きものひとりごと

フリートーク

【今月のトークテーマ】「衣替えした?」
朝晩ひんやりして、秋らしくなってきましたね🍂みなさんはもう衣替えしましたか?単衣から袷に替えたり、帯や小物で秋らしさを取り入れたり…きものの衣替えの工夫や、この季節ならではの楽しみ方を教えてください✨
投稿の際はカテゴリで「今月のトークテーマ」を選んでくださいね!

ユーザー画像

家の家紋はご存知でしょうか? 色んな家紋が有りますよね✨ 今の世代、家紋も知らない人が多いですね😅 私の職場 30才後半~60才前半の年の人達が居ますが… 家の家紋を知らない人ばかりで🥴 都会の人達は余り興味がないのか… 田舎はお墓に家紋はいってるのに🤔 都会はお墓に家紋は入ってない💦 環境や育ちの違い? 若い世代は親が教えない? 家紋は身に付けてると守ってくれると お祖母ちゃんから聞いてるけど… (お年寄りの言う事は👍️お祖母ちゃんの知恵袋みたいな信じてます) 留袖や喪服👘家紋はいってますよね✨ 色留めや色無地👘家紋入れてますけど✨ 嫁いだ家は家紋が分からず 旧姓の名前の家紋を身に付けてます🙆 皆さんは 家の家紋は、ご存知だと思いますが 世の中 知らない人が多すぎですね😢

家の家紋はご存知でしょうか? 色んな家紋が有りますよね✨ 今の世代、家紋も知らない人が多いですね😅 私の職場 30才後半~60才前半の年の人達が居ますが… 家の家紋を知らない人ばかりで🥴 都会の人達は余り興味がないのか… 田舎はお墓に家紋はいってるのに🤔 都会はお墓に家紋は入ってない💦 環境や育ちの違い? 若い世代は親が教えない? 家紋は身に付けてると守ってくれると お祖母ちゃんから聞いてるけど… (お年寄りの言う事は👍️お祖母ちゃんの知恵袋みたいな信じてます) 留袖や喪服👘家紋はいってますよね✨ 色留めや色無地👘家紋入れてますけど✨ 嫁いだ家は家紋が分からず 旧姓の名前の家紋を身に付けてます🙆 皆さんは 家の家紋は、ご存知だと思いますが 世の中 知らない人が多すぎですね😢

コメント 4 14
MiMi
| 05/23 | フリートーク

家の家紋はご存知でしょうか? 色んな家紋が有りますよね✨ 今の世代、家紋も知らない人が多いですね😅 私の職場 30才後半~60才前半の年の人達が居ますが… 家の家紋を知らない人ばかりで🥴 都会の人達は余り興味がないのか… 田舎はお墓に家紋はいってるのに🤔 都会はお墓に家紋は入ってない💦 環境や育ちの違い? 若い世代は親が教えない? 家紋は身に付けてると守ってくれると お祖母ちゃんから聞いてるけど… (お年寄りの言う事は👍️お祖母ちゃんの知恵袋みたいな信じてます) 留袖や喪服👘家紋はいってますよね✨ 色留めや色無地👘家紋入れてますけど✨ 嫁いだ家は家紋が分からず 旧姓の名前の家紋を身に付けてます🙆 皆さんは 家の家紋は、ご存知だと思いますが 世の中 知らない人が多すぎですね😢

ユーザー画像
MiMi
| 05/23 | フリートーク
ユーザー画像

末広は、帯板と帯の間に挟むって 習いましたが どーーも色んな黒留の方みてると 帯の2周目、1枚目と2枚目の間にさしている人を 見かけることが多いのです、、、 これは流派によって変わるものなのでしょうか

末広は、帯板と帯の間に挟むって 習いましたが どーーも色んな黒留の方みてると 帯の2周目、1枚目と2枚目の間にさしている人を 見かけることが多いのです、、、 これは流派によって変わるものなのでしょうか

コメント 2 10
終活婆
| 05/23 | フリートーク

末広は、帯板と帯の間に挟むって 習いましたが どーーも色んな黒留の方みてると 帯の2周目、1枚目と2枚目の間にさしている人を 見かけることが多いのです、、、 これは流派によって変わるものなのでしょうか

