いち瑠の放課後

きものひとりごと

メニュー画像

ユーザー画像

目黒川の長蛇の列のピザ屋! ピザなら、お着物、汚れない!?

目黒川の長蛇の列のピザ屋! ピザなら、お着物、汚れない!?

コメント 2 11
蜂ねえ
| 04/27 | きもの de おすすめスポット

目黒川の長蛇の列のピザ屋! ピザなら、お着物、汚れない!?

ユーザー画像
蜂ねえ
| 04/27 | きもの de おすすめスポット
ユーザー画像

先生がこう言っていたから これは使える、これはだめ。 こんな会話を教室で聞きました。 そんなぁ 怒られるわけじゃないから 自分で考えた通りに着ちゃえばいいのにー 頭が硬いのは、時に良くないこともあると思うんだよあぁ なんてね。

先生がこう言っていたから これは使える、これはだめ。 こんな会話を教室で聞きました。 そんなぁ 怒られるわけじゃないから 自分で考えた通りに着ちゃえばいいのにー 頭が硬いのは、時に良くないこともあると思うんだよあぁ なんてね。

コメント 1 11
終活婆
| 04/28 | フリートーク

先生がこう言っていたから これは使える、これはだめ。 こんな会話を教室で聞きました。 そんなぁ 怒られるわけじゃないから 自分で考えた通りに着ちゃえばいいのにー 頭が硬いのは、時に良くないこともあると思うんだよあぁ なんてね。

ユーザー画像
終活婆
| 04/28 | フリートーク
ユーザー画像

みなさん普段、重ね襟ってされませんか? フォーマルだから、というのは置いておいて 私はファッションの一部として ボケボケした色で、しまりがないときには 必ず重ね襟を入れます。 さらに、習っているんだったら 練習の一環として、重ね襟をコーデに入れたりします。 おかげで重ね襟大好きPingvinは 手持ちが多くなりましたw 可愛いリボンなど入れる時もあるし・・・ 重ね襟、好きじゃない人の意見 結構ききたかったりします!!!

みなさん普段、重ね襟ってされませんか? フォーマルだから、というのは置いておいて 私はファッションの一部として ボケボケした色で、しまりがないときには 必ず重ね襟を入れます。 さらに、習っているんだったら 練習の一環として、重ね襟をコーデに入れたりします。 おかげで重ね襟大好きPingvinは 手持ちが多くなりましたw 可愛いリボンなど入れる時もあるし・・・ 重ね襟、好きじゃない人の意見 結構ききたかったりします!!!

コメント 4 11
終活婆
| 04/28 | フリートーク

みなさん普段、重ね襟ってされませんか? フォーマルだから、というのは置いておいて 私はファッションの一部として ボケボケした色で、しまりがないときには 必ず重ね襟を入れます。 さらに、習っているんだったら 練習の一環として、重ね襟をコーデに入れたりします。 おかげで重ね襟大好きPingvinは 手持ちが多くなりましたw 可愛いリボンなど入れる時もあるし・・・ 重ね襟、好きじゃない人の意見 結構ききたかったりします!!!

ユーザー画像
終活婆
| 04/28 | フリートーク
ユーザー画像

着物のルール ○○しちゃいけない ではなく ○○してもよい の考え方が好き ルールに縛られて頭硬い人が多い気がするのです・・・

着物のルール ○○しちゃいけない ではなく ○○してもよい の考え方が好き ルールに縛られて頭硬い人が多い気がするのです・・・

コメント 0 11
終活婆
| 04/29 | フリートーク

着物のルール ○○しちゃいけない ではなく ○○してもよい の考え方が好き ルールに縛られて頭硬い人が多い気がするのです・・・

ユーザー画像
終活婆
| 04/29 | フリートーク
ユーザー画像

やったー! 着物deおでかけ 一つ予定が決まったぞぉぉぉー

やったー! 着物deおでかけ 一つ予定が決まったぞぉぉぉー

コメント 2 11
終活婆
| 05/04 | フリートーク

やったー! 着物deおでかけ 一つ予定が決まったぞぉぉぉー

ユーザー画像
終活婆
| 05/04 | フリートーク
ユーザー画像

今週の授業、よかったーーーーー ってならずにモヤモヤ 時間だけ測って、ダメ出しされて 改善策は特に指導なく また時間計測、、、 これだと家で出来るんだよなぁ もやっ

