きものひとりごと

きものQ&A

【今月のトークテーマ】「きものの夏対策、どうしてる?」🍧
暑い季節もきものを楽しみたい!
汗対策や涼しく着る工夫、夏ならではのアイテムや素材選びなど、あなたの“夏のきもの対策”をぜひシェアしてください!
投稿の際はカテゴリで「今月のトークテーマ」を選んでくださいね!

ユーザー画像

絶対的なルールはないとは思いますが、初心者ですので教えていただきたいです!🔰👘 夜のライトアップに浴衣で行きたいのですが、名古屋帯を合わせたいです! その場合、中に襦袢を着た方がいいですか? 花火大会に行くくらいのカジュアルな着こなしにしたいのですが、普段お着物着る方からはどう見えますでしょうか( ; ; )📚

絶対的なルールはないとは思いますが、初心者ですので教えていただきたいです!🔰👘 夜のライトアップに浴衣で行きたいのですが、名古屋帯を合わせたいです! その場合、中に襦袢を着た方がいいですか? 花火大会に行くくらいのカジュアルな着こなしにしたいのですが、普段お着物着る方からはどう見えますでしょうか( ; ; )📚

コメント 6 19
なつみ
| 07/28 | きものQ&A

絶対的なルールはないとは思いますが、初心者ですので教えていただきたいです!🔰👘 夜のライトアップに浴衣で行きたいのですが、名古屋帯を合わせたいです! その場合、中に襦袢を着た方がいいですか? 花火大会に行くくらいのカジュアルな着こなしにしたいのですが、普段お着物着る方からはどう見えますでしょうか( ; ; )📚

ユーザー画像
なつみ
| 07/28 | きものQ&A
ユーザー画像

【着物のシワについて教えてください!】 着物のシワに対して自宅でできるケアをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです🙇‍♂️ 修了式で紋紗の着物を初めて着用したのですが、衣紋掛に掛けて一日風を通して陰干して、シワが残ってしまったことに気づきました💦 (特に腰紐などでギュッとなっていた部分) ネットで調べると当て布してアイロン・霧吹きして陰干し・専門店にお願いする…など色々出てくるのですが、なるべくホームケアを覚えたい反面心配になってしまい…💦

【着物のシワについて教えてください!】 着物のシワに対して自宅でできるケアをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです🙇‍♂️ 修了式で紋紗の着物を初めて着用したのですが、衣紋掛に掛けて一日風を通して陰干して、シワが残ってしまったことに気づきました💦 (特に腰紐などでギュッとなっていた部分) ネットで調べると当て布してアイロン・霧吹きして陰干し・専門店にお願いする…など色々出てくるのですが、なるべくホームケアを覚えたい反面心配になってしまい…💦

コメント 7 21
モン バッジ画像
| 07/14 | きものQ&A

【着物のシワについて教えてください!】 着物のシワに対して自宅でできるケアをご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです🙇‍♂️ 修了式で紋紗の着物を初めて着用したのですが、衣紋掛に掛けて一日風を通して陰干して、シワが残ってしまったことに気づきました💦 (特に腰紐などでギュッとなっていた部分) ネットで調べると当て布してアイロン・霧吹きして陰干し・専門店にお願いする…など色々出てくるのですが、なるべくホームケアを覚えたい反面心配になってしまい…💦

ユーザー画像
モン バッジ画像
| 07/14 | きものQ&A
ユーザー画像

まだ6月だというのに毎日暑いですね。 庭の紫陽花が可哀想なくらいクタッとなっています(T_T) さて、箪笥の奥に仕舞ってあったこの着物、家族所有なのですが、本人もよくわからないというので、こちらでお知恵拝借したく投稿しました。 この着物、袷なのですが、とても柔らかく肌触りが良いのですが、絞りの紬?何でしょうか? 汚れがあるので、兵児帯にできるかな?と考えています…

まだ6月だというのに毎日暑いですね。 庭の紫陽花が可哀想なくらいクタッとなっています(T_T) さて、箪笥の奥に仕舞ってあったこの着物、家族所有なのですが、本人もよくわからないというので、こちらでお知恵拝借したく投稿しました。 この着物、袷なのですが、とても柔らかく肌触りが良いのですが、絞りの紬?何でしょうか? 汚れがあるので、兵児帯にできるかな?と考えています…