ユーザー画像
終活婆
| 05/23 | フリートーク
ユーザー画像

そういえば いろんな試合の表彰などで プレゼンターが振袖をきてるじゃないですか! アレ真夏でも見かけますが 振袖で年中、袷なんですか???🤔

そういえば いろんな試合の表彰などで プレゼンターが振袖をきてるじゃないですか! アレ真夏でも見かけますが 振袖で年中、袷なんですか???🤔

コメント 3 11
終活婆
| 05/23 | フリートーク

そういえば いろんな試合の表彰などで プレゼンターが振袖をきてるじゃないですか! アレ真夏でも見かけますが 振袖で年中、袷なんですか???🤔

ユーザー画像
終活婆
| 05/23 | フリートーク
ユーザー画像

みなさーん、 現在「第3回投票企画 続! きものdeおでかけ投票!!」 投票企画開催中です‼︎ より多くの人の声を集めたいので、、 ここでも再度お知らせします📢 投票期間は明日 23日(金)までとなりますので まだ投票していない方は ぜひ投票を‼︎ 投票はこちらのキャンペーンページから↓ https://houkago.ichiru.jp/announcements/vcux8uusuefx4wl5 ポチッとするだけですよ☝️

みなさーん、 現在「第3回投票企画 続! きものdeおでかけ投票!!」 投票企画開催中です‼︎ より多くの人の声を集めたいので、、 ここでも再度お知らせします📢 投票期間は明日 23日(金)までとなりますので まだ投票していない方は ぜひ投票を‼︎ 投票はこちらのキャンペーンページから↓ https://houkago.ichiru.jp/announcements/vcux8uusuefx4wl5 ポチッとするだけですよ☝️

コメント 0 13
いちるのもり バッジ画像
| 05/22 | フリートーク

みなさーん、 現在「第3回投票企画 続! きものdeおでかけ投票!!」 投票企画開催中です‼︎ より多くの人の声を集めたいので、、 ここでも再度お知らせします📢 投票期間は明日 23日(金)までとなりますので まだ投票していない方は ぜひ投票を‼︎ 投票はこちらのキャンペーンページから↓ https://houkago.ichiru.jp/announcements/vcux8uusuefx4wl5 ポチッとするだけですよ☝️

ユーザー画像
いちるのもり バッジ画像
| 05/22 | フリートーク
ユーザー画像

こんなにも技術が進歩しているのに なぜ襟合わせの部分にスナップボタンを止めて 動かない襟が作れる着物や長襦袢は 開発されないんだろうかwww きもの教室が必要なくなるからw? カジュアルならカジュアル用の角度の長襦袢1枚 フォーマルならフォーマル用の角度の長襦袢1枚 って買い揃えるんだけどなぁw

こんなにも技術が進歩しているのに なぜ襟合わせの部分にスナップボタンを止めて 動かない襟が作れる着物や長襦袢は 開発されないんだろうかwww きもの教室が必要なくなるからw? カジュアルならカジュアル用の角度の長襦袢1枚 フォーマルならフォーマル用の角度の長襦袢1枚 って買い揃えるんだけどなぁw

コメント 2 9
終活婆
| 05/22 | フリートーク

こんなにも技術が進歩しているのに なぜ襟合わせの部分にスナップボタンを止めて 動かない襟が作れる着物や長襦袢は 開発されないんだろうかwww きもの教室が必要なくなるからw? カジュアルならカジュアル用の角度の長襦袢1枚 フォーマルならフォーマル用の角度の長襦袢1枚 って買い揃えるんだけどなぁw

ユーザー画像
終活婆
| 05/22 | フリートーク
ユーザー画像

何人も着物系YouTuberさんいらっしゃいますけど どの教室で習ったとか経歴ありませんよね? (私が見落としているだけ???) あの方々は最初から自己流なんでしょうか???

何人も着物系YouTuberさんいらっしゃいますけど どの教室で習ったとか経歴ありませんよね? (私が見落としているだけ???) あの方々は最初から自己流なんでしょうか???

コメント 4 8
終活婆
| 05/22 | フリートーク

何人も着物系YouTuberさんいらっしゃいますけど どの教室で習ったとか経歴ありませんよね? (私が見落としているだけ???) あの方々は最初から自己流なんでしょうか???