今週の授業、よかったーーーーー ってならずにモヤモヤ 時間だけ測って、ダメ出しされて 改善策は特に指導なく また時間計測、、、 これだと家で出来るんだよなぁ もやっ

コメント 2 11
終活婆
| 05/06 | フリートーク

今週の授業、よかったーーーーー ってならずにモヤモヤ 時間だけ測って、ダメ出しされて 改善策は特に指導なく また時間計測、、、 これだと家で出来るんだよなぁ もやっ

ユーザー画像
終活婆
| 05/06 | フリートーク
ユーザー画像

いちるの教室一覧に 教室によっては、スペシャル講師という表記があります。 その意味をご存知の方、教えてください。 私の教室にもスペシャル講師という表記がありますが どなたがスペシャルなのか存じ上げません。 その方の授業を受けると値段が高い、とかでもなさそうですし どういう意味の表記なのでしょうか・・・?

いちるの教室一覧に 教室によっては、スペシャル講師という表記があります。 その意味をご存知の方、教えてください。 私の教室にもスペシャル講師という表記がありますが どなたがスペシャルなのか存じ上げません。 その方の授業を受けると値段が高い、とかでもなさそうですし どういう意味の表記なのでしょうか・・・?

コメント 4 11
終活婆
| 05/09 | フリートーク

いちるの教室一覧に 教室によっては、スペシャル講師という表記があります。 その意味をご存知の方、教えてください。 私の教室にもスペシャル講師という表記がありますが どなたがスペシャルなのか存じ上げません。 その方の授業を受けると値段が高い、とかでもなさそうですし どういう意味の表記なのでしょうか・・・?

ユーザー画像
終活婆
| 05/09 | フリートーク
ユーザー画像

お友達を着付けて送り出しました。 今日は一日中一緒にいないので少し心配 近い場所にはいるから 何かあればかけつける予定w めちゃくちゃ似合っていて素敵でしたー

お友達を着付けて送り出しました。 今日は一日中一緒にいないので少し心配 近い場所にはいるから 何かあればかけつける予定w めちゃくちゃ似合っていて素敵でしたー

コメント 0 11
終活婆
| 05/10 | フリートーク

お友達を着付けて送り出しました。 今日は一日中一緒にいないので少し心配 近い場所にはいるから 何かあればかけつける予定w めちゃくちゃ似合っていて素敵でしたー

ユーザー画像
終活婆
| 05/10 | フリートーク
ユーザー画像

振袖は、未婚の正装 と習いましたよね??? 例えば、親族の結婚式 60近い未婚女性が、 正装だからといって振袖を着ることって あるのでしょうか??? 未婚や離縁 いろんな理由あると思うのですが、、、 ふとした疑問。

振袖は、未婚の正装 と習いましたよね??? 例えば、親族の結婚式 60近い未婚女性が、 正装だからといって振袖を着ることって あるのでしょうか??? 未婚や離縁 いろんな理由あると思うのですが、、、 ふとした疑問。

コメント 2 11
終活婆
| 05/11 | フリートーク

振袖は、未婚の正装 と習いましたよね??? 例えば、親族の結婚式 60近い未婚女性が、 正装だからといって振袖を着ることって あるのでしょうか??? 未婚や離縁 いろんな理由あると思うのですが、、、 ふとした疑問。

ユーザー画像
終活婆
| 05/11 | フリートーク
ユーザー画像

スペシャル講師について疑問だったので質問したところ 「基礎科初級から教授科まで、全てのクラスを教える事が出来る先生」 という回答をいただきました!!! なるほどぉぉー だとしたら、自分の教室のスペシャル講師は どなたなのか知りたくないですか??? 紬さんからもコメントがあったように スペシャル講師のマンツーマンレッスンとかしてほしい! みなさんは、スペシャル講師がどなたか分かったら どんなこと、したいとかありますか?? 私はやっぱり課金してレッスンですかね どうしても今は他装をしているので ペアで受講とかしたいなって思います。