コメント 2 16
すみれ
| 06/21 | きものQ&A

まだ6月だというのに毎日暑いですね。 庭の紫陽花が可哀想なくらいクタッとなっています(T_T) さて、箪笥の奥に仕舞ってあったこの着物、家族所有なのですが、本人もよくわからないというので、こちらでお知恵拝借したく投稿しました。 この着物、袷なのですが、とても柔らかく肌触りが良いのですが、絞りの紬?何でしょうか? 汚れがあるので、兵児帯にできるかな?と考えています…

ユーザー画像
すみれ
| 06/21 | きものQ&A
ユーザー画像

ポリエステルのきものについて 叔母からポリエステルの袷の紫色の鮫小紋をもらいました。プレタですがとても綺麗な状態で家でも洗えました。裄なおしして着ようかと思っていますがポリのきものは初めてで、雨の日に着るのがいいのかなと考えています。みなさんはポリのおきものお召しになることありますか?ちなみに雨コートや長襦袢はポリを使っています。 あと、練習用にポリの反物をお安く買ったのですが、もう練習しないので仕立てて着用しようかと考えています。地色は綺麗な若草色の付け下げですが、お花の絵は近くで見るとプリントだと分かる感じです。仕立てるなら単衣が欲しいのですが、ポリは暑いと聞きます。確かに通気性なさそうな生地です💦ポリの反物を仕立てたことがある方がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたいです❤️

ポリエステルのきものについて 叔母からポリエステルの袷の紫色の鮫小紋をもらいました。プレタですがとても綺麗な状態で家でも洗えました。裄なおしして着ようかと思っていますがポリのきものは初めてで、雨の日に着るのがいいのかなと考えています。みなさんはポリのおきものお召しになることありますか?ちなみに雨コートや長襦袢はポリを使っています。 あと、練習用にポリの反物をお安く買ったのですが、もう練習しないので仕立てて着用しようかと考えています。地色は綺麗な若草色の付け下げですが、お花の絵は近くで見るとプリントだと分かる感じです。仕立てるなら単衣が欲しいのですが、ポリは暑いと聞きます。確かに通気性なさそうな生地です💦ポリの反物を仕立てたことがある方がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたいです❤️

コメント 4 16
シュリちゃん
| 05/17 | きものQ&A

ポリエステルのきものについて 叔母からポリエステルの袷の紫色の鮫小紋をもらいました。プレタですがとても綺麗な状態で家でも洗えました。裄なおしして着ようかと思っていますがポリのきものは初めてで、雨の日に着るのがいいのかなと考えています。みなさんはポリのおきものお召しになることありますか?ちなみに雨コートや長襦袢はポリを使っています。 あと、練習用にポリの反物をお安く買ったのですが、もう練習しないので仕立てて着用しようかと考えています。地色は綺麗な若草色の付け下げですが、お花の絵は近くで見るとプリントだと分かる感じです。仕立てるなら単衣が欲しいのですが、ポリは暑いと聞きます。確かに通気性なさそうな生地です💦ポリの反物を仕立てたことがある方がいらっしゃいましたらご意見をお聞きしたいです❤️

ユーザー画像
シュリちゃん
| 05/17 | きものQ&A
ユーザー画像

先日漆の帯というものをリユースで購入したのですが、袋を開けてみると裏地や芯がなくペラペラでした…えっ(・・;)…織の夏帯ならわかるのですが、よくあるフラットな生地にポイントで図柄が入っているもの…これはよくある?八寸名古屋帯というものなのでしょうか??

先日漆の帯というものをリユースで購入したのですが、袋を開けてみると裏地や芯がなくペラペラでした…えっ(・・;)…織の夏帯ならわかるのですが、よくあるフラットな生地にポイントで図柄が入っているもの…これはよくある?八寸名古屋帯というものなのでしょうか??