ユーザー画像
終活婆
| 05/22 | フリートーク
ユーザー画像

雨草履 どんなのが良いのだろう⁉️ 数年前にイベントで 爪先だけカバーが付いて踵がカット(水はね防止)されてる草履タイプ 研修生以上の方限定で売って有りました🙆 クッション低反発で柄も色々あって、お安かったので購入✨ 全体的カバーの取り付けるタイプも有るみたいですが… どちらが良いのだろう(-ω- ?)

雨草履 どんなのが良いのだろう⁉️ 数年前にイベントで 爪先だけカバーが付いて踵がカット(水はね防止)されてる草履タイプ 研修生以上の方限定で売って有りました🙆 クッション低反発で柄も色々あって、お安かったので購入✨ 全体的カバーの取り付けるタイプも有るみたいですが… どちらが良いのだろう(-ω- ?)

コメント 11 11
MiMi
| 05/22 | フリートーク

雨草履 どんなのが良いのだろう⁉️ 数年前にイベントで 爪先だけカバーが付いて踵がカット(水はね防止)されてる草履タイプ 研修生以上の方限定で売って有りました🙆 クッション低反発で柄も色々あって、お安かったので購入✨ 全体的カバーの取り付けるタイプも有るみたいですが… どちらが良いのだろう(-ω- ?)

ユーザー画像
MiMi
| 05/22 | フリートーク
ユーザー画像

これから嫌な季節になりますね🌧️ 梅雨時期に突入しますが☔️ 雨コートは皆さん何枚ほど持ってらいしゃいますか? 因みに私は2枚ですが👘 ポリエステルの雨コートです💦 大島で雨コート作られてる方が、いらしゃいますが正絹の雨コート… ガード掛けてたら弾くけど結局☔️濡れるから直ぐお手入れに出さないと不安ですよね😣 ポリエステルなら陰干ししてたら良いかなと🙆 皆さんは、どんな感じですか?

これから嫌な季節になりますね🌧️ 梅雨時期に突入しますが☔️ 雨コートは皆さん何枚ほど持ってらいしゃいますか? 因みに私は2枚ですが👘 ポリエステルの雨コートです💦 大島で雨コート作られてる方が、いらしゃいますが正絹の雨コート… ガード掛けてたら弾くけど結局☔️濡れるから直ぐお手入れに出さないと不安ですよね😣 ポリエステルなら陰干ししてたら良いかなと🙆 皆さんは、どんな感じですか?

コメント 4 11
MiMi
| 05/22 | フリートーク

これから嫌な季節になりますね🌧️ 梅雨時期に突入しますが☔️ 雨コートは皆さん何枚ほど持ってらいしゃいますか? 因みに私は2枚ですが👘 ポリエステルの雨コートです💦 大島で雨コート作られてる方が、いらしゃいますが正絹の雨コート… ガード掛けてたら弾くけど結局☔️濡れるから直ぐお手入れに出さないと不安ですよね😣 ポリエステルなら陰干ししてたら良いかなと🙆 皆さんは、どんな感じですか?

ユーザー画像
MiMi
| 05/22 | フリートーク
ユーザー画像

私がいつもお仕立てをお願いしているお店の話 どういう仕組み?なのかわからないのですが 私がいつもお仕立てをお願いしているお店では 私の着方の癖を見てくださり仕立ててくださいます。 その癖がよくわからないんだけど← もしかしたら背中心がズレがちで 左右の袖の長さが変わってくるので 少しズラして作ろう、とかなのかな? 全然わかりませんw オーダーで靴や枕を作るときも その人の歩き方や寝相などの癖に寄り添って 様々なアイディアを出してくださいますよね。 だったらどのお店でもせっかくマイサイズで作るのに その人の癖とかには配慮されていないのが残念だなって。 思ったりした今日この頃です。