スペシャル講師について疑問だったので質問したところ 「基礎科初級から教授科まで、全てのクラスを教える事が出来る先生」 という回答をいただきました!!! なるほどぉぉー だとしたら、自分の教室のスペシャル講師は どなたなのか知りたくないですか??? 紬さんからもコメントがあったように スペシャル講師のマンツーマンレッスンとかしてほしい! みなさんは、スペシャル講師がどなたか分かったら どんなこと、したいとかありますか?? 私はやっぱり課金してレッスンですかね どうしても今は他装をしているので ペアで受講とかしたいなって思います。

コメント 5 11
終活婆
| 05/12 | フリートーク

スペシャル講師について疑問だったので質問したところ 「基礎科初級から教授科まで、全てのクラスを教える事が出来る先生」 という回答をいただきました!!! なるほどぉぉー だとしたら、自分の教室のスペシャル講師は どなたなのか知りたくないですか??? 紬さんからもコメントがあったように スペシャル講師のマンツーマンレッスンとかしてほしい! みなさんは、スペシャル講師がどなたか分かったら どんなこと、したいとかありますか?? 私はやっぱり課金してレッスンですかね どうしても今は他装をしているので ペアで受講とかしたいなって思います。

ユーザー画像
終活婆
| 05/12 | フリートーク
ユーザー画像

んー 私洋服だったから関係ないと思うんですが 着物の方にめーっちゃ睨まれたーーー なにしたかな😭、、、 キリッと頭も固めていらっしゃったので 余計に怖く見えてしまった。 普段から私もニコニコしてよ、、、

んー 私洋服だったから関係ないと思うんですが 着物の方にめーっちゃ睨まれたーーー なにしたかな😭、、、 キリッと頭も固めていらっしゃったので 余計に怖く見えてしまった。 普段から私もニコニコしてよ、、、

コメント 2 11
終活婆
| 05/13 | フリートーク

んー 私洋服だったから関係ないと思うんですが 着物の方にめーっちゃ睨まれたーーー なにしたかな😭、、、 キリッと頭も固めていらっしゃったので 余計に怖く見えてしまった。 普段から私もニコニコしてよ、、、

ユーザー画像
終活婆
| 05/13 | フリートーク
ユーザー画像

気温の予想が30度ないと あれ?涼しいんじゃない? と、勘違いしてしまう着物民

気温の予想が30度ないと あれ?涼しいんじゃない? と、勘違いしてしまう着物民

コメント 2 11
終活婆
| 05/17 | フリートーク

気温の予想が30度ないと あれ?涼しいんじゃない? と、勘違いしてしまう着物民

ユーザー画像
終活婆
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

夏着物を買うのは一年待ってからをオススメ! 夏着物を持っていない初めて夏を迎える方。 本当にあなたはこの暑さで着物を着ますか? 私はもともと引きこもりっ子ですし 雨だから、暑いから、予定を変更しようとか なるだけ外にでなくて済むことを考えちゃうほど。 もし夏着物を考えている人がいれば まずはリユースのお店に行って 1回、夏着物を猛暑で経験してから これなら着れそう!!!と思った人だけ 次の夏に向けて作ったほうがいいかなって思ってます。 もちろんお抱え運転手がいて 家から目的地まで超冷房で移動できる人はいいんでしょうけど 私はそういう民ではないので。 別の習い事で絶対に着物を着なくてはならない人は 話は別ですけどね。 私も別のお稽古の日だけは命がけで着物着てますw