コメント 9 13
ゆう
| 05/16 | きものQ&A

先日漆の帯というものをリユースで購入したのですが、袋を開けてみると裏地や芯がなくペラペラでした…えっ(・・;)…織の夏帯ならわかるのですが、よくあるフラットな生地にポイントで図柄が入っているもの…これはよくある?八寸名古屋帯というものなのでしょうか??

ユーザー画像
ゆう
| 05/16 | きものQ&A
ユーザー画像

コーリンベルト、使ってますか? 今までは授業で習ったとおりに紐を使っていましたが、最近コーリンベルトを使ってみようかと考えています。 種類がいくつかあるようだし、長襦袢と着物と両方使うかどうしようか… 好みもあるでしょうし、あまり高いものではないので、試してみようかと思っています。 お使いの方はどんなものを、どのように使っていますか? または、あまり使い心地が良くなかったなんて方もいるんでしょうか。 その他おすすめの着物関連グッズなどあれば、参考にしたいです。

コーリンベルト、使ってますか? 今までは授業で習ったとおりに紐を使っていましたが、最近コーリンベルトを使ってみようかと考えています。 種類がいくつかあるようだし、長襦袢と着物と両方使うかどうしようか… 好みもあるでしょうし、あまり高いものではないので、試してみようかと思っています。 お使いの方はどんなものを、どのように使っていますか? または、あまり使い心地が良くなかったなんて方もいるんでしょうか。 その他おすすめの着物関連グッズなどあれば、参考にしたいです。

コメント 7 14
おれんじ
| 04/29 | きものQ&A

コーリンベルト、使ってますか? 今までは授業で習ったとおりに紐を使っていましたが、最近コーリンベルトを使ってみようかと考えています。 種類がいくつかあるようだし、長襦袢と着物と両方使うかどうしようか… 好みもあるでしょうし、あまり高いものではないので、試してみようかと思っています。 お使いの方はどんなものを、どのように使っていますか? または、あまり使い心地が良くなかったなんて方もいるんでしょうか。 その他おすすめの着物関連グッズなどあれば、参考にしたいです。

ユーザー画像
おれんじ
| 04/29 | きものQ&A
ユーザー画像

初心者な質問で申し訳ないのですが、着物の単衣と浴衣の違いって何でしょうか🤔🌀 サイトとかで調べても長襦袢を着るなど着こなしの違いなどばかりで、素材とかでの見分け方はないのでしょうか?リサイクル着物を買う際に全て着物で一括りにされていることが多く迷うことが多いので参考にしたいです📝

初心者な質問で申し訳ないのですが、着物の単衣と浴衣の違いって何でしょうか🤔🌀 サイトとかで調べても長襦袢を着るなど着こなしの違いなどばかりで、素材とかでの見分け方はないのでしょうか?リサイクル着物を買う際に全て着物で一括りにされていることが多く迷うことが多いので参考にしたいです📝

コメント 6 11
なつみ
| 04/20 | きものQ&A

初心者な質問で申し訳ないのですが、着物の単衣と浴衣の違いって何でしょうか🤔🌀 サイトとかで調べても長襦袢を着るなど着こなしの違いなどばかりで、素材とかでの見分け方はないのでしょうか?リサイクル着物を買う際に全て着物で一括りにされていることが多く迷うことが多いので参考にしたいです📝

ユーザー画像
なつみ
| 04/20 | きものQ&A
ユーザー画像

半衿について!👘 修了式でこの半衿を合わすのはルール的によろしくないですか?

半衿について!👘 修了式でこの半衿を合わすのはルール的によろしくないですか?

コメント 14 21
なつみ
| 04/11 | きものQ&A

半衿について!👘 修了式でこの半衿を合わすのはルール的によろしくないですか?

ユーザー画像
なつみ
| 04/11 | きものQ&A
ユーザー画像

今度、初めて着物を持って旅行に行こうかと考えています。 (国内一泊二日。行き帰りは洋服で、旅先で着替える予定です) パッキングのコツやあると便利なグッズ、その他注意事項などありましたら教えてください!

今度、初めて着物を持って旅行に行こうかと考えています。 (国内一泊二日。行き帰りは洋服で、旅先で着替える予定です) パッキングのコツやあると便利なグッズ、その他注意事項などありましたら教えてください!