私がいつもお仕立てをお願いしているお店の話 どういう仕組み?なのかわからないのですが 私がいつもお仕立てをお願いしているお店では 私の着方の癖を見てくださり仕立ててくださいます。 その癖がよくわからないんだけど← もしかしたら背中心がズレがちで 左右の袖の長さが変わってくるので 少しズラして作ろう、とかなのかな? 全然わかりませんw オーダーで靴や枕を作るときも その人の歩き方や寝相などの癖に寄り添って 様々なアイディアを出してくださいますよね。 だったらどのお店でもせっかくマイサイズで作るのに その人の癖とかには配慮されていないのが残念だなって。 思ったりした今日この頃です。

コメント 0 8
終活婆
| 05/22 | フリートーク

私がいつもお仕立てをお願いしているお店の話 どういう仕組み?なのかわからないのですが 私がいつもお仕立てをお願いしているお店では 私の着方の癖を見てくださり仕立ててくださいます。 その癖がよくわからないんだけど← もしかしたら背中心がズレがちで 左右の袖の長さが変わってくるので 少しズラして作ろう、とかなのかな? 全然わかりませんw オーダーで靴や枕を作るときも その人の歩き方や寝相などの癖に寄り添って 様々なアイディアを出してくださいますよね。 だったらどのお店でもせっかくマイサイズで作るのに その人の癖とかには配慮されていないのが残念だなって。 思ったりした今日この頃です。

ユーザー画像
終活婆
| 05/22 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

デジタルバッジ、表示名の横やアイコンの右下に付けられるの知ってました?✨ つけ方はこのページにまとめてるので、気になったらぜひチェックしてみてください〜! 気軽にどうぞ! メニューのお知らせ>サイトの使い方>保有バッジの装備の仕方 URL:https://houkago.ichiru.jp/announcements/mtvm8ggfgmmdxo6w

デジタルバッジ、表示名の横やアイコンの右下に付けられるの知ってました?✨ つけ方はこのページにまとめてるので、気になったらぜひチェックしてみてください〜! 気軽にどうぞ! メニューのお知らせ>サイトの使い方>保有バッジの装備の仕方 URL:https://houkago.ichiru.jp/announcements/mtvm8ggfgmmdxo6w

コメント 0 19
いちるのやま
| 05/22 | フリートーク

デジタルバッジ、表示名の横やアイコンの右下に付けられるの知ってました?✨ つけ方はこのページにまとめてるので、気になったらぜひチェックしてみてください〜! 気軽にどうぞ! メニューのお知らせ>サイトの使い方>保有バッジの装備の仕方 URL:https://houkago.ichiru.jp/announcements/mtvm8ggfgmmdxo6w

ユーザー画像 バッジ画像
いちるのやま
| 05/22 | フリートーク
ユーザー画像

とある着物屋さんにだけ 特に理由はないのですが、着物で行ったことがないんです。 その着物屋さんは 私が着物を着る人だとは思っていないようで ここは着物を着る人が来るお店ですよ?と言われたことがあります その話を私が着物民だと知っている人にしたら大爆笑 それにしても失礼なお店だと思いませんかwww (私的にも爆笑話w)

とある着物屋さんにだけ 特に理由はないのですが、着物で行ったことがないんです。 その着物屋さんは 私が着物を着る人だとは思っていないようで ここは着物を着る人が来るお店ですよ?と言われたことがあります その話を私が着物民だと知っている人にしたら大爆笑 それにしても失礼なお店だと思いませんかwww (私的にも爆笑話w)

コメント 10 13
終活婆
| 05/21 | フリートーク

とある着物屋さんにだけ 特に理由はないのですが、着物で行ったことがないんです。 その着物屋さんは 私が着物を着る人だとは思っていないようで ここは着物を着る人が来るお店ですよ?と言われたことがあります その話を私が着物民だと知っている人にしたら大爆笑 それにしても失礼なお店だと思いませんかwww (私的にも爆笑話w)

ユーザー画像
終活婆
| 05/21 | フリートーク
ユーザー画像

小紋やつけ下げなどがメインですが 反物を体に合わせてみて 仕上がりと思っていたものが違う経験ってありますか?? 柄がこのように入る感じです!!! ってよく言われますが 想像力が乏しすぎて・・・ (妄想力はあるんですけどw) 全然伝わってこないこととかあって そういうのは買うの怖いなーと思うのです。

