いち瑠の放課後

きものひとりごと

メニュー画像

ユーザー画像

気に入って誂えた着物👘ですが😅 着物が増えてきて着なくなった👘は皆さんは、どうされてますか? 購入する時は、お高いのに売る時は安い😭 タンスの肥やしになってますか?

気に入って誂えた着物👘ですが😅 着物が増えてきて着なくなった👘は皆さんは、どうされてますか? 購入する時は、お高いのに売る時は安い😭 タンスの肥やしになってますか?

コメント 4 13
MiMi
| 05/20 | フリートーク

気に入って誂えた着物👘ですが😅 着物が増えてきて着なくなった👘は皆さんは、どうされてますか? 購入する時は、お高いのに売る時は安い😭 タンスの肥やしになってますか?

ユーザー画像
MiMi
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

夏に向けて小物を準備する季節になりましたねー でも私は命がけで夏は着ているので 無理して着ることはありません。 着用頻度はかなり低くなります。 週1〜2程度。 ってことは、 使わない小物をわざわざ買うのはなぁって思っていて 毎年基本は ・三分紐で帯締め ・100均のレースのカーテンで帯揚げ これで夏着物を乗り切っていますw なかなか使わないものは 買い増す必要がないと思っているので 終活おばさんの夏小物はこんな感じですw

夏に向けて小物を準備する季節になりましたねー でも私は命がけで夏は着ているので 無理して着ることはありません。 着用頻度はかなり低くなります。 週1〜2程度。 ってことは、 使わない小物をわざわざ買うのはなぁって思っていて 毎年基本は ・三分紐で帯締め ・100均のレースのカーテンで帯揚げ これで夏着物を乗り切っていますw なかなか使わないものは 買い増す必要がないと思っているので 終活おばさんの夏小物はこんな感じですw

コメント 14 15
終活婆
| 05/20 | フリートーク

夏に向けて小物を準備する季節になりましたねー でも私は命がけで夏は着ているので 無理して着ることはありません。 着用頻度はかなり低くなります。 週1〜2程度。 ってことは、 使わない小物をわざわざ買うのはなぁって思っていて 毎年基本は ・三分紐で帯締め ・100均のレースのカーテンで帯揚げ これで夏着物を乗り切っていますw なかなか使わないものは 買い増す必要がないと思っているので 終活おばさんの夏小物はこんな感じですw

ユーザー画像
終活婆
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

催事に行くと、電卓叩かれますよねw あれについて、嫌な人が多いと思うので 私、あれに名前をつけたいんですw 「必殺、電卓叩き!!」みたいなw あっ出た!とか思うと少しでも笑えるじゃないですかw いいネーミングありませんかねw?

催事に行くと、電卓叩かれますよねw あれについて、嫌な人が多いと思うので 私、あれに名前をつけたいんですw 「必殺、電卓叩き!!」みたいなw あっ出た!とか思うと少しでも笑えるじゃないですかw いいネーミングありませんかねw?

コメント 6 14
終活婆
| 05/20 | フリートーク

催事に行くと、電卓叩かれますよねw あれについて、嫌な人が多いと思うので 私、あれに名前をつけたいんですw 「必殺、電卓叩き!!」みたいなw あっ出た!とか思うと少しでも笑えるじゃないですかw いいネーミングありませんかねw?

ユーザー画像
終活婆
| 05/20 | フリートーク
ユーザー画像

『ママ着せてくれるよね?』 仕事から帰ったら当たり前のように娘に言われました。今度、スクールの活動で英語でインタビューをするらしく、浴衣を着たいと。 それならと張り切るのが私です😁 当時までに浴衣コレクションから選んでもらって帯び結びも決めなくては。 今から私の方がウキウキ。 あと、所作もある程度教えなくては(笑)

『ママ着せてくれるよね?』 仕事から帰ったら当たり前のように娘に言われました。今度、スクールの活動で英語でインタビューをするらしく、浴衣を着たいと。 それならと張り切るのが私です😁 当時までに浴衣コレクションから選んでもらって帯び結びも決めなくては。 今から私の方がウキウキ。 あと、所作もある程度教えなくては(笑)

