとの付き合い方 クラスメイトとどのくらいの関係を築いていますか? 初級の頃のクラスメイトも今は3人まで減りました。 一緒にお出かけしたり練習もしたり 連絡も頻繁に取っています。 でも人間関係って難しいですよね。 ただたまたまクラスが一緒になっただけで 無理して仲良くする必要はないと考えています。 少人数だからこそ気が合う人と出会えるわけでもないし 友達作りに習いに行っているわけでもないし。 私は割と一匹狼なので誰かとつるむとかが あまり好きではないのすが・・・ それでも、週に1回会うと楽しいし 元気をもらえるし それに着物姿が似合うクラスメイトだから 大好きなのです!!! 今週もお稽古行ってよかった!

コメント 0 12
終活婆
| 02/14 | フリートーク

クラスメイトとの付き合い方 クラスメイトとどのくらいの関係を築いていますか? 初級の頃のクラスメイトも今は3人まで減りました。 一緒にお出かけしたり練習もしたり 連絡も頻繁に取っています。 でも人間関係って難しいですよね。 ただたまたまクラスが一緒になっただけで 無理して仲良くする必要はないと考えています。 少人数だからこそ気が合う人と出会えるわけでもないし 友達作りに習いに行っているわけでもないし。 私は割と一匹狼なので誰かとつるむとかが あまり好きではないのすが・・・ それでも、週に1回会うと楽しいし 元気をもらえるし それに着物姿が似合うクラスメイトだから 大好きなのです!!! 今週もお稽古行ってよかった!

ユーザー画像
終活婆
| 02/14 | フリートーク
ユーザー画像

きものスナップ・・・ 他装をしているとお教室できものスナップ用の写真が撮れないことに気づくwww

きものスナップ・・・ 他装をしているとお教室できものスナップ用の写真が撮れないことに気づくwww

コメント 2 12
終活婆
| 02/14 | フリートーク

きものスナップ・・・ 他装をしているとお教室できものスナップ用の写真が撮れないことに気づくwww

ユーザー画像
終活婆
| 02/14 | フリートーク
ユーザー画像

いよいよ明日 いち瑠の放課後OPENですね ソレニアワセテ??PCを新しくしまして 毎日夜な夜なセットアップをしています 新しいものって色々とワクワクしますよね OPENしたらどんな雰囲気になるのか楽しみです。 みなさんこれからもずっとよろしくおねがいしますね

いよいよ明日 いち瑠の放課後OPENですね ソレニアワセテ??PCを新しくしまして 毎日夜な夜なセットアップをしています 新しいものって色々とワクワクしますよね OPENしたらどんな雰囲気になるのか楽しみです。 みなさんこれからもずっとよろしくおねがいしますね

コメント 2 23
終活婆
| 02/13 | フリートーク

いよいよ明日 いち瑠の放課後OPENですね ソレニアワセテ??PCを新しくしまして 毎日夜な夜なセットアップをしています 新しいものって色々とワクワクしますよね OPENしたらどんな雰囲気になるのか楽しみです。 みなさんこれからもずっとよろしくおねがいしますね

ユーザー画像
終活婆
| 02/13 | フリートーク
ユーザー画像

◆ニックネーム  ひろりん ◆好きな着物  やわらかもの ◆着物のコーディネートのこだわり  上品に見えること!長襦袢でおしゃれする! ◆ひとこと  レインアイテムの部長です。  雨の日も、おしゃれに、楽しく着物でおでか  けしまーす♫  

◆ニックネーム  ひろりん ◆好きな着物  やわらかもの ◆着物のコーディネートのこだわり  上品に見えること!長襦袢でおしゃれする! ◆ひとこと  レインアイテムの部長です。  雨の日も、おしゃれに、楽しく着物でおでか  けしまーす♫  

コメント 0 17
ひろりん
| 02/13 | フリートーク

◆ニックネーム  ひろりん ◆好きな着物  やわらかもの ◆着物のコーディネートのこだわり  上品に見えること!長襦袢でおしゃれする! ◆ひとこと  レインアイテムの部長です。  雨の日も、おしゃれに、楽しく着物でおでか  けしまーす♫  

ユーザー画像
ひろりん
| 02/13 | フリートーク
ユーザー画像

実は私、このクールの授業 全然モチベーションがあがらなくて 失礼とは思いながらも担任の先生にご相談しました・・・ 親身にお話を聞いてくださって感謝 がんばるぞー

実は私、このクールの授業 全然モチベーションがあがらなくて 失礼とは思いながらも担任の先生にご相談しました・・・ 親身にお話を聞いてくださって感謝 がんばるぞー

コメント 0 15
終活婆
| 02/13 | フリートーク

実は私、このクールの授業 全然モチベーションがあがらなくて 失礼とは思いながらも担任の先生にご相談しました・・・ 親身にお話を聞いてくださって感謝 がんばるぞー

ユーザー画像
終活婆
| 02/13 | フリートーク
ユーザー画像

いち瑠のHPにある「きものdeおでかけ」のページ それはそれはしょっちゅう見ていて(1日数回) ・いけるものはないかな? ・行きたいものはないかな? と思っているのですが 更新されて新しいお出掛けが表示されると嬉しい一方で 最初から「募集を締め切りました」と書かれて 定員がいっぱいになっていることも。 んー表示させる意味あるのかなぁ?と残念な気持ちに。 教室によって、お出かけの偏りがあるように思うので 通っている教室のお出かけにあまり魅力を感じない方にとっては 他の教室のお出かけに興味が持てて 参加できたらいいのいなぁと思っています いち瑠の放課後でも、お出かけの計画を立てて欲しいです!