小紋やつけ下げなどがメインですが 反物を体に合わせてみて 仕上がりと思っていたものが違う経験ってありますか?? 柄がこのように入る感じです!!! ってよく言われますが 想像力が乏しすぎて・・・ (妄想力はあるんですけどw) 全然伝わってこないこととかあって そういうのは買うの怖いなーと思うのです。

コメント 4 12
終活婆
| 05/21 | フリートーク

小紋やつけ下げなどがメインですが 反物を体に合わせてみて 仕上がりと思っていたものが違う経験ってありますか?? 柄がこのように入る感じです!!! ってよく言われますが 想像力が乏しすぎて・・・ (妄想力はあるんですけどw) 全然伝わってこないこととかあって そういうのは買うの怖いなーと思うのです。

ユーザー画像
終活婆
| 05/21 | フリートーク
ユーザー画像

5/25関西オフ会ご参加の方へ😊  当日は写真のルリビタキちゃんを持って スタッフがお待ちしております❗️ ご連絡しております開催場所にお越し下さい☕️ 皆様にお会いできますことを楽しみにしております💕

5/25関西オフ会ご参加の方へ😊  当日は写真のルリビタキちゃんを持って スタッフがお待ちしております❗️ ご連絡しております開催場所にお越し下さい☕️ 皆様にお会いできますことを楽しみにしております💕

コメント 5 19
いちるのり
| 05/21 | フリートーク

5/25関西オフ会ご参加の方へ😊  当日は写真のルリビタキちゃんを持って スタッフがお待ちしております❗️ ご連絡しております開催場所にお越し下さい☕️ 皆様にお会いできますことを楽しみにしております💕

ユーザー画像
いちるのり
| 05/21 | フリートーク
ユーザー画像

ichiroマイスター🐻が千葉校に出没‼️ きもの学校のもったい相談会担任のichiroマイスターが、本日〜6月1日まで千葉校のもったいない相談会に来校しています🐻 お母さんやお祖母さんから譲っていただいたものだと、そもそもこれは何?🧐 着られるのかな😣 と言うものも… タンスに眠るきものや帯・長襦袢やコート・羽織など何でも、想いと思い出を大切にするichiroマイスターが相談にのってくれますよ❣️ 近郊の方は、この機会にすっきり断捨離してみては😄 (完全予約制なので、空き枠については、千葉校へご連絡ください)

ichiroマイスター🐻が千葉校に出没‼️ きもの学校のもったい相談会担任のichiroマイスターが、本日〜6月1日まで千葉校のもったいない相談会に来校しています🐻 お母さんやお祖母さんから譲っていただいたものだと、そもそもこれは何?🧐 着られるのかな😣 と言うものも… タンスに眠るきものや帯・長襦袢やコート・羽織など何でも、想いと思い出を大切にするichiroマイスターが相談にのってくれますよ❣️ 近郊の方は、この機会にすっきり断捨離してみては😄 (完全予約制なので、空き枠については、千葉校へご連絡ください)

コメント 0 18
いちるのい
| 05/21 | フリートーク

ichiroマイスター🐻が千葉校に出没‼️ きもの学校のもったい相談会担任のichiroマイスターが、本日〜6月1日まで千葉校のもったいない相談会に来校しています🐻 お母さんやお祖母さんから譲っていただいたものだと、そもそもこれは何?🧐 着られるのかな😣 と言うものも… タンスに眠るきものや帯・長襦袢やコート・羽織など何でも、想いと思い出を大切にするichiroマイスターが相談にのってくれますよ❣️ 近郊の方は、この機会にすっきり断捨離してみては😄 (完全予約制なので、空き枠については、千葉校へご連絡ください)

ユーザー画像
いちるのい
| 05/21 | フリートーク
ユーザー画像

これから暑くなって来ますよね☀️😵💦 長襦袢の下にステテコ等 着たりしますか? 太もも汗かいてベタベタするので私は着ますけど… トイレに行く時が面倒ですけどね ( ;´・ω・`) 皆さんは、どんな工夫をされてますか?

これから暑くなって来ますよね☀️😵💦 長襦袢の下にステテコ等 着たりしますか? 太もも汗かいてベタベタするので私は着ますけど… トイレに行く時が面倒ですけどね ( ;´・ω・`) 皆さんは、どんな工夫をされてますか?