コメント 6 19
かおり
| 05/19 | フリートーク

『ママ着せてくれるよね?』 仕事から帰ったら当たり前のように娘に言われました。今度、スクールの活動で英語でインタビューをするらしく、浴衣を着たいと。 それならと張り切るのが私です😁 当時までに浴衣コレクションから選んでもらって帯び結びも決めなくては。 今から私の方がウキウキ。 あと、所作もある程度教えなくては(笑)

ユーザー画像
かおり
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

夏の暑さ対策… 毎年、暑くなってくると暑さ対策が話題に上がるんだけど、保冷剤どうですか?と何回か聞かれたことあります。 短時間ならありだけど、一日中着るような人はやめたほうがいいです。ある程度経つとかえって蒸れるので 保冷剤は温くなると通気性ないしホントに逆効果です。 他の対策としては冷却シートですね これの方がありですが肌が弱い人には勧められない 後は伊達締めはメッシュ系、帯板はヘチマ、枕も通気性(ヘチマなど)みたいな対策ですかね 今年の夏は帯板は簾、枕は籠が気になってるけど

夏の暑さ対策… 毎年、暑くなってくると暑さ対策が話題に上がるんだけど、保冷剤どうですか?と何回か聞かれたことあります。 短時間ならありだけど、一日中着るような人はやめたほうがいいです。ある程度経つとかえって蒸れるので 保冷剤は温くなると通気性ないしホントに逆効果です。 他の対策としては冷却シートですね これの方がありですが肌が弱い人には勧められない 後は伊達締めはメッシュ系、帯板はヘチマ、枕も通気性(ヘチマなど)みたいな対策ですかね 今年の夏は帯板は簾、枕は籠が気になってるけど

コメント 11 23
かべちゃん
| 05/19 | フリートーク

夏の暑さ対策… 毎年、暑くなってくると暑さ対策が話題に上がるんだけど、保冷剤どうですか?と何回か聞かれたことあります。 短時間ならありだけど、一日中着るような人はやめたほうがいいです。ある程度経つとかえって蒸れるので 保冷剤は温くなると通気性ないしホントに逆効果です。 他の対策としては冷却シートですね これの方がありですが肌が弱い人には勧められない 後は伊達締めはメッシュ系、帯板はヘチマ、枕も通気性(ヘチマなど)みたいな対策ですかね 今年の夏は帯板は簾、枕は籠が気になってるけど

ユーザー画像 バッジ画像
かべちゃん
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

天気予報を見ていると 今日が最後の袷日和ですかねーーー! 何着ようかなー 選んでいるときが一番楽しいワタクシ

天気予報を見ていると 今日が最後の袷日和ですかねーーー! 何着ようかなー 選んでいるときが一番楽しいワタクシ

コメント 2 14
終活婆
| 05/19 | フリートーク

天気予報を見ていると 今日が最後の袷日和ですかねーーー! 何着ようかなー 選んでいるときが一番楽しいワタクシ

ユーザー画像
終活婆
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

師範科4回目 後期と前期が一緒なので後期の方は試験前だからタイムトライアル、私は手順の確認だけど相モデルする都合上結局、似たようなスピードで着せていくことに(笑) もっと直すところはありますが時間的には既に大丈夫らしいです。 もう少しスムーズに出来るところもありそうなので改善して行こう

師範科4回目 後期と前期が一緒なので後期の方は試験前だからタイムトライアル、私は手順の確認だけど相モデルする都合上結局、似たようなスピードで着せていくことに(笑) もっと直すところはありますが時間的には既に大丈夫らしいです。 もう少しスムーズに出来るところもありそうなので改善して行こう

コメント 0 15
かべちゃん
| 05/19 | 教室日記

師範科4回目 後期と前期が一緒なので後期の方は試験前だからタイムトライアル、私は手順の確認だけど相モデルする都合上結局、似たようなスピードで着せていくことに(笑) もっと直すところはありますが時間的には既に大丈夫らしいです。 もう少しスムーズに出来るところもありそうなので改善して行こう

