きものひとりごと

フリートーク

【今月のトークテーマ】「浴衣の思い出、教えてください!」✨
花火大会やお出かけでの思い出、浴衣にまつわるエピソードを大募集!
初めて着たときや、誰かとの素敵な時間などもぜひ教えてください🎇
稿の際はカテゴリで「今月のトークテーマ」を選んでくださいね!

ユーザー画像

あと、未だに理解できないのは 認定試験の受験料を払っているのにも関わらず カリキュラムだと試験も授業の1回として 授業料も取られていること。 誰か私を納得させて欲しい!!! このことに疑問持たない人多いのかな 私はケチだから細かいとこに目が行くのかしら

あと、未だに理解できないのは 認定試験の受験料を払っているのにも関わらず カリキュラムだと試験も授業の1回として 授業料も取られていること。 誰か私を納得させて欲しい!!! このことに疑問持たない人多いのかな 私はケチだから細かいとこに目が行くのかしら

コメント 0 11
終活婆
| 06/15 | フリートーク

あと、未だに理解できないのは 認定試験の受験料を払っているのにも関わらず カリキュラムだと試験も授業の1回として 授業料も取られていること。 誰か私を納得させて欲しい!!! このことに疑問持たない人多いのかな 私はケチだから細かいとこに目が行くのかしら

ユーザー画像
終活婆
| 06/15 | フリートーク
ユーザー画像

プラスワンの授業って、、、 師範科以上になると 週に何回でも受けられますよね。 (お金を払えば) 皆さんやっていますか? どれだけでも受けられるのは、いい制度だと思いますが 試験前の週にプラスワンが組み込まれてるじゃないですか? あれは、なんですか笑 来ない人だけ連絡してって言われて そもそもが出席前提なのだとしたら プラスワンじゃなくて授業にしちゃえばいいのに。

プラスワンの授業って、、、 師範科以上になると 週に何回でも受けられますよね。 (お金を払えば) 皆さんやっていますか? どれだけでも受けられるのは、いい制度だと思いますが 試験前の週にプラスワンが組み込まれてるじゃないですか? あれは、なんですか笑 来ない人だけ連絡してって言われて そもそもが出席前提なのだとしたら プラスワンじゃなくて授業にしちゃえばいいのに。

コメント 5 8
終活婆
| 06/15 | フリートーク

プラスワンの授業って、、、 師範科以上になると 週に何回でも受けられますよね。 (お金を払えば) 皆さんやっていますか? どれだけでも受けられるのは、いい制度だと思いますが 試験前の週にプラスワンが組み込まれてるじゃないですか? あれは、なんですか笑 来ない人だけ連絡してって言われて そもそもが出席前提なのだとしたら プラスワンじゃなくて授業にしちゃえばいいのに。

ユーザー画像
終活婆
| 06/15 | フリートーク
ユーザー画像

もうすぐ7月生がスタート。 と同時に、卒業も迫っている方も多いはず みなさんって、いちるを離れる時には 放課後からも離れますよね? こういうことが放課後でやりたいな、と思っても スピード感が読めないし 私的には遅い気がして、、、 何もないまま、ここを離れるんじゃないかな と思ったり、思ったり。 基本9ヶ月で去る生徒さんが多いと思うけれど その期間で、放課後に対して意見して、 反映や企画の実施が9ヶ月後までにあるのか 結構疑問ではある。

もうすぐ7月生がスタート。 と同時に、卒業も迫っている方も多いはず みなさんって、いちるを離れる時には 放課後からも離れますよね? こういうことが放課後でやりたいな、と思っても スピード感が読めないし 私的には遅い気がして、、、 何もないまま、ここを離れるんじゃないかな と思ったり、思ったり。 基本9ヶ月で去る生徒さんが多いと思うけれど その期間で、放課後に対して意見して、 反映や企画の実施が9ヶ月後までにあるのか 結構疑問ではある。

コメント 6 12
終活婆
| 06/15 | フリートーク

もうすぐ7月生がスタート。 と同時に、卒業も迫っている方も多いはず みなさんって、いちるを離れる時には 放課後からも離れますよね? こういうことが放課後でやりたいな、と思っても スピード感が読めないし 私的には遅い気がして、、、 何もないまま、ここを離れるんじゃないかな と思ったり、思ったり。 基本9ヶ月で去る生徒さんが多いと思うけれど その期間で、放課後に対して意見して、 反映や企画の実施が9ヶ月後までにあるのか 結構疑問ではある。