コメント 12 15
MiMi
| 05/21 | フリートーク

これから暑くなって来ますよね☀️😵💦 長襦袢の下にステテコ等 着たりしますか? 太もも汗かいてベタベタするので私は着ますけど… トイレに行く時が面倒ですけどね ( ;´・ω・`) 皆さんは、どんな工夫をされてますか?

ユーザー画像
MiMi
| 05/21 | フリートーク
ユーザー画像

なんでも値上げの時代ですねぇー そういえばいちるに入会する時に 入会金無料、って書いてありましたが 以前は入会にお金がかかった時代があったのかしら? 私が入った頃は 肌襦袢、裾除け、足袋を頂きましたが その前は何が頂けていたのか気になる笑。 今は、お金かかるんですよね???たしか 入会って言ってるんだし 私は何か誕生日特典が欲しいデスッ笑! 足袋でも、お出かけチケットでも!!!

なんでも値上げの時代ですねぇー そういえばいちるに入会する時に 入会金無料、って書いてありましたが 以前は入会にお金がかかった時代があったのかしら? 私が入った頃は 肌襦袢、裾除け、足袋を頂きましたが その前は何が頂けていたのか気になる笑。 今は、お金かかるんですよね???たしか 入会って言ってるんだし 私は何か誕生日特典が欲しいデスッ笑! 足袋でも、お出かけチケットでも!!!

コメント 18 14
終活婆
| 05/21 | フリートーク

なんでも値上げの時代ですねぇー そういえばいちるに入会する時に 入会金無料、って書いてありましたが 以前は入会にお金がかかった時代があったのかしら? 私が入った頃は 肌襦袢、裾除け、足袋を頂きましたが その前は何が頂けていたのか気になる笑。 今は、お金かかるんですよね???たしか 入会って言ってるんだし 私は何か誕生日特典が欲しいデスッ笑! 足袋でも、お出かけチケットでも!!!

ユーザー画像
終活婆
| 05/21 | フリートーク
ユーザー画像

今日はずーっと半襟の付け替えしてた あーつかれた。

今日はずーっと半襟の付け替えしてた あーつかれた。

コメント 6 13
終活婆
| 05/20 | フリートーク

今日はずーっと半襟の付け替えしてた あーつかれた。

ユーザー画像
終活婆
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

気に入って誂えた着物👘ですが😅 着物が増えてきて着なくなった👘は皆さんは、どうされてますか? 購入する時は、お高いのに売る時は安い😭 タンスの肥やしになってますか?

気に入って誂えた着物👘ですが😅 着物が増えてきて着なくなった👘は皆さんは、どうされてますか? 購入する時は、お高いのに売る時は安い😭 タンスの肥やしになってますか?

コメント 4 13
MiMi
| 05/20 | フリートーク

気に入って誂えた着物👘ですが😅 着物が増えてきて着なくなった👘は皆さんは、どうされてますか? 購入する時は、お高いのに売る時は安い😭 タンスの肥やしになってますか?

ユーザー画像
MiMi
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

夏に向けて小物を準備する季節になりましたねー でも私は命がけで夏は着ているので 無理して着ることはありません。 着用頻度はかなり低くなります。 週1〜2程度。 ってことは、 使わない小物をわざわざ買うのはなぁって思っていて 毎年基本は ・三分紐で帯締め ・100均のレースのカーテンで帯揚げ これで夏着物を乗り切っていますw なかなか使わないものは 買い増す必要がないと思っているので 終活おばさんの夏小物はこんな感じですw

夏に向けて小物を準備する季節になりましたねー でも私は命がけで夏は着ているので 無理して着ることはありません。 着用頻度はかなり低くなります。 週1〜2程度。 ってことは、 使わない小物をわざわざ買うのはなぁって思っていて 毎年基本は ・三分紐で帯締め ・100均のレースのカーテンで帯揚げ これで夏着物を乗り切っていますw なかなか使わないものは 買い増す必要がないと思っているので 終活おばさんの夏小物はこんな感じですw

