きものひとりごと

メニュー画像

【今月のトークテーマ】「暑いけど、季節の早どりどうしてる?」
みなさんはどんなふうに“秋らしさ”を取り入れていますか?
柄や色、小物の合わせ方、素材の選び方など、ぜひ工夫やお気に入りの方法を教えてください!
投稿の際はカテゴリで「今月のトークテーマ」を選んでくださいね!

ユーザー画像

着物の催事に行ったら とにかく予算と帰る時間は 絶対に守っていただくように 先に伝えようと思いました・・・ 自分を守れるのは自分だけですからね・・・ 謝られても困るのは自分 時間を守ってくれるお店の方が 嫌がられないと思うんだけどなー やっぱり暇な老人が買っていた時代とは 今は違うっていう意識が変わらないんでしょうね・・・

着物の催事に行ったら とにかく予算と帰る時間は 絶対に守っていただくように 先に伝えようと思いました・・・ 自分を守れるのは自分だけですからね・・・ 謝られても困るのは自分 時間を守ってくれるお店の方が 嫌がられないと思うんだけどなー やっぱり暇な老人が買っていた時代とは 今は違うっていう意識が変わらないんでしょうね・・・

コメント 4 8
終活婆
| 05/24 | フリートーク

着物の催事に行ったら とにかく予算と帰る時間は 絶対に守っていただくように 先に伝えようと思いました・・・ 自分を守れるのは自分だけですからね・・・ 謝られても困るのは自分 時間を守ってくれるお店の方が 嫌がられないと思うんだけどなー やっぱり暇な老人が買っていた時代とは 今は違うっていう意識が変わらないんでしょうね・・・

ユーザー画像
終活婆
| 05/24 | フリートーク
ユーザー画像

腰がビリビリ痛くって なんだろ?と思っています 草履は中敷できないので 今日はちょっとお休み 涼しくて袷日和なのに残念。 湿布でも貼ってみよう・・・

腰がビリビリ痛くって なんだろ?と思っています 草履は中敷できないので 今日はちょっとお休み 涼しくて袷日和なのに残念。 湿布でも貼ってみよう・・・

コメント 8 8
終活婆
| 05/24 | フリートーク

腰がビリビリ痛くって なんだろ?と思っています 草履は中敷できないので 今日はちょっとお休み 涼しくて袷日和なのに残念。 湿布でも貼ってみよう・・・

ユーザー画像
終活婆
| 05/24 | フリートーク
ユーザー画像

すごく嫌だったこと 反物を男の人にまかれました。 いわゆる、作家先生。 胸をね触ってくるんですよ。 ほんとに すごく嫌でした。 いつも女性が巻いてくださるのでビックリで そもそも男性が巻くだけでも 近くに来るのも嫌悪感だったのに・・・。 男性が巻くって、あるんですか???

すごく嫌だったこと 反物を男の人にまかれました。 いわゆる、作家先生。 胸をね触ってくるんですよ。 ほんとに すごく嫌でした。 いつも女性が巻いてくださるのでビックリで そもそも男性が巻くだけでも 近くに来るのも嫌悪感だったのに・・・。 男性が巻くって、あるんですか???

コメント 6 8
終活婆
| 05/27 | フリートーク

すごく嫌だったこと 反物を男の人にまかれました。 いわゆる、作家先生。 胸をね触ってくるんですよ。 ほんとに すごく嫌でした。 いつも女性が巻いてくださるのでビックリで そもそも男性が巻くだけでも 近くに来るのも嫌悪感だったのに・・・。 男性が巻くって、あるんですか???