ユーザー画像
終活婆
| 06/15 | フリートーク
ユーザー画像

先日、日本茶体験に行ってきました。 着物姿は撮り忘れました🙇‍♀️ 芽茶、煎茶、玉露、抹茶、 ほうじ茶の飲み比べ、淹れ方など教えていただきました。 お茶は中国から伝わり、鎌倉時代に栽培が開始されたとのこと。 お湯の温度、淹れ方で味がものすごく違うので本当に驚きでした。 写真は玉露の葉。なんとポン酢で食べたんですよ!食べられるんですね! 茶葉の保管方法なども教えていただき日本茶を見直す機会となりました。

先日、日本茶体験に行ってきました。 着物姿は撮り忘れました🙇‍♀️ 芽茶、煎茶、玉露、抹茶、 ほうじ茶の飲み比べ、淹れ方など教えていただきました。 お茶は中国から伝わり、鎌倉時代に栽培が開始されたとのこと。 お湯の温度、淹れ方で味がものすごく違うので本当に驚きでした。 写真は玉露の葉。なんとポン酢で食べたんですよ!食べられるんですね! 茶葉の保管方法なども教えていただき日本茶を見直す機会となりました。

コメント 2 18
かさね
| 06/14 | フリートーク

先日、日本茶体験に行ってきました。 着物姿は撮り忘れました🙇‍♀️ 芽茶、煎茶、玉露、抹茶、 ほうじ茶の飲み比べ、淹れ方など教えていただきました。 お茶は中国から伝わり、鎌倉時代に栽培が開始されたとのこと。 お湯の温度、淹れ方で味がものすごく違うので本当に驚きでした。 写真は玉露の葉。なんとポン酢で食べたんですよ!食べられるんですね! 茶葉の保管方法なども教えていただき日本茶を見直す機会となりました。

ユーザー画像
かさね
| 06/14 | フリートーク
ユーザー画像

歌舞伎座、行ってきました。菊之助くん!凄い!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

歌舞伎座、行ってきました。菊之助くん!凄い!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

コメント 1 16
蜂ねえ
| 06/14 | フリートーク

歌舞伎座、行ってきました。菊之助くん!凄い!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

ユーザー画像
蜂ねえ
| 06/14 | フリートーク
ユーザー画像

こんにちは。 私も遅ればせながら吉田修一さん原作の映画「国宝」みてきました! ストーリー、役者さんの演技力はもちろん素晴らしかったのですが、やっぱり私は寺島しのぶさん、高畑充希さん、宮澤エマさんの和服姿、所作を凝視してしまいました。 芸の道に生きる人達の覚悟の深さ、そして精進の過酷さなど恐ろしいと感じつつ彼らの成長を見届けたようなまるで身内のような気持ちになり映画館を後にしました。 私も着付けをよりいっそう精進していかなくては。と感じました(^^;)

こんにちは。 私も遅ればせながら吉田修一さん原作の映画「国宝」みてきました! ストーリー、役者さんの演技力はもちろん素晴らしかったのですが、やっぱり私は寺島しのぶさん、高畑充希さん、宮澤エマさんの和服姿、所作を凝視してしまいました。 芸の道に生きる人達の覚悟の深さ、そして精進の過酷さなど恐ろしいと感じつつ彼らの成長を見届けたようなまるで身内のような気持ちになり映画館を後にしました。 私も着付けをよりいっそう精進していかなくては。と感じました(^^;)

コメント 2 19
すみれ
| 06/14 | フリートーク

こんにちは。 私も遅ればせながら吉田修一さん原作の映画「国宝」みてきました! ストーリー、役者さんの演技力はもちろん素晴らしかったのですが、やっぱり私は寺島しのぶさん、高畑充希さん、宮澤エマさんの和服姿、所作を凝視してしまいました。 芸の道に生きる人達の覚悟の深さ、そして精進の過酷さなど恐ろしいと感じつつ彼らの成長を見届けたようなまるで身内のような気持ちになり映画館を後にしました。 私も着付けをよりいっそう精進していかなくては。と感じました(^^;)

ユーザー画像
すみれ
| 06/14 | フリートーク
ユーザー画像

無知の終活婆が通ります。 単衣の着物って浴衣と何が違うんでしょうか??? バチ衿なくらい???ですか?