ユーザー画像 バッジ画像
かべちゃん
| 05/19 | 教室日記
ユーザー画像

夏着物を買うのは一年待ってからをオススメ! 夏着物を持っていない初めて夏を迎える方。 本当にあなたはこの暑さで着物を着ますか? 私はもともと引きこもりっ子ですし 雨だから、暑いから、予定を変更しようとか なるだけ外にでなくて済むことを考えちゃうほど。 もし夏着物を考えている人がいれば まずはリユースのお店に行って 1回、夏着物を猛暑で経験してから これなら着れそう!!!と思った人だけ 次の夏に向けて作ったほうがいいかなって思ってます。 もちろんお抱え運転手がいて 家から目的地まで超冷房で移動できる人はいいんでしょうけど 私はそういう民ではないので。 別の習い事で絶対に着物を着なくてはならない人は 話は別ですけどね。 私も別のお稽古の日だけは命がけで着物着てますw

夏着物を買うのは一年待ってからをオススメ! 夏着物を持っていない初めて夏を迎える方。 本当にあなたはこの暑さで着物を着ますか? 私はもともと引きこもりっ子ですし 雨だから、暑いから、予定を変更しようとか なるだけ外にでなくて済むことを考えちゃうほど。 もし夏着物を考えている人がいれば まずはリユースのお店に行って 1回、夏着物を猛暑で経験してから これなら着れそう!!!と思った人だけ 次の夏に向けて作ったほうがいいかなって思ってます。 もちろんお抱え運転手がいて 家から目的地まで超冷房で移動できる人はいいんでしょうけど 私はそういう民ではないので。 別の習い事で絶対に着物を着なくてはならない人は 話は別ですけどね。 私も別のお稽古の日だけは命がけで着物着てますw

コメント 2 11
終活婆
| 05/19 | フリートーク

夏着物を買うのは一年待ってからをオススメ! 夏着物を持っていない初めて夏を迎える方。 本当にあなたはこの暑さで着物を着ますか? 私はもともと引きこもりっ子ですし 雨だから、暑いから、予定を変更しようとか なるだけ外にでなくて済むことを考えちゃうほど。 もし夏着物を考えている人がいれば まずはリユースのお店に行って 1回、夏着物を猛暑で経験してから これなら着れそう!!!と思った人だけ 次の夏に向けて作ったほうがいいかなって思ってます。 もちろんお抱え運転手がいて 家から目的地まで超冷房で移動できる人はいいんでしょうけど 私はそういう民ではないので。 別の習い事で絶対に着物を着なくてはならない人は 話は別ですけどね。 私も別のお稽古の日だけは命がけで着物着てますw

ユーザー画像
終活婆
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

祖母の家から可愛い着物たくさんゲット🫶 「もう着ないから全部持ってって! いらなかったら教室に寄付しちゃって!」 と言われました😂 どの柄も可愛くて早く着たいな〜💞

祖母の家から可愛い着物たくさんゲット🫶 「もう着ないから全部持ってって! いらなかったら教室に寄付しちゃって!」 と言われました😂 どの柄も可愛くて早く着たいな〜💞

コメント 14 26
おはぎ
| 05/19 | フリートーク

祖母の家から可愛い着物たくさんゲット🫶 「もう着ないから全部持ってって! いらなかったら教室に寄付しちゃって!」 と言われました😂 どの柄も可愛くて早く着たいな〜💞