夏着物を買うのは一年待ってからをオススメ! 夏着物を持っていない初めて夏を迎える方。 本当にあなたはこの暑さで着物を着ますか? 私はもともと引きこもりっ子ですし 雨だから、暑いから、予定を変更しようとか なるだけ外にでなくて済むことを考えちゃうほど。 もし夏着物を考えている人がいれば まずはリユースのお店に行って 1回、夏着物を猛暑で経験してから これなら着れそう!!!と思った人だけ 次の夏に向けて作ったほうがいいかなって思ってます。 もちろんお抱え運転手がいて 家から目的地まで超冷房で移動できる人はいいんでしょうけど 私はそういう民ではないので。 別の習い事で絶対に着物を着なくてはならない人は 話は別ですけどね。 私も別のお稽古の日だけは命がけで着物着てますw

コメント 2 11
終活婆
| 05/19 | フリートーク

夏着物を買うのは一年待ってからをオススメ! 夏着物を持っていない初めて夏を迎える方。 本当にあなたはこの暑さで着物を着ますか? 私はもともと引きこもりっ子ですし 雨だから、暑いから、予定を変更しようとか なるだけ外にでなくて済むことを考えちゃうほど。 もし夏着物を考えている人がいれば まずはリユースのお店に行って 1回、夏着物を猛暑で経験してから これなら着れそう!!!と思った人だけ 次の夏に向けて作ったほうがいいかなって思ってます。 もちろんお抱え運転手がいて 家から目的地まで超冷房で移動できる人はいいんでしょうけど 私はそういう民ではないので。 別の習い事で絶対に着物を着なくてはならない人は 話は別ですけどね。 私も別のお稽古の日だけは命がけで着物着てますw

ユーザー画像
終活婆
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

みなさーん、 現在「第3回投票企画 続! きものdeおでかけ投票!!」 投票企画開催中です‼︎ より多くの人の声を集めたいので、、 ここでも再度お知らせします📢 投票期間は明日 23日(金)までとなりますので まだ投票していない方は ぜひ投票を‼︎ 投票はこちらのキャンペーンページから↓ https://houkago.ichiru.jp/announcements/vcux8uusuefx4wl5 ポチッとするだけですよ☝️

みなさーん、 現在「第3回投票企画 続! きものdeおでかけ投票!!」 投票企画開催中です‼︎ より多くの人の声を集めたいので、、 ここでも再度お知らせします📢 投票期間は明日 23日(金)までとなりますので まだ投票していない方は ぜひ投票を‼︎ 投票はこちらのキャンペーンページから↓ https://houkago.ichiru.jp/announcements/vcux8uusuefx4wl5 ポチッとするだけですよ☝️

コメント 0 11
いちるのもり バッジ画像
| 1日前 | フリートーク

みなさーん、 現在「第3回投票企画 続! きものdeおでかけ投票!!」 投票企画開催中です‼︎ より多くの人の声を集めたいので、、 ここでも再度お知らせします📢 投票期間は明日 23日(金)までとなりますので まだ投票していない方は ぜひ投票を‼︎ 投票はこちらのキャンペーンページから↓ https://houkago.ichiru.jp/announcements/vcux8uusuefx4wl5 ポチッとするだけですよ☝️

ユーザー画像
いちるのもり バッジ画像
| 1日前 | フリートーク
ユーザー画像

このサイトで授業の振替やワンデー申し込みとかができたら登録者も増える気がするなぁ。 それに楽チン!!!

このサイトで授業の振替やワンデー申し込みとかができたら登録者も増える気がするなぁ。 それに楽チン!!!

コメント 0 10
終活婆
| 02/05 | フリートーク

このサイトで授業の振替やワンデー申し込みとかができたら登録者も増える気がするなぁ。 それに楽チン!!!

ユーザー画像
終活婆
| 02/05 | フリートーク
ユーザー画像

紋入りの着物について。 紋が入っている=格が高いから着る機会が少ない ということをよく耳にしますが、 紋が入っている着物を着るのに抵抗がない身としては ※お呼ばれやパーティなどがあるし、特に紋入り着物を特に毛嫌いしていないことが前提として・・・。 背中心を、より気にする意識が付けられるので、私は稽古着としてよく着ています。 いち瑠のお教室に通う前に行っていた着付け教室では、紋の入った着物の着方のお稽古もあったので、紋=着てはいけないみたいな考え方が、すごく残念に思ったりもしています。 ということで、最近は背中心がズレていることを克服するために紋が入っている着物を多く着るようにしています。 上手に着れるようになるといいなー。