ユーザー画像
終活婆
| 05/27 | フリートーク
ユーザー画像

今朝、激痛で目が覚めた。 腕が攣っている。 足が攣ったのとは違って 時間が経っても痛みを引きずっていて・・・ もはや肉離れでは?的な痛み (肉離れ未経験w) あーあ。 今週、他装のお稽古あるのにな。 痛いな、腕。

今朝、激痛で目が覚めた。 腕が攣っている。 足が攣ったのとは違って 時間が経っても痛みを引きずっていて・・・ もはや肉離れでは?的な痛み (肉離れ未経験w) あーあ。 今週、他装のお稽古あるのにな。 痛いな、腕。

コメント 2 8
終活婆
| 06/04 | フリートーク

今朝、激痛で目が覚めた。 腕が攣っている。 足が攣ったのとは違って 時間が経っても痛みを引きずっていて・・・ もはや肉離れでは?的な痛み (肉離れ未経験w) あーあ。 今週、他装のお稽古あるのにな。 痛いな、腕。

ユーザー画像
終活婆
| 06/04 | フリートーク
ユーザー画像

自主練用に小物の買い出しに行きたいので、教えてください。 教授クラスで使う貸し出しの帯揚げと帯締めって どんなタイプですか? 帯揚げは総絞り??? 帯締めは、先が何個かに分かれている 飾りが作れるものでしょうか???

自主練用に小物の買い出しに行きたいので、教えてください。 教授クラスで使う貸し出しの帯揚げと帯締めって どんなタイプですか? 帯揚げは総絞り??? 帯締めは、先が何個かに分かれている 飾りが作れるものでしょうか???

コメント 0 8
終活婆
| 06/05 | フリートーク

自主練用に小物の買い出しに行きたいので、教えてください。 教授クラスで使う貸し出しの帯揚げと帯締めって どんなタイプですか? 帯揚げは総絞り??? 帯締めは、先が何個かに分かれている 飾りが作れるものでしょうか???

ユーザー画像
終活婆
| 06/05 | フリートーク
ユーザー画像

着物の時って 和式トイレのほうが 汚れない気がする・・

着物の時って 和式トイレのほうが 汚れない気がする・・

コメント 0 8
終活婆
| 06/12 | フリートーク

着物の時って 和式トイレのほうが 汚れない気がする・・

ユーザー画像
終活婆
| 06/12 | フリートーク
ユーザー画像

そういえば・・・ 師範の認定試験が終わった後 料金表をいただけるというお話を 先生から聞いていたのですが もらってないなぁぁ いただいた方いらっしゃいますか?

そういえば・・・ 師範の認定試験が終わった後 料金表をいただけるというお話を 先生から聞いていたのですが もらってないなぁぁ いただいた方いらっしゃいますか?

コメント 7 8
終活婆
| 06/13 | フリートーク

そういえば・・・ 師範の認定試験が終わった後 料金表をいただけるというお話を 先生から聞いていたのですが もらってないなぁぁ いただいた方いらっしゃいますか?

ユーザー画像
終活婆
| 06/13 | フリートーク
ユーザー画像

江戸小紋って、すごく便利って聞きますよね。 帯によってフォーマルにも着れるって。 じゃぁそれって正絹じゃなくても 同じことが言えるのだろうか・・・。 私はポリの江戸小紋、何枚か持っていますが それもフォーマルに着ていいのかしら???

江戸小紋って、すごく便利って聞きますよね。 帯によってフォーマルにも着れるって。 じゃぁそれって正絹じゃなくても 同じことが言えるのだろうか・・・。 私はポリの江戸小紋、何枚か持っていますが それもフォーマルに着ていいのかしら???

コメント 0 8
終活婆
| 06/14 | フリートーク

江戸小紋って、すごく便利って聞きますよね。 帯によってフォーマルにも着れるって。 じゃぁそれって正絹じゃなくても 同じことが言えるのだろうか・・・。 私はポリの江戸小紋、何枚か持っていますが それもフォーマルに着ていいのかしら???