無知の終活婆が通ります。 単衣の着物って浴衣と何が違うんでしょうか??? バチ衿なくらい???ですか?

コメント 2 10
終活婆
| 06/14 | フリートーク

無知の終活婆が通ります。 単衣の着物って浴衣と何が違うんでしょうか??? バチ衿なくらい???ですか?

ユーザー画像
終活婆
| 06/14 | フリートーク
ユーザー画像

江戸小紋って、すごく便利って聞きますよね。 帯によってフォーマルにも着れるって。 じゃぁそれって正絹じゃなくても 同じことが言えるのだろうか・・・。 私はポリの江戸小紋、何枚か持っていますが それもフォーマルに着ていいのかしら???

江戸小紋って、すごく便利って聞きますよね。 帯によってフォーマルにも着れるって。 じゃぁそれって正絹じゃなくても 同じことが言えるのだろうか・・・。 私はポリの江戸小紋、何枚か持っていますが それもフォーマルに着ていいのかしら???

コメント 0 8
終活婆
| 06/14 | フリートーク

江戸小紋って、すごく便利って聞きますよね。 帯によってフォーマルにも着れるって。 じゃぁそれって正絹じゃなくても 同じことが言えるのだろうか・・・。 私はポリの江戸小紋、何枚か持っていますが それもフォーマルに着ていいのかしら???

ユーザー画像
終活婆
| 06/14 | フリートーク
ユーザー画像

イヤホンをつけて歩くのをやめた。 もちろん音楽を聴いている日もあるけれど そしたら今日 「ほーほけきょ」 「ほーほけきょっピョッ」 聞こえた

イヤホンをつけて歩くのをやめた。 もちろん音楽を聴いている日もあるけれど そしたら今日 「ほーほけきょ」 「ほーほけきょっピョッ」 聞こえた

コメント 1 13
終活婆
| 06/14 | フリートーク

イヤホンをつけて歩くのをやめた。 もちろん音楽を聴いている日もあるけれど そしたら今日 「ほーほけきょ」 「ほーほけきょっピョッ」 聞こえた

ユーザー画像
終活婆
| 06/14 | フリートーク
ユーザー画像

山口宇部校さんは、天目染めの実演見学をされたのでしょうか? 一蔵では見たことありませんでしたが、最近、始められたのですかね? 今後の予定も、琴体験など、楽しそうですね!

山口宇部校さんは、天目染めの実演見学をされたのでしょうか? 一蔵では見たことありませんでしたが、最近、始められたのですかね? 今後の予定も、琴体験など、楽しそうですね!

コメント 2 14
| 06/13 | フリートーク

山口宇部校さんは、天目染めの実演見学をされたのでしょうか? 一蔵では見たことありませんでしたが、最近、始められたのですかね? 今後の予定も、琴体験など、楽しそうですね!

ユーザー画像
| 06/13 | フリートーク
ユーザー画像

所沢校のブログを拝見したら、日本舞踊体験って、目新しいですね!

所沢校のブログを拝見したら、日本舞踊体験って、目新しいですね!

コメント 2 15
| 06/13 | フリートーク

所沢校のブログを拝見したら、日本舞踊体験って、目新しいですね!

ユーザー画像
| 06/13 | フリートーク
ユーザー画像

リユースの善し悪し Webで見ていいな〜と思って購入した江戸小紋 いざ当ててみたら、、、 手元に置いておいても勿体無いし郵送査定に出したら引き取れないとのこと 処分(しないだろうけど)は悲しくて、返送を選択 で、改めて当ててみたら そんなに違和感ない?感じがしたので 練習用に着用することに 流行り廃りはないけど その時々で合う合わないあるの面白いですね お迎えしたお着物は大切にしようと思いました