ユーザー画像
おはぎ
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

自分のわがままだけで着物は着てはいけない! 私は着物を習っているうちは できるだけ着用するのを推奨しているのですが 特に夏。 着たいというわがままだけで着るのは 大反対です!!! というのも私は夏の着物は 割と命がけで着ているのですが とにかく暑いじゃないですか! 外で倒れたりしたら・・・なんて思うと 着たいだけの気持ちで着るのは、わがままだと思うんです 例えばお友達と一緒にいる時に 自分だけ具合が悪くなったら・・・ 面倒を見てくれる人はいるかもしれませんが せっかくの楽しい時間が台無しで お友達も嫌な気持ちになりますよね。 一人の時に着るとしても もし倒れたら・・・ 救急車出動なんてことになったら本当に大迷惑。 だからこそ、着たいというわがままだけで着るのは 大反対!!! 夏に限らず自分の体調と相談しながら 今日は無事に家まで元気に帰れるかな?と 考えながら着用するのが、いいのかなって 個人的には考えています

自分のわがままだけで着物は着てはいけない! 私は着物を習っているうちは できるだけ着用するのを推奨しているのですが 特に夏。 着たいというわがままだけで着るのは 大反対です!!! というのも私は夏の着物は 割と命がけで着ているのですが とにかく暑いじゃないですか! 外で倒れたりしたら・・・なんて思うと 着たいだけの気持ちで着るのは、わがままだと思うんです 例えばお友達と一緒にいる時に 自分だけ具合が悪くなったら・・・ 面倒を見てくれる人はいるかもしれませんが せっかくの楽しい時間が台無しで お友達も嫌な気持ちになりますよね。 一人の時に着るとしても もし倒れたら・・・ 救急車出動なんてことになったら本当に大迷惑。 だからこそ、着たいというわがままだけで着るのは 大反対!!! 夏に限らず自分の体調と相談しながら 今日は無事に家まで元気に帰れるかな?と 考えながら着用するのが、いいのかなって 個人的には考えています

コメント 6 16
終活婆
| 05/19 | フリートーク

自分のわがままだけで着物は着てはいけない! 私は着物を習っているうちは できるだけ着用するのを推奨しているのですが 特に夏。 着たいというわがままだけで着るのは 大反対です!!! というのも私は夏の着物は 割と命がけで着ているのですが とにかく暑いじゃないですか! 外で倒れたりしたら・・・なんて思うと 着たいだけの気持ちで着るのは、わがままだと思うんです 例えばお友達と一緒にいる時に 自分だけ具合が悪くなったら・・・ 面倒を見てくれる人はいるかもしれませんが せっかくの楽しい時間が台無しで お友達も嫌な気持ちになりますよね。 一人の時に着るとしても もし倒れたら・・・ 救急車出動なんてことになったら本当に大迷惑。 だからこそ、着たいというわがままだけで着るのは 大反対!!! 夏に限らず自分の体調と相談しながら 今日は無事に家まで元気に帰れるかな?と 考えながら着用するのが、いいのかなって 個人的には考えています

ユーザー画像
終活婆
| 05/19 | フリートーク
ユーザー画像

先日、初級3回目の授業を終えました〜! 一重太鼓難しい‼️‼️😂😂😂 出来なさすぎて、先生のお手直しが度々入りました 衣紋は前に詰まらなかったので良かったですが、着付けを終えた頃には、何故か着物が下に下がって引きずっていました😭 難しい…… 練習あるのみですね……

先日、初級3回目の授業を終えました〜! 一重太鼓難しい‼️‼️😂😂😂 出来なさすぎて、先生のお手直しが度々入りました 衣紋は前に詰まらなかったので良かったですが、着付けを終えた頃には、何故か着物が下に下がって引きずっていました😭 難しい…… 練習あるのみですね……

コメント 2 21
りんご
| 05/18 | フリートーク

先日、初級3回目の授業を終えました〜! 一重太鼓難しい‼️‼️😂😂😂 出来なさすぎて、先生のお手直しが度々入りました 衣紋は前に詰まらなかったので良かったですが、着付けを終えた頃には、何故か着物が下に下がって引きずっていました😭 難しい…… 練習あるのみですね……

ユーザー画像
りんご
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

着物で交流会に参加しました👘 お正月のイベントで3つで10,000円だったリユース着物帯で♻️ たくさん褒めて頂き、いい買い物だったなと思いました☺️ (買った時はたくさんある中でサイズ合うのを探すの大変すぎ😵‍💫という感じでしたが。サイズ表記がなかったのです…)