コメント 17 18
joco
| 04/07 | きものQ&A

今度、初めて着物を持って旅行に行こうかと考えています。 (国内一泊二日。行き帰りは洋服で、旅先で着替える予定です) パッキングのコツやあると便利なグッズ、その他注意事項などありましたら教えてください!

ユーザー画像
joco
| 04/07 | きものQ&A
ユーザー画像

この帯のお花の名前を教えていただきたいです。 着用季節は限定されるのでしょうか。 (されないといいなぁ…)

この帯のお花の名前を教えていただきたいです。 着用季節は限定されるのでしょうか。 (されないといいなぁ…)

コメント 9 21
おてん
| 03/31 | きものQ&A

この帯のお花の名前を教えていただきたいです。 着用季節は限定されるのでしょうか。 (されないといいなぁ…)

ユーザー画像
おてん
| 03/31 | きものQ&A
ユーザー画像

成人する際に、知り合いから 「もう使うことないから!」といただいた袋帯。 結局成人式には別の帯で出席したのですが せっかくいただいた帯を眠らせておくのも... 振袖以外にあわせてもいいものでしょうか?

成人する際に、知り合いから 「もう使うことないから!」といただいた袋帯。 結局成人式には別の帯で出席したのですが せっかくいただいた帯を眠らせておくのも... 振袖以外にあわせてもいいものでしょうか?

コメント 4 13
いぬかい
| 03/22 | きものQ&A

成人する際に、知り合いから 「もう使うことないから!」といただいた袋帯。 結局成人式には別の帯で出席したのですが せっかくいただいた帯を眠らせておくのも... 振袖以外にあわせてもいいものでしょうか?

ユーザー画像
いぬかい
| 03/22 | きものQ&A
ユーザー画像

先日祖母から帯を譲り受けました! 素敵な柄なのですが、画像のような糸があり着用できません。 切ってしまって大丈夫なのでしょうか?

先日祖母から帯を譲り受けました! 素敵な柄なのですが、画像のような糸があり着用できません。 切ってしまって大丈夫なのでしょうか?

コメント 3 16
うみうし
| 03/12 | きものQ&A

先日祖母から帯を譲り受けました! 素敵な柄なのですが、画像のような糸があり着用できません。 切ってしまって大丈夫なのでしょうか?

ユーザー画像
うみうし
| 03/12 | きものQ&A
ユーザー画像

擦り切れてしまったので もったいない相談会で Ichiro先生に相談しました。 ここ、擦り切れるってあまりないよ。 自分の行動を顧みて? とのこと。 うーん、わからにゃい💦 八掛も変えてお直しお願いしました。 出来上がりが楽しみです😊

擦り切れてしまったので もったいない相談会で Ichiro先生に相談しました。 ここ、擦り切れるってあまりないよ。 自分の行動を顧みて? とのこと。 うーん、わからにゃい💦 八掛も変えてお直しお願いしました。 出来上がりが楽しみです😊

コメント 9 18
かさね
| 02/23 | きものQ&A

擦り切れてしまったので もったいない相談会で Ichiro先生に相談しました。 ここ、擦り切れるってあまりないよ。 自分の行動を顧みて? とのこと。 うーん、わからにゃい💦 八掛も変えてお直しお願いしました。 出来上がりが楽しみです😊

ユーザー画像
かさね
| 02/23 | きものQ&A
ユーザー画像

着付け記録用の写真について!👘 初級コースで初めて名古屋帯を結ぶところまでいきました!記録用で上達していくのを楽しみに写真を撮りましたが、どこを撮ればいいか分からず、、😥🌀 後から写真を見返した時に、着付けが上達したなあって感じれる部分ってどこでしょうか。これからのモチベーションにしていきたいです! ぜひぜひ教えていただきたいです!📝

着付け記録用の写真について!👘 初級コースで初めて名古屋帯を結ぶところまでいきました!記録用で上達していくのを楽しみに写真を撮りましたが、どこを撮ればいいか分からず、、😥🌀 後から写真を見返した時に、着付けが上達したなあって感じれる部分ってどこでしょうか。これからのモチベーションにしていきたいです! ぜひぜひ教えていただきたいです!📝