コメント 14 15
終活婆
| 05/20 | フリートーク

夏に向けて小物を準備する季節になりましたねー でも私は命がけで夏は着ているので 無理して着ることはありません。 着用頻度はかなり低くなります。 週1〜2程度。 ってことは、 使わない小物をわざわざ買うのはなぁって思っていて 毎年基本は ・三分紐で帯締め ・100均のレースのカーテンで帯揚げ これで夏着物を乗り切っていますw なかなか使わないものは 買い増す必要がないと思っているので 終活おばさんの夏小物はこんな感じですw

ユーザー画像
終活婆
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

催事に行くと、電卓叩かれますよねw あれについて、嫌な人が多いと思うので 私、あれに名前をつけたいんですw 「必殺、電卓叩き!!」みたいなw あっ出た!とか思うと少しでも笑えるじゃないですかw いいネーミングありませんかねw?

催事に行くと、電卓叩かれますよねw あれについて、嫌な人が多いと思うので 私、あれに名前をつけたいんですw 「必殺、電卓叩き!!」みたいなw あっ出た!とか思うと少しでも笑えるじゃないですかw いいネーミングありませんかねw?

コメント 6 14
終活婆
| 05/20 | フリートーク

催事に行くと、電卓叩かれますよねw あれについて、嫌な人が多いと思うので 私、あれに名前をつけたいんですw 「必殺、電卓叩き!!」みたいなw あっ出た!とか思うと少しでも笑えるじゃないですかw いいネーミングありませんかねw?

ユーザー画像
終活婆
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

『ママ着せてくれるよね?』 仕事から帰ったら当たり前のように娘に言われました。今度、スクールの活動で英語でインタビューをするらしく、浴衣を着たいと。 それならと張り切るのが私です😁 当時までに浴衣コレクションから選んでもらって帯び結びも決めなくては。 今から私の方がウキウキ。 あと、所作もある程度教えなくては(笑)

『ママ着せてくれるよね?』 仕事から帰ったら当たり前のように娘に言われました。今度、スクールの活動で英語でインタビューをするらしく、浴衣を着たいと。 それならと張り切るのが私です😁 当時までに浴衣コレクションから選んでもらって帯び結びも決めなくては。 今から私の方がウキウキ。 あと、所作もある程度教えなくては(笑)

コメント 6 19
かおり
| 05/19 | フリートーク

『ママ着せてくれるよね?』 仕事から帰ったら当たり前のように娘に言われました。今度、スクールの活動で英語でインタビューをするらしく、浴衣を着たいと。 それならと張り切るのが私です😁 当時までに浴衣コレクションから選んでもらって帯び結びも決めなくては。 今から私の方がウキウキ。 あと、所作もある程度教えなくては(笑)

ユーザー画像
かおり
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

夏の暑さ対策… 毎年、暑くなってくると暑さ対策が話題に上がるんだけど、保冷剤どうですか?と何回か聞かれたことあります。 短時間ならありだけど、一日中着るような人はやめたほうがいいです。ある程度経つとかえって蒸れるので 保冷剤は温くなると通気性ないしホントに逆効果です。 他の対策としては冷却シートですね これの方がありですが肌が弱い人には勧められない 後は伊達締めはメッシュ系、帯板はヘチマ、枕も通気性(ヘチマなど)みたいな対策ですかね 今年の夏は帯板は簾、枕は籠が気になってるけど

夏の暑さ対策… 毎年、暑くなってくると暑さ対策が話題に上がるんだけど、保冷剤どうですか?と何回か聞かれたことあります。 短時間ならありだけど、一日中着るような人はやめたほうがいいです。ある程度経つとかえって蒸れるので 保冷剤は温くなると通気性ないしホントに逆効果です。 他の対策としては冷却シートですね これの方がありですが肌が弱い人には勧められない 後は伊達締めはメッシュ系、帯板はヘチマ、枕も通気性(ヘチマなど)みたいな対策ですかね 今年の夏は帯板は簾、枕は籠が気になってるけど

コメント 11 23
かべちゃん
| 05/19 | フリートーク

夏の暑さ対策… 毎年、暑くなってくると暑さ対策が話題に上がるんだけど、保冷剤どうですか?と何回か聞かれたことあります。 短時間ならありだけど、一日中着るような人はやめたほうがいいです。ある程度経つとかえって蒸れるので 保冷剤は温くなると通気性ないしホントに逆効果です。 他の対策としては冷却シートですね これの方がありですが肌が弱い人には勧められない 後は伊達締めはメッシュ系、帯板はヘチマ、枕も通気性(ヘチマなど)みたいな対策ですかね 今年の夏は帯板は簾、枕は籠が気になってるけど