着物で交流会に参加しました👘 お正月のイベントで3つで10,000円だったリユース着物帯で♻️ たくさん褒めて頂き、いい買い物だったなと思いました☺️ (買った時はたくさんある中でサイズ合うのを探すの大変すぎ😵‍💫という感じでしたが。サイズ表記がなかったのです…)

コメント 2 17
maro
| 05/18 | きもの de おでかけ

着物で交流会に参加しました👘 お正月のイベントで3つで10,000円だったリユース着物帯で♻️ たくさん褒めて頂き、いい買い物だったなと思いました☺️ (買った時はたくさんある中でサイズ合うのを探すの大変すぎ😵‍💫という感じでしたが。サイズ表記がなかったのです…)

ユーザー画像 バッジ画像
maro
| 05/18 | きもの de おでかけ
ユーザー画像

子どもの運動会、デニムの着物で行ってきました。 襦袢は夏用です。 『暑くない?』とママ友に聞かれましたが意外という着物は風が通って暑くないんですよね~ 午前中に終わって、ご褒美ランチ。帰ってから着替えもしないで3時間ほど寝てしまいました😅 私=着物 どこでも着れるを広めちゅうです。

子どもの運動会、デニムの着物で行ってきました。 襦袢は夏用です。 『暑くない?』とママ友に聞かれましたが意外という着物は風が通って暑くないんですよね~ 午前中に終わって、ご褒美ランチ。帰ってから着替えもしないで3時間ほど寝てしまいました😅 私=着物 どこでも着れるを広めちゅうです。

コメント 2 15
かおり
| 05/18 | きもの de おでかけ

子どもの運動会、デニムの着物で行ってきました。 襦袢は夏用です。 『暑くない?』とママ友に聞かれましたが意外という着物は風が通って暑くないんですよね~ 午前中に終わって、ご褒美ランチ。帰ってから着替えもしないで3時間ほど寝てしまいました😅 私=着物 どこでも着れるを広めちゅうです。

ユーザー画像
かおり
| 05/18 | きもの de おでかけ
ユーザー画像

今日の昼ご飯AT上野!美味しかった!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

今日の昼ご飯AT上野!美味しかった!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

コメント 0 12
蜂ねえ
| 05/18 | きもの de おすすめスポット

今日の昼ご飯AT上野!美味しかった!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

ユーザー画像
蜂ねえ
| 05/18 | きもの de おすすめスポット
ユーザー画像

ミロ展、行ってきました!良かった!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

ミロ展、行ってきました!良かった!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

コメント 0 12
蜂ねえ
| 05/18 | きもの de おすすめスポット

ミロ展、行ってきました!良かった!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

ユーザー画像
蜂ねえ
| 05/18 | きもの de おすすめスポット
ユーザー画像 バッジ画像

イメトレしようとYouTubeの他装動画見ようと思ったら消えてた🥺 他装動画カンバック〜

イメトレしようとYouTubeの他装動画見ようと思ったら消えてた🥺 他装動画カンバック〜

コメント 4 15
かべちゃん
| 05/18 | フリートーク

イメトレしようとYouTubeの他装動画見ようと思ったら消えてた🥺 他装動画カンバック〜

ユーザー画像 バッジ画像
かべちゃん
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

和装検定1級試験終わりました! 手順間違えたりしたものの、帯が落ちたりということもなく淡々と終了!時間はそこまでという声もなかったので、間に合ったかどうかはイマイチわかりませんが、頑張りました!あとから、背中のシワ伸ばし忘れた!とかできてないことが思い返されますが、人事は尽くしたので、天命待ちます! 合格したら嬉しいなぁ😅😅😅 5月下旬の試験も袷はしんどいですね~単衣認めて欲しい!