リユースの善し悪し Webで見ていいな〜と思って購入した江戸小紋 いざ当ててみたら、、、 手元に置いておいても勿体無いし郵送査定に出したら引き取れないとのこと 処分(しないだろうけど)は悲しくて、返送を選択 で、改めて当ててみたら そんなに違和感ない?感じがしたので 練習用に着用することに 流行り廃りはないけど その時々で合う合わないあるの面白いですね お迎えしたお着物は大切にしようと思いました

コメント 1 16
まさこ
| 06/13 | フリートーク

リユースの善し悪し Webで見ていいな〜と思って購入した江戸小紋 いざ当ててみたら、、、 手元に置いておいても勿体無いし郵送査定に出したら引き取れないとのこと 処分(しないだろうけど)は悲しくて、返送を選択 で、改めて当ててみたら そんなに違和感ない?感じがしたので 練習用に着用することに 流行り廃りはないけど その時々で合う合わないあるの面白いですね お迎えしたお着物は大切にしようと思いました

ユーザー画像
まさこ
| 06/13 | フリートーク
ユーザー画像

そういえば・・・ 師範の認定試験が終わった後 料金表をいただけるというお話を 先生から聞いていたのですが もらってないなぁぁ いただいた方いらっしゃいますか?

そういえば・・・ 師範の認定試験が終わった後 料金表をいただけるというお話を 先生から聞いていたのですが もらってないなぁぁ いただいた方いらっしゃいますか?

コメント 7 8
終活婆
| 06/13 | フリートーク

そういえば・・・ 師範の認定試験が終わった後 料金表をいただけるというお話を 先生から聞いていたのですが もらってないなぁぁ いただいた方いらっしゃいますか?

ユーザー画像
終活婆
| 06/13 | フリートーク
ユーザー画像

季節のお花ってどうやってお勉強したらいいですか? 私は、花の柄を見ても それが何の花なのかわからないし もちろん、どの季節の花なのかもわからない 小さい頃からお花には興味なかったしなぁ・・・

季節のお花ってどうやってお勉強したらいいですか? 私は、花の柄を見ても それが何の花なのかわからないし もちろん、どの季節の花なのかもわからない 小さい頃からお花には興味なかったしなぁ・・・

コメント 2 10
終活婆
| 06/13 | フリートーク

季節のお花ってどうやってお勉強したらいいですか? 私は、花の柄を見ても それが何の花なのかわからないし もちろん、どの季節の花なのかもわからない 小さい頃からお花には興味なかったしなぁ・・・

ユーザー画像
終活婆
| 06/13 | フリートーク
ユーザー画像

インスタを見ていると もう、小千谷縮👘解禁! という感じですね〜

インスタを見ていると もう、小千谷縮👘解禁! という感じですね〜

コメント 4 14
| 06/12 | フリートーク

インスタを見ていると もう、小千谷縮👘解禁! という感じですね〜

ユーザー画像
| 06/12 | フリートーク
ユーザー画像

帯ベルトって、気になります〜 急いでいるときとか 旅行のときなど 便利そう〜💕

帯ベルトって、気になります〜 急いでいるときとか 旅行のときなど 便利そう〜💕

コメント 4 13
| 06/12 | フリートーク

帯ベルトって、気になります〜 急いでいるときとか 旅行のときなど 便利そう〜💕

ユーザー画像
| 06/12 | フリートーク
ユーザー画像

有松絞りまつりの、ゆるキャラ しぼりーちゃん 大阪万博の ミャクミャク 熱中症にならないか、心配しちゃいます…🥵

有松絞りまつりの、ゆるキャラ しぼりーちゃん 大阪万博の ミャクミャク 熱中症にならないか、心配しちゃいます…🥵

コメント 2 14
| 06/12 | フリートーク

有松絞りまつりの、ゆるキャラ しぼりーちゃん 大阪万博の ミャクミャク 熱中症にならないか、心配しちゃいます…🥵

ユーザー画像
| 06/12 | フリートーク
ユーザー画像

着物の時って 和式トイレのほうが 汚れない気がする・・

着物の時って 和式トイレのほうが 汚れない気がする・・

コメント 0 8
終活婆
| 06/12 | フリートーク

着物の時って 和式トイレのほうが 汚れない気がする・・

ユーザー画像
終活婆
| 06/12 | フリートーク
ユーザー画像

ダメだとわかっていながらも 私はよく着物にアイロンをかけますw 同じ人いらっしゃるかなw?