ユーザー画像 バッジ画像
かべちゃん
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

天気予報を見ていると 今日が最後の袷日和ですかねーーー! 何着ようかなー 選んでいるときが一番楽しいワタクシ

天気予報を見ていると 今日が最後の袷日和ですかねーーー! 何着ようかなー 選んでいるときが一番楽しいワタクシ

コメント 2 14
終活婆
| 05/19 | フリートーク

天気予報を見ていると 今日が最後の袷日和ですかねーーー! 何着ようかなー 選んでいるときが一番楽しいワタクシ

ユーザー画像
終活婆
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

夏着物を買うのは一年待ってからをオススメ! 夏着物を持っていない初めて夏を迎える方。 本当にあなたはこの暑さで着物を着ますか? 私はもともと引きこもりっ子ですし 雨だから、暑いから、予定を変更しようとか なるだけ外にでなくて済むことを考えちゃうほど。 もし夏着物を考えている人がいれば まずはリユースのお店に行って 1回、夏着物を猛暑で経験してから これなら着れそう!!!と思った人だけ 次の夏に向けて作ったほうがいいかなって思ってます。 もちろんお抱え運転手がいて 家から目的地まで超冷房で移動できる人はいいんでしょうけど 私はそういう民ではないので。 別の習い事で絶対に着物を着なくてはならない人は 話は別ですけどね。 私も別のお稽古の日だけは命がけで着物着てますw

夏着物を買うのは一年待ってからをオススメ! 夏着物を持っていない初めて夏を迎える方。 本当にあなたはこの暑さで着物を着ますか? 私はもともと引きこもりっ子ですし 雨だから、暑いから、予定を変更しようとか なるだけ外にでなくて済むことを考えちゃうほど。 もし夏着物を考えている人がいれば まずはリユースのお店に行って 1回、夏着物を猛暑で経験してから これなら着れそう!!!と思った人だけ 次の夏に向けて作ったほうがいいかなって思ってます。 もちろんお抱え運転手がいて 家から目的地まで超冷房で移動できる人はいいんでしょうけど 私はそういう民ではないので。 別の習い事で絶対に着物を着なくてはならない人は 話は別ですけどね。 私も別のお稽古の日だけは命がけで着物着てますw

コメント 2 11
終活婆
| 05/19 | フリートーク

夏着物を買うのは一年待ってからをオススメ! 夏着物を持っていない初めて夏を迎える方。 本当にあなたはこの暑さで着物を着ますか? 私はもともと引きこもりっ子ですし 雨だから、暑いから、予定を変更しようとか なるだけ外にでなくて済むことを考えちゃうほど。 もし夏着物を考えている人がいれば まずはリユースのお店に行って 1回、夏着物を猛暑で経験してから これなら着れそう!!!と思った人だけ 次の夏に向けて作ったほうがいいかなって思ってます。 もちろんお抱え運転手がいて 家から目的地まで超冷房で移動できる人はいいんでしょうけど 私はそういう民ではないので。 別の習い事で絶対に着物を着なくてはならない人は 話は別ですけどね。 私も別のお稽古の日だけは命がけで着物着てますw

ユーザー画像
終活婆
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

祖母の家から可愛い着物たくさんゲット🫶 「もう着ないから全部持ってって! いらなかったら教室に寄付しちゃって!」 と言われました😂 どの柄も可愛くて早く着たいな〜💞

祖母の家から可愛い着物たくさんゲット🫶 「もう着ないから全部持ってって! いらなかったら教室に寄付しちゃって!」 と言われました😂 どの柄も可愛くて早く着たいな〜💞

コメント 14 27
おはぎ
| 05/19 | フリートーク

祖母の家から可愛い着物たくさんゲット🫶 「もう着ないから全部持ってって! いらなかったら教室に寄付しちゃって!」 と言われました😂 どの柄も可愛くて早く着たいな〜💞

ユーザー画像
おはぎ
| 05/19 | フリートーク
  • 351-375件 / 全761件