いち瑠の放課後

きものひとりごと

メニュー画像

ユーザー画像

羽織だけでは冷たい、寒い季節ですね。 和洋着用できる「トンビコート」買っちゃいました。

羽織だけでは冷たい、寒い季節ですね。 和洋着用できる「トンビコート」買っちゃいました。

コメント 4 16
こまちゃん
| 01/31 | フリートーク

羽織だけでは冷たい、寒い季節ですね。 和洋着用できる「トンビコート」買っちゃいました。

ユーザー画像
こまちゃん
| 01/31 | フリートーク
ユーザー画像

こまっチャンネルよろしくお願いいたします。

こまっチャンネルよろしくお願いいたします。

コメント 9 15
こまちゃん
| 01/31 | フリートーク

こまっチャンネルよろしくお願いいたします。

ユーザー画像
こまちゃん
| 01/31 | フリートーク
ユーザー画像

きもの最近着てないな~

きもの最近着てないな~

コメント 0 12
こいちょ
| 01/31 | フリートーク

きもの最近着てないな~

ユーザー画像
こいちょ
| 01/31 | フリートーク
ユーザー画像

 義理の母が残した「黒留袖」を始めて着てみました。  私たちの結婚式の時、義母は「サイズが合わないから」と別のものを着ていました。そのため、なんと、初おろし。  ”比翼仕立て”の初おろしなんて、初めての経験。 「なんか、裾の比翼が飛び出してくるなぁ」と思っていたら、「あれ?」「なるほど・・・」。  比翼の仕付け糸をとっていないのが原因でした。  比翼に仕付け糸がついていることを初めて知りました。  「当たり前」と言われそうなことですが・・・。考えたこともなったです。  まだまだ、知らないことはたくさんありますねー!!

 義理の母が残した「黒留袖」を始めて着てみました。  私たちの結婚式の時、義母は「サイズが合わないから」と別のものを着ていました。そのため、なんと、初おろし。  ”比翼仕立て”の初おろしなんて、初めての経験。 「なんか、裾の比翼が飛び出してくるなぁ」と思っていたら、「あれ?」「なるほど・・・」。  比翼の仕付け糸をとっていないのが原因でした。  比翼に仕付け糸がついていることを初めて知りました。  「当たり前」と言われそうなことですが・・・。考えたこともなったです。  まだまだ、知らないことはたくさんありますねー!!

コメント 0 14
okaoka
| 01/30 | フリートーク

 義理の母が残した「黒留袖」を始めて着てみました。  私たちの結婚式の時、義母は「サイズが合わないから」と別のものを着ていました。そのため、なんと、初おろし。  ”比翼仕立て”の初おろしなんて、初めての経験。 「なんか、裾の比翼が飛び出してくるなぁ」と思っていたら、「あれ?」「なるほど・・・」。  比翼の仕付け糸をとっていないのが原因でした。  比翼に仕付け糸がついていることを初めて知りました。  「当たり前」と言われそうなことですが・・・。考えたこともなったです。  まだまだ、知らないことはたくさんありますねー!!

ユーザー画像
okaoka
| 01/30 | フリートーク
ユーザー画像

フェスタに向けて小物開発中! 何ができるかな(笑) 乞うご期待!!!

フェスタに向けて小物開発中! 何ができるかな(笑) 乞うご期待!!!

コメント 0 13
いち瑠の鈴
| 01/27 | フリートーク

フェスタに向けて小物開発中! 何ができるかな(笑) 乞うご期待!!!

ユーザー画像
いち瑠の鈴
| 01/27 | フリートーク
ユーザー画像

レインアイテム研究会部を担当しています。 雨の日でも楽しくおしゃれに 着物でお出かけをするために研究していきます。よろしくお願いします。

レインアイテム研究会部を担当しています。 雨の日でも楽しくおしゃれに 着物でお出かけをするために研究していきます。よろしくお願いします。

コメント 0 18
ひろりん
| 01/27 | 自己紹介

レインアイテム研究会部を担当しています。 雨の日でも楽しくおしゃれに 着物でお出かけをするために研究していきます。よろしくお願いします。

ユーザー画像
ひろりん
| 01/27 | 自己紹介
ユーザー画像

着物を着ていて寒いのは、衣紋を抜いている「首の後ろ」と、袖口から身八つ口から風が抜ける「肘」 冬はショールと長手袋が欠かせません と言うことは、衣紋も抜かない、身八つ口もない男着物は寒くない??

着物を着ていて寒いのは、衣紋を抜いている「首の後ろ」と、袖口から身八つ口から風が抜ける「肘」 冬はショールと長手袋が欠かせません と言うことは、衣紋も抜かない、身八つ口もない男着物は寒くない??

コメント 0 12
いちるのい
| 01/26 | フリートーク

着物を着ていて寒いのは、衣紋を抜いている「首の後ろ」と、袖口から身八つ口から風が抜ける「肘」 冬はショールと長手袋が欠かせません と言うことは、衣紋も抜かない、身八つ口もない男着物は寒くない??

ユーザー画像
いちるのい
| 01/26 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

祝🎊基礎科上級修了しました! まだまだ課題はたくさんあるけど、 初級の頃と比べると随分綺麗に着れるようになったかな もっともっと綺麗に楽しく着物が着れるように、引き続きがんばります 先生とクラスメイトのみなさん、ありがとうございました! 極み科でもよろしくね☺️

祝🎊基礎科上級修了しました! まだまだ課題はたくさんあるけど、 初級の頃と比べると随分綺麗に着れるようになったかな もっともっと綺麗に楽しく着物が着れるように、引き続きがんばります 先生とクラスメイトのみなさん、ありがとうございました! 極み科でもよろしくね☺️

コメント 2 13
がきた
| 01/24 | フリートーク

祝🎊基礎科上級修了しました! まだまだ課題はたくさんあるけど、 初級の頃と比べると随分綺麗に着れるようになったかな もっともっと綺麗に楽しく着物が着れるように、引き続きがんばります 先生とクラスメイトのみなさん、ありがとうございました! 極み科でもよろしくね☺️

ユーザー画像 バッジ画像
がきた
| 01/24 | フリートーク
  • 601-608件 / 全608件