ユーザー画像
終活婆
| 06/14 | フリートーク
ユーザー画像

プラスワンの授業って、、、 師範科以上になると 週に何回でも受けられますよね。 (お金を払えば) 皆さんやっていますか? どれだけでも受けられるのは、いい制度だと思いますが 試験前の週にプラスワンが組み込まれてるじゃないですか? あれは、なんですか笑 来ない人だけ連絡してって言われて そもそもが出席前提なのだとしたら プラスワンじゃなくて授業にしちゃえばいいのに。

プラスワンの授業って、、、 師範科以上になると 週に何回でも受けられますよね。 (お金を払えば) 皆さんやっていますか? どれだけでも受けられるのは、いい制度だと思いますが 試験前の週にプラスワンが組み込まれてるじゃないですか? あれは、なんですか笑 来ない人だけ連絡してって言われて そもそもが出席前提なのだとしたら プラスワンじゃなくて授業にしちゃえばいいのに。

コメント 5 8
終活婆
| 06/15 | フリートーク

プラスワンの授業って、、、 師範科以上になると 週に何回でも受けられますよね。 (お金を払えば) 皆さんやっていますか? どれだけでも受けられるのは、いい制度だと思いますが 試験前の週にプラスワンが組み込まれてるじゃないですか? あれは、なんですか笑 来ない人だけ連絡してって言われて そもそもが出席前提なのだとしたら プラスワンじゃなくて授業にしちゃえばいいのに。

ユーザー画像
終活婆
| 06/15 | フリートーク
ユーザー画像

他装で 2周目、帯を腕にかけるところが苦手。 どのタイミングで、どこを取ればいいのか いまだに試行錯誤中で白目です

他装で 2周目、帯を腕にかけるところが苦手。 どのタイミングで、どこを取ればいいのか いまだに試行錯誤中で白目です

コメント 1 8
終活婆
| 06/21 | フリートーク

他装で 2周目、帯を腕にかけるところが苦手。 どのタイミングで、どこを取ればいいのか いまだに試行錯誤中で白目です

ユーザー画像
終活婆
| 06/21 | フリートーク
ユーザー画像

着るor着ないか悩んでいる時 電車の遅延が背中を押してくれることがある。 答えは、着ない。 遅延=相当な混雑。 電車が止まっていた後の遅延なんて特に混雑。 迷わず着ない。 満員どころじゃない詰め詰め電車に 着物の方がいるだけで、ご迷惑と、私は自粛w

着るor着ないか悩んでいる時 電車の遅延が背中を押してくれることがある。 答えは、着ない。 遅延=相当な混雑。 電車が止まっていた後の遅延なんて特に混雑。 迷わず着ない。 満員どころじゃない詰め詰め電車に 着物の方がいるだけで、ご迷惑と、私は自粛w

コメント 1 8
終活婆
| 06/21 | フリートーク

着るor着ないか悩んでいる時 電車の遅延が背中を押してくれることがある。 答えは、着ない。 遅延=相当な混雑。 電車が止まっていた後の遅延なんて特に混雑。 迷わず着ない。 満員どころじゃない詰め詰め電車に 着物の方がいるだけで、ご迷惑と、私は自粛w

ユーザー画像
終活婆
| 06/21 | フリートーク
ユーザー画像

喪服の和装について教えてください🥺叔母のお通夜に参列するのですが和装で参列しても良いものでしょうか?ネット検索するといろいろな意見があって正解がわかりません。 着用して良い理由。三親等で近しい親族である。正喪服で参列するべき。 着用しない方が良い理由。遺族より格下にした方がいい、葬儀は着用して良いが通夜は準喪服が良いから。など。 気持ちとしては幼いからかお世話になった叔母さんなのできちんとした正装で御焼香できたら、という思いです。また、通夜は準喪服とありましたが、洋装の場合、通夜も葬儀も同じ喪服を着用すると思います。和装の準喪服というのも用意してる人は少ないのではないでしょうか?遺族より格下というのも遺族に何を着て行くか聞くようなことは現実的ではないかなと思いました。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

喪服の和装について教えてください🥺叔母のお通夜に参列するのですが和装で参列しても良いものでしょうか?ネット検索するといろいろな意見があって正解がわかりません。 着用して良い理由。三親等で近しい親族である。正喪服で参列するべき。 着用しない方が良い理由。遺族より格下にした方がいい、葬儀は着用して良いが通夜は準喪服が良いから。など。 気持ちとしては幼いからかお世話になった叔母さんなのできちんとした正装で御焼香できたら、という思いです。また、通夜は準喪服とありましたが、洋装の場合、通夜も葬儀も同じ喪服を着用すると思います。和装の準喪服というのも用意してる人は少ないのではないでしょうか?遺族より格下というのも遺族に何を着て行くか聞くようなことは現実的ではないかなと思いました。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