コメント 4 22
なつみ
| 02/20 | きものQ&A

着付け記録用の写真について!👘 初級コースで初めて名古屋帯を結ぶところまでいきました!記録用で上達していくのを楽しみに写真を撮りましたが、どこを撮ればいいか分からず、、😥🌀 後から写真を見返した時に、着付けが上達したなあって感じれる部分ってどこでしょうか。これからのモチベーションにしていきたいです! ぜひぜひ教えていただきたいです!📝

ユーザー画像
なつみ
| 02/20 | きものQ&A
ユーザー画像

柄×柄の合わせ方について!👘 お着物に柄や色がたくさん入っているものに対して、同じように柄や色が入っている帯はどれも合わないような気がして、いつも無地×柄のコーディネートしか組めないです。 半衿も無地ばかり選んでしまって遊べない😭 YouTubeやこの放課後の着物スナップなどで、参考にしている方を見ると柄×柄でもスッキリまとまって見えます!👀 色合い?素材感?何を意識するとまとまりよく見えますか?柄×柄に挑戦していきたいです!

柄×柄の合わせ方について!👘 お着物に柄や色がたくさん入っているものに対して、同じように柄や色が入っている帯はどれも合わないような気がして、いつも無地×柄のコーディネートしか組めないです。 半衿も無地ばかり選んでしまって遊べない😭 YouTubeやこの放課後の着物スナップなどで、参考にしている方を見ると柄×柄でもスッキリまとまって見えます!👀 色合い?素材感?何を意識するとまとまりよく見えますか?柄×柄に挑戦していきたいです!

コメント 8 21
なつみ
| 02/20 | きものQ&A

柄×柄の合わせ方について!👘 お着物に柄や色がたくさん入っているものに対して、同じように柄や色が入っている帯はどれも合わないような気がして、いつも無地×柄のコーディネートしか組めないです。 半衿も無地ばかり選んでしまって遊べない😭 YouTubeやこの放課後の着物スナップなどで、参考にしている方を見ると柄×柄でもスッキリまとまって見えます!👀 色合い?素材感?何を意識するとまとまりよく見えますか?柄×柄に挑戦していきたいです!

ユーザー画像
なつみ
| 02/20 | きものQ&A
ユーザー画像

私の周り、いちるで習っている人が多くて (お互いに紹介ではないんだけれどwww) クラスも級もバラバラ だからこそ聞けることがあるし知りたいことが違ったり。 修了式やイベントって結局仲良しさんと参加するし その人とばかり話すから 縦割りの少人数でお話できる機会があるといいなぁと思いました 放課後企画、よろしくお願いしますね!

私の周り、いちるで習っている人が多くて (お互いに紹介ではないんだけれどwww) クラスも級もバラバラ だからこそ聞けることがあるし知りたいことが違ったり。 修了式やイベントって結局仲良しさんと参加するし その人とばかり話すから 縦割りの少人数でお話できる機会があるといいなぁと思いました 放課後企画、よろしくお願いしますね!

コメント 0 15
終活婆
| 02/19 | きものQ&A

私の周り、いちるで習っている人が多くて (お互いに紹介ではないんだけれどwww) クラスも級もバラバラ だからこそ聞けることがあるし知りたいことが違ったり。 修了式やイベントって結局仲良しさんと参加するし その人とばかり話すから 縦割りの少人数でお話できる機会があるといいなぁと思いました 放課後企画、よろしくお願いしますね!

ユーザー画像
終活婆
| 02/19 | きものQ&A
ユーザー画像

皆さんどうやって着姿を撮影していますか? 素敵な方はよく全身や後ろ姿をアップしていますよね。撮りっこするのがいいのでしょうけど、ひとりで出かける事が多いので、なかなかそういう機会がありません。 全体の着姿を撮りたいのに、自撮りだと近い! 何か良い方法があったら教えて下さい。

皆さんどうやって着姿を撮影していますか? 素敵な方はよく全身や後ろ姿をアップしていますよね。撮りっこするのがいいのでしょうけど、ひとりで出かける事が多いので、なかなかそういう機会がありません。 全体の着姿を撮りたいのに、自撮りだと近い! 何か良い方法があったら教えて下さい。