紋入りの着物について。 紋が入っている=格が高いから着る機会が少ない ということをよく耳にしますが、 紋が入っている着物を着るのに抵抗がない身としては ※お呼ばれやパーティなどがあるし、特に紋入り着物を特に毛嫌いしていないことが前提として・・・。 背中心を、より気にする意識が付けられるので、私は稽古着としてよく着ています。 いち瑠のお教室に通う前に行っていた着付け教室では、紋の入った着物の着方のお稽古もあったので、紋=着てはいけないみたいな考え方が、すごく残念に思ったりもしています。 ということで、最近は背中心がズレていることを克服するために紋が入っている着物を多く着るようにしています。 上手に着れるようになるといいなー。

コメント 2 10
終活婆
| 02/06 | フリートーク

紋入りの着物について。 紋が入っている=格が高いから着る機会が少ない ということをよく耳にしますが、 紋が入っている着物を着るのに抵抗がない身としては ※お呼ばれやパーティなどがあるし、特に紋入り着物を特に毛嫌いしていないことが前提として・・・。 背中心を、より気にする意識が付けられるので、私は稽古着としてよく着ています。 いち瑠のお教室に通う前に行っていた着付け教室では、紋の入った着物の着方のお稽古もあったので、紋=着てはいけないみたいな考え方が、すごく残念に思ったりもしています。 ということで、最近は背中心がズレていることを克服するために紋が入っている着物を多く着るようにしています。 上手に着れるようになるといいなー。

ユーザー画像
終活婆
| 02/06 | フリートーク
ユーザー画像

足袋について 先日、足袋を買わない?って言われて お教室で買うから大丈夫です、と断ったのですが どうせそういう所で買うのは滑りやすいやつじゃない? と言われてしまいました。 (言い方にトゲが・・・ いつも教室で買っている一蔵の足袋に対して 滑る印象がなかったのですが、、、 裏と底は綿100%って書いてあります。 何の素材だと滑りやすいんでしょうか??? 教えてください!

足袋について 先日、足袋を買わない?って言われて お教室で買うから大丈夫です、と断ったのですが どうせそういう所で買うのは滑りやすいやつじゃない? と言われてしまいました。 (言い方にトゲが・・・ いつも教室で買っている一蔵の足袋に対して 滑る印象がなかったのですが、、、 裏と底は綿100%って書いてあります。 何の素材だと滑りやすいんでしょうか??? 教えてください!

コメント 2 10
終活婆
| 02/10 | きものQ&A

足袋について 先日、足袋を買わない?って言われて お教室で買うから大丈夫です、と断ったのですが どうせそういう所で買うのは滑りやすいやつじゃない? と言われてしまいました。 (言い方にトゲが・・・ いつも教室で買っている一蔵の足袋に対して 滑る印象がなかったのですが、、、 裏と底は綿100%って書いてあります。 何の素材だと滑りやすいんでしょうか??? 教えてください!

ユーザー画像
終活婆
| 02/10 | きものQ&A
ユーザー画像

◆ニックネーム ITOK ◆好きなきものや帯 沖縄染織 ◆きもののこだわりポイント 手織り ◆ひとこと よろしくお願いします!

◆ニックネーム ITOK ◆好きなきものや帯 沖縄染織 ◆きもののこだわりポイント 手織り ◆ひとこと よろしくお願いします!

コメント 0 10
ITOK
| 02/14 | 自己紹介

◆ニックネーム ITOK ◆好きなきものや帯 沖縄染織 ◆きもののこだわりポイント 手織り ◆ひとこと よろしくお願いします!

