ミュートした投稿です。
NEW 盆おどりに行ってきました
NEW 盆おどりに行ってきました うちのコと南御堂の盆おどりに初参加。盆おどりのやぐらが2段になっていて、上で歌って下で上手い人が踊り、周りを一般参加者が踊るという感じ。音楽共に、プロジェクションマッピングしてたり、提灯の協賛が凄かったりと、さすがお御堂さんでした。過去と未来を両立してる……!! うちのコは、チュロス片手に
介護の組合のランチ会
介護の組合のランチ会 今日は日本介護クラフトユニオンの地域交流会へ。新宿Hiltonに行ってきました。ランチのあと参加した組合員さんと支部のスタッフさんでそれぞれ抱えている地域の悩み、どうしたら介護職員の離職を防げるのかいろいろ意見交換しました。今日は黒の紗にてんとう虫🐞やバッタの刺繍入り夏名古屋。関西巻きしかできない帯
教授科(振袖他装) 試験までカウントダウン‼️
教授科(振袖他装) 試験までカウントダウン‼️ いよいよ9/7の教授科試験までカウントダウン状態になりました😆💦まだまだ、改善すべき点は多々ありますが、 日々の練習の中で毎回、タイムを計り、修正すべき改善点を反省し、なぜそこがそうなるのかを考えながら、次回にそうならないように注意して‥ 前回の上級師範の試験の際に皆様からのコメ
師範科前期5回目
師範科前期5回目 あっという間に前期の半分が終わりましたが、他装の三角あげの手の使い方に苦戦中😭😭😭で、13分で、終わらせられるとは到底思えませんが、四苦八苦しつつ、試験直前ではないので楽しんでいますています😃😃😃暑い日が続いているので、麻でお稽古行っていますが、麻を着ててもなかなか暑いですが、自装の練習も兼ねて着ま
オペラ座の怪人🎹パイプオルガン
オペラ座の怪人🎹パイプオルガン LiLiCoさんと同じ半襟(こないだのフェスタで購入)ひまわり🌻の帯留めも可愛いかったから一緒に購入✨ この日も暑かったので🥵枕は使いたく無かったから娘の兵児帯を借りて簡単に巻いて三分紐で🌻ひまわりをアクセント(半襟の🌻お揃で)背中を涼しくする感じのコーデにしてみました👘 肝心の
いち瑠の催事について。 半年に1度くらいの頻度で行われる、着物を見たり買ったりできる催事についてなのですが、みなさんはいち瑠で着物や帯を購入されますか? 私はいち瑠初心者・着物初心者です。 いち瑠に入って、このイベントへの参加も先生方から強く誘われほぼ皆さん強制的に参加という感じになっています。その
可愛い(ノ≧▽≦)ノ夏足袋🌞
可愛い(ノ≧▽≦)ノ夏足袋🌞 🌞綿に麻の生地 足袋が出来上がって来たよ(*^▽^)🎶 椿🌹柄とテディベア🐻柄履くのが勿体ない感じ("⌒∇⌒") オールシーズン履けそうな感じ(*´-`) 今週末のお出かけに👘履いて行こうかな(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)
やっと出来上がった🪭
やっと出来上がった🪭 残布で扇子🪭 紺系は去年オーダーメイドした分で スズランの分は🪭だけ後にオーダーメイドして…やっと出来上がって着ました-w-w 羽織りとバッグ(母の日に🎁したリュック) 扇子🪭入れも未だ未だ暑いから🌞フル活用
贅沢な1day浴衣講座
贅沢な1day浴衣講座 ようやく参加できた浴衣講座!なんと!参加者、私だけ!!ものすごく贅沢な時間と学びになりました☺️ パンダ帯をカルタ以外で結びたくて持参ひょっこりパンダさんが可愛すぎてテンション上がります! 普通の帯も持参していたのでオシャレで派手め〜クラシカルな締め方まで4パターンも教えていただ
UK福岡予選会初出場
UK福岡予選会初出場 何やらの記念に親子で出てみました。日常とはちがう世界で、1日楽しかったです。ちょっとクセになりそう(笑)