和装検定1級試験終わりました! 手順間違えたりしたものの、帯が落ちたりということもなく淡々と終了!時間はそこまでという声もなかったので、間に合ったかどうかはイマイチわかりませんが、頑張りました!あとから、背中のシワ伸ばし忘れた!とかできてないことが思い返されますが、人事は尽くしたので、天命待ちます! 合格したら嬉しいなぁ😅😅😅 5月下旬の試験も袷はしんどいですね~単衣認めて欲しい!

コメント 8 15
七福神
| 05/18 | 教室日記

和装検定1級試験終わりました! 手順間違えたりしたものの、帯が落ちたりということもなく淡々と終了!時間はそこまでという声もなかったので、間に合ったかどうかはイマイチわかりませんが、頑張りました!あとから、背中のシワ伸ばし忘れた!とかできてないことが思い返されますが、人事は尽くしたので、天命待ちます! 合格したら嬉しいなぁ😅😅😅 5月下旬の試験も袷はしんどいですね~単衣認めて欲しい!

ユーザー画像 バッジ画像
七福神
| 05/18 | 教室日記
ユーザー画像

昨日☔️の為、女流選手権👘練習に 着付をお願いして4回練習🎴 自分で着付しようかなとは思ったのですが ☔️で練習練習、着崩れが怖くなり 💸お金💸払いましたが ゆとりを持って練習出来、2勝2敗とまずまず

昨日☔️の為、女流選手権👘練習に 着付をお願いして4回練習🎴 自分で着付しようかなとは思ったのですが ☔️で練習練習、着崩れが怖くなり 💸お金💸払いましたが ゆとりを持って練習出来、2勝2敗とまずまず

コメント 10 14
iso
| 05/18 | フリートーク

昨日☔️の為、女流選手権👘練習に 着付をお願いして4回練習🎴 自分で着付しようかなとは思ったのですが ☔️で練習練習、着崩れが怖くなり 💸お金💸払いましたが ゆとりを持って練習出来、2勝2敗とまずまず

ユーザー画像
iso
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像

暑くなると、それぞれ汗対策って されていると思うのですが 私は和服、洋服関係なく やっていることがあります。 それは汗とり用の下着を ブラ/和装ブラの下に(中)に着ること 汗がたれてくる前に吸ってくれるので イヤーな感じがしません。 肌→汗取り用下着→ブラの順です ちなみに汗取り用下着は 脇の部分に持つのがある キャミソールタイプを使っています。 皆さんの汗対策、ぜひ教えてください

暑くなると、それぞれ汗対策って されていると思うのですが 私は和服、洋服関係なく やっていることがあります。 それは汗とり用の下着を ブラ/和装ブラの下に(中)に着ること 汗がたれてくる前に吸ってくれるので イヤーな感じがしません。 肌→汗取り用下着→ブラの順です ちなみに汗取り用下着は 脇の部分に持つのがある キャミソールタイプを使っています。 皆さんの汗対策、ぜひ教えてください

コメント 0 9
終活婆
| 05/18 | フリートーク

暑くなると、それぞれ汗対策って されていると思うのですが 私は和服、洋服関係なく やっていることがあります。 それは汗とり用の下着を ブラ/和装ブラの下に(中)に着ること 汗がたれてくる前に吸ってくれるので イヤーな感じがしません。 肌→汗取り用下着→ブラの順です ちなみに汗取り用下着は 脇の部分に持つのがある キャミソールタイプを使っています。 皆さんの汗対策、ぜひ教えてください

ユーザー画像
終活婆
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像

セオアルファの説明をされていて 私には全然響いてないのがわかったご様子の店員さん それはそれは人間じゃない人を見るかのよう 珍しそうに、ではなく、こ ば か にしてる感じで え、正絹着られるんですか?と。 はい。 暑くても麻とかは着ないですね 正絹です あっ 会話をしたくない私は ニコニコとセオアルファの話を じっと聞いておけばよかったのか、、、 反省