ユーザー画像
ITOK
| 02/14 | 自己紹介
ユーザー画像

◆ニックネーム 岡山きものLOVE ◆クラス(生徒さんの場合) ◆好きなきものや帯 お召し ◆好きな色の組み合わせ ベージュ、ワントーンコーデ ◆きもののこだわりポイント 生地フェチで織りのきものが好きです。 祖母や叔母から受け継いだきものをサイズ直ししたりして着用しています。 ◆ひとこと おでかけが好きなので皆さん一緒にきものでお出かけをしてくださいね。

◆ニックネーム 岡山きものLOVE ◆クラス(生徒さんの場合) ◆好きなきものや帯 お召し ◆好きな色の組み合わせ ベージュ、ワントーンコーデ ◆きもののこだわりポイント 生地フェチで織りのきものが好きです。 祖母や叔母から受け継いだきものをサイズ直ししたりして着用しています。 ◆ひとこと おでかけが好きなので皆さん一緒にきものでお出かけをしてくださいね。

コメント 1 10
岡山きものLOVE
| 02/14 | 自己紹介

◆ニックネーム 岡山きものLOVE ◆クラス(生徒さんの場合) ◆好きなきものや帯 お召し ◆好きな色の組み合わせ ベージュ、ワントーンコーデ ◆きもののこだわりポイント 生地フェチで織りのきものが好きです。 祖母や叔母から受け継いだきものをサイズ直ししたりして着用しています。 ◆ひとこと おでかけが好きなので皆さん一緒にきものでお出かけをしてくださいね。

ユーザー画像
岡山きものLOVE
| 02/14 | 自己紹介
ユーザー画像

私、向いてますか? 続けていて意味ありますか? と、よく聞きます。 いくら好きでもどんなに続けていても 努力だけではどうにもならないセンスがあると思っていて それは努力をしても絶対に勝てないもの。 着物に関してだけではなく、共通して言えると思っています。 向き、不向きは人それぞれあるから。 好きなだけじゃダメ。 人生に無駄な経験はなくても 無駄にしていい時間は、もう残されてない! やっぱり向いてないんじゃない?と 肩叩きされたときが、辞め時かな それまで頑張る! そのときまでは全力で頑張る

私、向いてますか? 続けていて意味ありますか? と、よく聞きます。 いくら好きでもどんなに続けていても 努力だけではどうにもならないセンスがあると思っていて それは努力をしても絶対に勝てないもの。 着物に関してだけではなく、共通して言えると思っています。 向き、不向きは人それぞれあるから。 好きなだけじゃダメ。 人生に無駄な経験はなくても 無駄にしていい時間は、もう残されてない! やっぱり向いてないんじゃない?と 肩叩きされたときが、辞め時かな それまで頑張る! そのときまでは全力で頑張る

コメント 8 10
終活婆
| 02/15 | フリートーク

私、向いてますか? 続けていて意味ありますか? と、よく聞きます。 いくら好きでもどんなに続けていても 努力だけではどうにもならないセンスがあると思っていて それは努力をしても絶対に勝てないもの。 着物に関してだけではなく、共通して言えると思っています。 向き、不向きは人それぞれあるから。 好きなだけじゃダメ。 人生に無駄な経験はなくても 無駄にしていい時間は、もう残されてない! やっぱり向いてないんじゃない?と 肩叩きされたときが、辞め時かな それまで頑張る! そのときまでは全力で頑張る

ユーザー画像
終活婆
| 02/15 | フリートーク
ユーザー画像

他装の授業を受けている生徒さんに質問 皆さんのクラスは 1回の授業で、何回くらい着せる事ができますか?

他装の授業を受けている生徒さんに質問 皆さんのクラスは 1回の授業で、何回くらい着せる事ができますか?

コメント 8 10
終活婆
| 03/03 | フリートーク

他装の授業を受けている生徒さんに質問 皆さんのクラスは 1回の授業で、何回くらい着せる事ができますか?