コメント 7 15
あお
| 02/15 | きものQ&A

皆さんどうやって着姿を撮影していますか? 素敵な方はよく全身や後ろ姿をアップしていますよね。撮りっこするのがいいのでしょうけど、ひとりで出かける事が多いので、なかなかそういう機会がありません。 全体の着姿を撮りたいのに、自撮りだと近い! 何か良い方法があったら教えて下さい。

ユーザー画像
あお
| 02/15 | きものQ&A
ユーザー画像

みなさん足袋ってどうやって洗ってますか? すぐ真っ黒になるので 色んな人にアドバイスを貰って色々試してるけど 白くならない・・・ みなさん何で足袋あらっていますか?

みなさん足袋ってどうやって洗ってますか? すぐ真っ黒になるので 色んな人にアドバイスを貰って色々試してるけど 白くならない・・・ みなさん何で足袋あらっていますか?

コメント 14 10
終活婆
| 02/13 | きものQ&A

みなさん足袋ってどうやって洗ってますか? すぐ真っ黒になるので 色んな人にアドバイスを貰って色々試してるけど 白くならない・・・ みなさん何で足袋あらっていますか?

ユーザー画像
終活婆
| 02/13 | きものQ&A
ユーザー画像

足袋について 先日、足袋を買わない?って言われて お教室で買うから大丈夫です、と断ったのですが どうせそういう所で買うのは滑りやすいやつじゃない? と言われてしまいました。 (言い方にトゲが・・・ いつも教室で買っている一蔵の足袋に対して 滑る印象がなかったのですが、、、 裏と底は綿100%って書いてあります。 何の素材だと滑りやすいんでしょうか??? 教えてください!

足袋について 先日、足袋を買わない?って言われて お教室で買うから大丈夫です、と断ったのですが どうせそういう所で買うのは滑りやすいやつじゃない? と言われてしまいました。 (言い方にトゲが・・・ いつも教室で買っている一蔵の足袋に対して 滑る印象がなかったのですが、、、 裏と底は綿100%って書いてあります。 何の素材だと滑りやすいんでしょうか??? 教えてください!

コメント 2 11
終活婆
| 02/10 | きものQ&A

足袋について 先日、足袋を買わない?って言われて お教室で買うから大丈夫です、と断ったのですが どうせそういう所で買うのは滑りやすいやつじゃない? と言われてしまいました。 (言い方にトゲが・・・ いつも教室で買っている一蔵の足袋に対して 滑る印象がなかったのですが、、、 裏と底は綿100%って書いてあります。 何の素材だと滑りやすいんでしょうか??? 教えてください!

ユーザー画像
終活婆
| 02/10 | きものQ&A
ユーザー画像

今日は雪でとても寒かったですね❄️ こんな雪の日も負けずに、着物を着て出掛けられる必殺技みたいなものってありますか? 着物などにはガードをかけているので多少の雪は平気でも、草履で雪の上を歩くと滑るのでは??などなど考えると、どうしても着物で外出が億劫になってしまいます🥲 億劫さを吹き飛ばす、何か良い知恵があれば教えていただきたいです。

今日は雪でとても寒かったですね❄️ こんな雪の日も負けずに、着物を着て出掛けられる必殺技みたいなものってありますか? 着物などにはガードをかけているので多少の雪は平気でも、草履で雪の上を歩くと滑るのでは??などなど考えると、どうしても着物で外出が億劫になってしまいます🥲 億劫さを吹き飛ばす、何か良い知恵があれば教えていただきたいです。

コメント 4 12
ちるる
| 02/08 | きものQ&A

今日は雪でとても寒かったですね❄️ こんな雪の日も負けずに、着物を着て出掛けられる必殺技みたいなものってありますか? 着物などにはガードをかけているので多少の雪は平気でも、草履で雪の上を歩くと滑るのでは??などなど考えると、どうしても着物で外出が億劫になってしまいます🥲 億劫さを吹き飛ばす、何か良い知恵があれば教えていただきたいです。

ユーザー画像
ちるる
| 02/08 | きものQ&A
  • 1-20件 / 全20件