ダメだとわかっていながらも 私はよく着物にアイロンをかけますw 同じ人いらっしゃるかなw?

コメント 1 12
終活婆
| 06/12 | フリートーク

ダメだとわかっていながらも 私はよく着物にアイロンをかけますw 同じ人いらっしゃるかなw?

ユーザー画像
終活婆
| 06/12 | フリートーク
ユーザー画像

お洋服とお着物と 兼用できる草履がほしいw

お洋服とお着物と 兼用できる草履がほしいw

コメント 3 16
終活婆
| 06/12 | フリートーク

お洋服とお着物と 兼用できる草履がほしいw

ユーザー画像
終活婆
| 06/12 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

晴れたら突然暑い 昨日まで縮はまだ早いかしら?とか思ってたのに ダメだ!暑いってなって週末は縮かな〜な状態です。 こうも気温が乱高下?すると着るもの困りますよね 体調管理に気をつけたいです

晴れたら突然暑い 昨日まで縮はまだ早いかしら?とか思ってたのに ダメだ!暑いってなって週末は縮かな〜な状態です。 こうも気温が乱高下?すると着るもの困りますよね 体調管理に気をつけたいです

コメント 4 17
かべちゃん
| 06/12 | フリートーク

晴れたら突然暑い 昨日まで縮はまだ早いかしら?とか思ってたのに ダメだ!暑いってなって週末は縮かな〜な状態です。 こうも気温が乱高下?すると着るもの困りますよね 体調管理に気をつけたいです

ユーザー画像 バッジ画像
かべちゃん
| 06/12 | フリートーク
ユーザー画像

留め袖、リメイク!良いかも!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

留め袖、リメイク!良いかも!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

コメント 2 18
蜂ねえ
| 06/11 | フリートーク

留め袖、リメイク!良いかも!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

ユーザー画像
蜂ねえ
| 06/11 | フリートーク
ユーザー画像

また私のモヤモヤ。 性格に難ありの自覚あり。 着物、どのくらい習っているんですか? って聞かれるんだけど 何年習っていたらすごいの??? 何年未満だと、微妙な反応されるの? 長く習ってれば、それでいいの???

また私のモヤモヤ。 性格に難ありの自覚あり。 着物、どのくらい習っているんですか? って聞かれるんだけど 何年習っていたらすごいの??? 何年未満だと、微妙な反応されるの? 長く習ってれば、それでいいの???

コメント 3 11
終活婆
| 06/11 | フリートーク

また私のモヤモヤ。 性格に難ありの自覚あり。 着物、どのくらい習っているんですか? って聞かれるんだけど 何年習っていたらすごいの??? 何年未満だと、微妙な反応されるの? 長く習ってれば、それでいいの???

ユーザー画像
終活婆
| 06/11 | フリートーク
ユーザー画像

しつけ糸。 男の人に切ってもらうのが良いって 聞いたことあるけれど、ホント? どういう意味なんでしょう???

しつけ糸。 男の人に切ってもらうのが良いって 聞いたことあるけれど、ホント? どういう意味なんでしょう???

コメント 6 14
終活婆
| 06/11 | フリートーク

しつけ糸。 男の人に切ってもらうのが良いって 聞いたことあるけれど、ホント? どういう意味なんでしょう???

ユーザー画像
終活婆
| 06/11 | フリートーク
ユーザー画像

実家にあった一目惚れした帯を譲り受けました。 顔タイプがエレガントタイプなのでこれくらい大きな柄でお気に入りになったのはとても有難いです(^-^) これからの時期に活躍してくれそうです。

実家にあった一目惚れした帯を譲り受けました。 顔タイプがエレガントタイプなのでこれくらい大きな柄でお気に入りになったのはとても有難いです(^-^) これからの時期に活躍してくれそうです。

コメント 2 32
めぐ
| 06/11 | フリートーク

実家にあった一目惚れした帯を譲り受けました。 顔タイプがエレガントタイプなのでこれくらい大きな柄でお気に入りになったのはとても有難いです(^-^) これからの時期に活躍してくれそうです。

ユーザー画像
めぐ
| 06/11 | フリートーク
  • 126-150件 / 全679件