コメント 7 7
シュリちゃん
| 02/14 | フリートーク

喪服の和装について教えてください🥺叔母のお通夜に参列するのですが和装で参列しても良いものでしょうか?ネット検索するといろいろな意見があって正解がわかりません。 着用して良い理由。三親等で近しい親族である。正喪服で参列するべき。 着用しない方が良い理由。遺族より格下にした方がいい、葬儀は着用して良いが通夜は準喪服が良いから。など。 気持ちとしては幼いからかお世話になった叔母さんなのできちんとした正装で御焼香できたら、という思いです。また、通夜は準喪服とありましたが、洋装の場合、通夜も葬儀も同じ喪服を着用すると思います。和装の準喪服というのも用意してる人は少ないのではないでしょうか?遺族より格下というのも遺族に何を着て行くか聞くようなことは現実的ではないかなと思いました。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

ユーザー画像
シュリちゃん
| 02/14 | フリートーク
ユーザー画像

真夏ではないとき 大汗かいてないとき そんな時に着た、洗える着物って 皆さん毎回洗うものですか??? 注:もちろん正絹ユーザーが多いのはわかってます (私も基本はポリ着にくくて苦手なので)

真夏ではないとき 大汗かいてないとき そんな時に着た、洗える着物って 皆さん毎回洗うものですか??? 注:もちろん正絹ユーザーが多いのはわかってます (私も基本はポリ着にくくて苦手なので)

コメント 2 7
終活婆
| 04/04 | フリートーク

真夏ではないとき 大汗かいてないとき そんな時に着た、洗える着物って 皆さん毎回洗うものですか??? 注:もちろん正絹ユーザーが多いのはわかってます (私も基本はポリ着にくくて苦手なので)

ユーザー画像
終活婆
| 04/04 | フリートーク
ユーザー画像

どうして肌着とかって白いんだろう、、 生理の時のこと 絶対考えられてない、、、 肌襦袢、裾除け、腰パッド 絶対生理の時、着ない いや、着れない

どうして肌着とかって白いんだろう、、 生理の時のこと 絶対考えられてない、、、 肌襦袢、裾除け、腰パッド 絶対生理の時、着ない いや、着れない

コメント 15 7
終活婆
| 04/17 | フリートーク

どうして肌着とかって白いんだろう、、 生理の時のこと 絶対考えられてない、、、 肌襦袢、裾除け、腰パッド 絶対生理の時、着ない いや、着れない

ユーザー画像
終活婆
| 04/17 | フリートーク
ユーザー画像

バチェラー好きで見始めたけれど 着物の人いないねw

バチェラー好きで見始めたけれど 着物の人いないねw

コメント 0 7
終活婆
| 06/09 | フリートーク

バチェラー好きで見始めたけれど 着物の人いないねw

ユーザー画像
終活婆
| 06/09 | フリートーク
ユーザー画像 バッジ画像

サークルへの投稿は投稿履歴に残らないんですね

サークルへの投稿は投稿履歴に残らないんですね

コメント 1 6
あんでる
| 04/14 | フリートーク

サークルへの投稿は投稿履歴に残らないんですね

ユーザー画像 バッジ画像
あんでる
| 04/14 | フリートーク
ユーザー画像

NEW 池袋の全コレにて五嶋紐さんの組紐体験に参加。 「君の名は。」で見てからずっとやってみたかったの。 簡単な手順の繰り返しで綺麗に作れて、めーーーっちゃ楽しかった!色違いでまたやりたい! 9/25-28で新宿本校の横のセレクトショップ蔵さんでも体験できるみたいだから、どなたか一緒に行きませんか 🥺チラ https://www.instagram.com/p/DOsgBaWEh4L/?igsh=YTBnbmVmY29vYnlm