ユーザー画像
終活婆
| 03/03 | フリートーク
ユーザー画像

明日からついに映画ウィキッド公開!!! (私は見に行く予定ないけれど) 大阪から東京凱旋公演ないかなぁと淡い期待。 そのときは、いち瑠のおでかけイベントやってほしいなぁ ボソボソ ここは初心に戻ってライオンキングとかさ 新作のバックトゥーザフューチャーとかさ なんなら李香蘭とかさ そんなお出かけ企画とか待ってるんだけどなぁ ボソボソ

明日からついに映画ウィキッド公開!!! (私は見に行く予定ないけれど) 大阪から東京凱旋公演ないかなぁと淡い期待。 そのときは、いち瑠のおでかけイベントやってほしいなぁ ボソボソ ここは初心に戻ってライオンキングとかさ 新作のバックトゥーザフューチャーとかさ なんなら李香蘭とかさ そんなお出かけ企画とか待ってるんだけどなぁ ボソボソ

コメント 2 10
終活婆
| 03/06 | フリートーク

明日からついに映画ウィキッド公開!!! (私は見に行く予定ないけれど) 大阪から東京凱旋公演ないかなぁと淡い期待。 そのときは、いち瑠のおでかけイベントやってほしいなぁ ボソボソ ここは初心に戻ってライオンキングとかさ 新作のバックトゥーザフューチャーとかさ なんなら李香蘭とかさ そんなお出かけ企画とか待ってるんだけどなぁ ボソボソ

ユーザー画像
終活婆
| 03/06 | フリートーク
ユーザー画像

重ね衿 だああいすきなんですけど 絶対に襟元を崩したくない時は やっぱり縫い付けるほうが無難でしょうか、、、?

重ね衿 だああいすきなんですけど 絶対に襟元を崩したくない時は やっぱり縫い付けるほうが無難でしょうか、、、?

コメント 6 10
終活婆
| 03/20 | フリートーク

重ね衿 だああいすきなんですけど 絶対に襟元を崩したくない時は やっぱり縫い付けるほうが無難でしょうか、、、?

ユーザー画像
終活婆
| 03/20 | フリートーク
ユーザー画像

安易だなぁて思うのは ピンクの洋服を着て呉服屋にいけば ピンクの着物を勧められる ブルーの時はブルー。 え?って思うwww 9割そう。 でもそれをネタとして考えると また服と同じ色を勧めてくるんでしょう?と思って 出かけることもあるw 同じ経験ある人、私だけじゃないですよね?w

安易だなぁて思うのは ピンクの洋服を着て呉服屋にいけば ピンクの着物を勧められる ブルーの時はブルー。 え?って思うwww 9割そう。 でもそれをネタとして考えると また服と同じ色を勧めてくるんでしょう?と思って 出かけることもあるw 同じ経験ある人、私だけじゃないですよね?w

コメント 4 10
終活婆
| 03/26 | フリートーク

安易だなぁて思うのは ピンクの洋服を着て呉服屋にいけば ピンクの着物を勧められる ブルーの時はブルー。 え?って思うwww 9割そう。 でもそれをネタとして考えると また服と同じ色を勧めてくるんでしょう?と思って 出かけることもあるw 同じ経験ある人、私だけじゃないですよね?w

ユーザー画像
終活婆
| 03/26 | フリートーク
ユーザー画像

着物でレストランなどに行く場合 私は入れないのが嫌なので 基本は予約をするのですが 先日、お友達に予約をお願いしたところ 着物で行くので、広い席をお願いします とリクエストしていました すごくありがたかったのですが こういうこと、みなさんされているのかな? と思ったり お店側にご迷惑じゃないのかな?と思ったり モヤモヤしています。

着物でレストランなどに行く場合 私は入れないのが嫌なので 基本は予約をするのですが 先日、お友達に予約をお願いしたところ 着物で行くので、広い席をお願いします とリクエストしていました すごくありがたかったのですが こういうこと、みなさんされているのかな? と思ったり お店側にご迷惑じゃないのかな?と思ったり モヤモヤしています。

コメント 2 10
終活婆
| 03/29 | フリートーク

着物でレストランなどに行く場合 私は入れないのが嫌なので 基本は予約をするのですが 先日、お友達に予約をお願いしたところ 着物で行くので、広い席をお願いします とリクエストしていました すごくありがたかったのですが こういうこと、みなさんされているのかな? と思ったり お店側にご迷惑じゃないのかな?と思ったり モヤモヤしています。

ユーザー画像
終活婆
| 03/29 | フリートーク
  • 526-550件 / 全609件