いち瑠のHPにある「きものdeおでかけ」のページ それはそれはしょっちゅう見ていて(1日数回) ・いけるものはないかな? ・行きたいものはないかな? と思っているのですが 更新されて新しいお出掛けが表示されると嬉しい一方で 最初から「募集を締め切りました」と書かれて 定員がいっぱいになっていることも。 んー表示させる意味あるのかなぁ?と残念な気持ちに。 教室によって、お出かけの偏りがあるように思うので 通っている教室のお出かけにあまり魅力を感じない方にとっては 他の教室のお出かけに興味が持てて 参加できたらいいのいなぁと思っています いち瑠の放課後でも、お出かけの計画を立てて欲しいです!

コメント 2 14
終活婆
| 02/12 | フリートーク

いち瑠のHPにある「きものdeおでかけ」のページ それはそれはしょっちゅう見ていて(1日数回) ・いけるものはないかな? ・行きたいものはないかな? と思っているのですが 更新されて新しいお出掛けが表示されると嬉しい一方で 最初から「募集を締め切りました」と書かれて 定員がいっぱいになっていることも。 んー表示させる意味あるのかなぁ?と残念な気持ちに。 教室によって、お出かけの偏りがあるように思うので 通っている教室のお出かけにあまり魅力を感じない方にとっては 他の教室のお出かけに興味が持てて 参加できたらいいのいなぁと思っています いち瑠の放課後でも、お出かけの計画を立てて欲しいです!

ユーザー画像
終活婆
| 02/12 | フリートーク
ユーザー画像

火曜日の祝日って曜日感覚を失う・・・ さて今日は水曜日 今日から3日は稽古稽古稽古です。 いつ長襦袢洗おうかしら?

火曜日の祝日って曜日感覚を失う・・・ さて今日は水曜日 今日から3日は稽古稽古稽古です。 いつ長襦袢洗おうかしら?

コメント 4 15
終活婆
| 02/12 | フリートーク

火曜日の祝日って曜日感覚を失う・・・ さて今日は水曜日 今日から3日は稽古稽古稽古です。 いつ長襦袢洗おうかしら?

ユーザー画像
終活婆
| 02/12 | フリートーク
ユーザー画像

作家先生のファンクラブのこと 長いひとりごとだけどいいですか、、、 ものづくりが好きなので、素敵なお着物を見たらまず、どこの何か知りたくなります。知らない人にも声をかけたいくらい。笑 そしてその作品がどうやって作られたのか。なんならどうしてその生地を選んだの?なぜその描き方?柄に意味はある?とか全部知りたいです。 買ってたら尚更。お教室で聞いて帰りにメモるけど全部は覚えていられないのが残念。余り布だけじゃ無くてウンチクペーパーも入れて欲しい。 ただのお気に入りじゃなくて、素敵ねぇと言ってもらえた時、誰かに語れる着物になったら更に素敵だと思っています。 ファンクラブのサークル情報はありがたいです。先生のお名前とか経歴とかビジョンとか結構細かく書いてある。まさにファンクラブ。参加メンバーじゃなくても読めるのも嬉しい。 ikki流さんのページも作って欲しいなぁ。 内藤先生や感應先生も。

作家先生のファンクラブのこと 長いひとりごとだけどいいですか、、、 ものづくりが好きなので、素敵なお着物を見たらまず、どこの何か知りたくなります。知らない人にも声をかけたいくらい。笑 そしてその作品がどうやって作られたのか。なんならどうしてその生地を選んだの?なぜその描き方?柄に意味はある?とか全部知りたいです。 買ってたら尚更。お教室で聞いて帰りにメモるけど全部は覚えていられないのが残念。余り布だけじゃ無くてウンチクペーパーも入れて欲しい。 ただのお気に入りじゃなくて、素敵ねぇと言ってもらえた時、誰かに語れる着物になったら更に素敵だと思っています。 ファンクラブのサークル情報はありがたいです。先生のお名前とか経歴とかビジョンとか結構細かく書いてある。まさにファンクラブ。参加メンバーじゃなくても読めるのも嬉しい。 ikki流さんのページも作って欲しいなぁ。 内藤先生や感應先生も。

コメント 3 41
あお
| 02/11 | フリートーク

作家先生のファンクラブのこと 長いひとりごとだけどいいですか、、、 ものづくりが好きなので、素敵なお着物を見たらまず、どこの何か知りたくなります。知らない人にも声をかけたいくらい。笑 そしてその作品がどうやって作られたのか。なんならどうしてその生地を選んだの?なぜその描き方?柄に意味はある?とか全部知りたいです。 買ってたら尚更。お教室で聞いて帰りにメモるけど全部は覚えていられないのが残念。余り布だけじゃ無くてウンチクペーパーも入れて欲しい。 ただのお気に入りじゃなくて、素敵ねぇと言ってもらえた時、誰かに語れる着物になったら更に素敵だと思っています。 ファンクラブのサークル情報はありがたいです。先生のお名前とか経歴とかビジョンとか結構細かく書いてある。まさにファンクラブ。参加メンバーじゃなくても読めるのも嬉しい。 ikki流さんのページも作って欲しいなぁ。 内藤先生や感應先生も。

ユーザー画像
あお
| 02/11 | フリートーク
  • 701-725件 / 全760件