池袋の全コレにて五嶋紐さんの組紐体験に参加。 「君の名は。」で見てからずっとやってみたかったの。 簡単な手順の繰り返しで綺麗に作れて、めーーーっちゃ楽しかった!色違いでまたやりたい! 9/25-28で新宿本校の横のセレクトショップ蔵さんでも体験できるみたいだから、どなたか一緒に行きませんか 🥺チラ https://www.instagram.com/p/DOsgBaWEh4L/?igsh=YTBnbmVmY29vYnlm

コメント 0 6
きりんすきー
| 4時間前 | フリートーク

NEW 池袋の全コレにて五嶋紐さんの組紐体験に参加。 「君の名は。」で見てからずっとやってみたかったの。 簡単な手順の繰り返しで綺麗に作れて、めーーーっちゃ楽しかった!色違いでまたやりたい! 9/25-28で新宿本校の横のセレクトショップ蔵さんでも体験できるみたいだから、どなたか一緒に行きませんか 🥺チラ https://www.instagram.com/p/DOsgBaWEh4L/?igsh=YTBnbmVmY29vYnlm

ユーザー画像
きりんすきー
| 4時間前 | フリートーク
ユーザー画像

きものスナップって他の人の投稿を共有できるようになっていますが、自分の投稿を勝手に共有されたくありません。その設定は、どこかにありますか?

きものスナップって他の人の投稿を共有できるようになっていますが、自分の投稿を勝手に共有されたくありません。その設定は、どこかにありますか?

コメント 3 5
終活婆
| 02/06 | フリートーク

きものスナップって他の人の投稿を共有できるようになっていますが、自分の投稿を勝手に共有されたくありません。その設定は、どこかにありますか?

ユーザー画像
終活婆
| 02/06 | フリートーク
ユーザー画像

ニンニクとか、生玉ねぎとか 私大好きなんですけど・・・ 着付け師さんって やっぱり匂いがするものは 意識的に食べないようにしているのでしょうかw?

ニンニクとか、生玉ねぎとか 私大好きなんですけど・・・ 着付け師さんって やっぱり匂いがするものは 意識的に食べないようにしているのでしょうかw?

コメント 6 5
終活婆
| 04/01 | フリートーク

ニンニクとか、生玉ねぎとか 私大好きなんですけど・・・ 着付け師さんって やっぱり匂いがするものは 意識的に食べないようにしているのでしょうかw?

ユーザー画像
終活婆
| 04/01 | フリートーク
ユーザー画像

今日、歌舞伎座へ。昼ご飯!美味しい!おやつも!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

今日、歌舞伎座へ。昼ご飯!美味しい!おやつも!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

コメント 0 5
蜂ねえ
| 05/10 | きもの de おすすめスポット

今日、歌舞伎座へ。昼ご飯!美味しい!おやつも!(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

ユーザー画像
蜂ねえ
| 05/10 | きもの de おすすめスポット
ユーザー画像

たまああああに涼しい日、ありますよね そんな日に見かけたお着物の方 単衣でした。 誰が何を着てようと 別に私は良いんだけど それでもやっぱり今日は袷で頑張ろうよ、、、 と思ってしまったのです。 私には関係ないけど、ちょっとね、、、

たまああああに涼しい日、ありますよね そんな日に見かけたお着物の方 単衣でした。 誰が何を着てようと 別に私は良いんだけど それでもやっぱり今日は袷で頑張ろうよ、、、 と思ってしまったのです。 私には関係ないけど、ちょっとね、、、

コメント 0 4
終活婆
| 04/27 | フリートーク

たまああああに涼しい日、ありますよね そんな日に見かけたお着物の方 単衣でした。 誰が何を着てようと 別に私は良いんだけど それでもやっぱり今日は袷で頑張ろうよ、、、 と思ってしまったのです。 私には関係ないけど、ちょっとね、、、

ユーザー画像
終活婆
| 04/27 | フリートーク
  • 951-971件 / 全971件