セオアルファの説明をされていて 私には全然響いてないのがわかったご様子の店員さん それはそれは人間じゃない人を見るかのよう 珍しそうに、ではなく、こ ば か にしてる感じで え、正絹着られるんですか?と。 はい。 暑くても麻とかは着ないですね 正絹です あっ 会話をしたくない私は ニコニコとセオアルファの話を じっと聞いておけばよかったのか、、、 反省

コメント 8 14
終活婆
| 05/18 | フリートーク

セオアルファの説明をされていて 私には全然響いてないのがわかったご様子の店員さん それはそれは人間じゃない人を見るかのよう 珍しそうに、ではなく、こ ば か にしてる感じで え、正絹着られるんですか?と。 はい。 暑くても麻とかは着ないですね 正絹です あっ 会話をしたくない私は ニコニコとセオアルファの話を じっと聞いておけばよかったのか、、、 反省

ユーザー画像
終活婆
| 05/18 | フリートーク
ユーザー画像

四季の舞台観劇してきました。 ハズレ席と言われぬよう しっかりと背中はぴったりつけて。 んーーー幸せ 元気もらった 次は来月!!!

四季の舞台観劇してきました。 ハズレ席と言われぬよう しっかりと背中はぴったりつけて。 んーーー幸せ 元気もらった 次は来月!!!

コメント 2 9
終活婆
| 05/17 | フリートーク

四季の舞台観劇してきました。 ハズレ席と言われぬよう しっかりと背中はぴったりつけて。 んーーー幸せ 元気もらった 次は来月!!!

ユーザー画像
終活婆
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

気温の予想が30度ないと あれ?涼しいんじゃない? と、勘違いしてしまう着物民

気温の予想が30度ないと あれ?涼しいんじゃない? と、勘違いしてしまう着物民

コメント 2 11
終活婆
| 05/17 | フリートーク

気温の予想が30度ないと あれ?涼しいんじゃない? と、勘違いしてしまう着物民

ユーザー画像
終活婆
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

まだちゃんとした羽織りを持っていないので 道中着を作ろか羽織りを作ろうか考え中... 皆さん初めてのときはどちらを作られましたか?

まだちゃんとした羽織りを持っていないので 道中着を作ろか羽織りを作ろうか考え中... 皆さん初めてのときはどちらを作られましたか?

コメント 5 15
neko
| 05/17 | フリートーク

まだちゃんとした羽織りを持っていないので 道中着を作ろか羽織りを作ろうか考え中... 皆さん初めてのときはどちらを作られましたか?

ユーザー画像
neko
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

簾帯板、気になりすぎてお迎えしました😂 使うの楽しみです!

簾帯板、気になりすぎてお迎えしました😂 使うの楽しみです!

コメント 6 15
まさこ
| 05/17 | フリートーク

簾帯板、気になりすぎてお迎えしました😂 使うの楽しみです!

ユーザー画像
まさこ
| 05/17 | フリートーク
ユーザー画像

生憎の雨でしたが下北沢に観劇に。 派手でいいなーと思ってリユースで買った半幅帯(踊り帯っていうんでしょうか?)、使い所に迷っていたのですが 下北なら受け入れてもらえる!と思って締めてみました。 午後には雨も上がってよかった~☁ 雨の日のお出かけも、だんだん慣れてきました。

生憎の雨でしたが下北沢に観劇に。 派手でいいなーと思ってリユースで買った半幅帯(踊り帯っていうんでしょうか?)、使い所に迷っていたのですが 下北なら受け入れてもらえる!と思って締めてみました。 午後には雨も上がってよかった~☁ 雨の日のお出かけも、だんだん慣れてきました。

コメント 3 12
もせぱか
| 05/17 | フリートーク

生憎の雨でしたが下北沢に観劇に。 派手でいいなーと思ってリユースで買った半幅帯(踊り帯っていうんでしょうか?)、使い所に迷っていたのですが 下北なら受け入れてもらえる!と思って締めてみました。 午後には雨も上がってよかった~☁ 雨の日のお出かけも、だんだん慣れてきました。

ユーザー画像
もせぱか
| 05/17 | フリートーク
  • 51-75件 / 全632件